• ベストアンサー

よく飲む夫

こんにちは 私は20代主婦、子供が1人います 会社員の夫は週に2日は会社の同僚と飲みに行き まっすぐ帰る日も家でビール2本は飲みます 休みの日は昼食時に1本飲んで昼寝をして夜に2本飲むという生活です ほとんどビールしか飲みませんがかなり飲み過ぎですよね? ビール代とかそんなことよりも身体のことが心配でせめて1日くらいは 飲まない日を作らないとって言っても聞く耳を持ちません わざとビールを冷蔵庫に入れ忘れたふりをしてもすぐ近所に 自販機があるので自分で買いに行きます ただ2本以上は飲みませんが飲みに行けば生ビールを5~6杯は飲むそうです 付き合っていた頃は私の前ではそんなには飲みませんでしたが 結婚してからこんなに飲む人なんだってわかりました なんとか飲む回数を減らす方法はないでしょうか? 優しくていい夫でありいいパパなのですが 今は飲むことがいちばんの楽しみって感じです ちなみにタバコは吸いません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blu_mntn
  • ベストアンサー率37% (34/90)
回答No.14

こんにちは。私もビール好きです。 実は昔はもっと強い酒が好きで、毎日一升瓶半分もしくはウイスキー1/3壜くらいあけてました。もちろんもともとビール好きで、最初にはビールを飲んで、場合によっては少しワインも飲んでからの話です。ウォッカや、テキーラ、強い酒のカクテルなんかにも手を出しました。若かったんでしょうね。ちなみに二十台と三十台前半までがこの時代です。 年とともに酒量が減って、弱い酒が好きになって、ウイスキーもほとんど飲みませんし、ワイン、日本酒も減りました。そして後にビールだけになりました。それでも毎日ビール大瓶を少ないときで四本、多いときで七本飲んでいました。今でもケース買いしてますよ、大瓶を。それがいちばん安いから。 さらに年が過ぎ、中年になって(三十代後半ですね)ストレスとかもあって、病気にもかかり(酒とは関係ない病ですよ、念のため。)肥満もしました。中性脂肪値も血圧も高くなり、医師からそれに対する服薬が必要といわれ一大決心しました。 十五キロ以上ダイエットしようと決め、毎日飲んでた酒全般(ビール主体)を、週に三日に限定し、週四日は禁酒としました。そのかわり飲む日はあまり制限せず、食べる量も控えず(酒と一緒にたくさん食べるのが大好きなのです、それまでやめてしまってはストレス解消ができず、とても続かない。)ほかの四日間を酒とカロリーの節制日としてダイエットを成功させました。十六キロを半年で減らし、いまのところ、そのルールをだいたい守って検査値も正常に戻り安定しています。 定期的な検査のついでに肝機能や血糖値なんかも定期的にチェックするようにしてます。自分で計れるところでは、血圧は二、三日に一回、体重は毎日計って記録しています。 ご主人様はあなた様の年齢から推し量るにまだ私よりずっとお若いようです。そして私や、私より酒に強い方々(たくさんおられます)よりずっと摂取アルコール量も少ない。もちろん耐性に個人差はありますが、すぐにどうこう、という心配は要らないと思われます。 あなたが心配していることをソフトに伝え続けて(きつく言ったり毎日言うと逆効果)週に二日続けて休肝日を作ってもらうように持って行くとか、定期的に血糖値、尿糖値、血圧、中性脂肪、肝機能、体重を測定する習慣をつけるとか、その辺から始められてはいかがでしょう。今後十年以上かけるつもりでだんだんに。 自分では計れない血液検査などは半年か一年にいっぺんで十分と思います。いい主治医を見つけて期間等は相談してみてください。ここで、「酒は悪いから辞めろ」という医師は結構いますが、そういう先生は相手にしないことです。そりゃ守れりゃ肉体の健康にはいいかもしれませんが、ストレス解消、楽しみというのを理解してない医師ですから、ご主人と相容れるわけがありません。そんな先生では診察のたびに「飲んでませんよ」とご主人が嘘をつく羽目になり意味ないですから。それよりは「ストレス多いんだね、仕方ないねー、なるべく減らそうね」程度の主治医を見つけてなじみになって検査を続けることです。 タバコも吸わないようですし、少しはおおめにみてあげてください。 ちなみに禁酒する日は私は食事のときビール代わりにダイエットコーラの炭酸水割りを飲みます。ストレートに飲むと甘味料がきつくて甘すぎるのと、甘味料でおなかがゆるくなるからです。飽きると100%果汁の炭酸割り(10倍くらいに薄める、カロリー低減と薄味・強炭酸が好きなため)にします。 これらは炭酸の刺激で結構ビールに近いですよ。もし太っていないならダイエットコーラで無く普通のコーラの方が添加物である甘味料が少ない(普通の砂糖、ブドウ唐果糖液糖もありこれはよくないのだが)のでそちらがいいですが。 ノンアルコールビールを利用していた時期もありましたが、やはり味が違うのと、カロリーはビール並みに高いので辞めました。私の場合ですがね。 あと今後十年単位ということであればご主人に趣味を持つことをお勧めいたします。奥様と一緒の趣味ならなおいいです。旅行でもドライブでも、なんでもいい。私も趣味をいくつも持っていますし、そのうち数個はお酒が飲めない頃の年からの趣味です。これらの趣味のためなら私は明日、すぐ酒を辞めろといわれたらやめることができます。やめたくないけど。 具体的に一例として、私は車の運転が好きです。ですから、絶対に飲酒運転はしませんし(免許なくなったらこまる)、飲んだら乗りません。明日ドライブに行く予定があれば酒は控えめにするか、我慢して禁酒できます。 こういったセルフコントロールがたとえ完璧ではないにしろできるようになれば、そんなに心配する必要は無いんじゃないでしょうか。 私の基準からみてあなたのご主人はけして飲みすぎではないと断言できます。もっと飲む人が世の中に山のようにいます。気になる点は、毎日というところで、少量でも毎日だと肝臓が休めないため、問題が起きる可能性があることくらいです。それから、他の方が仰ってたようにこれからだんだん酒量が増えたり、より強い酒を求めるようになる可能性もありますね。 ここにだけ注意して、あとはむしろ毎日元気にやってくれる源として応援してあげる、ときどき奥様も晩酌につきあってみる(「私向けの美味しいカクテル知ってたら紹介してよ」とでも言ったらよろこんで協力してくれるのでは?)、お互いいいたいことほろ酔いで自由に話してみる、というのがご主人としては一番嬉しいと思います。 そうそう、ウコンもいいですけど、牡蠣とかしじみ、大豆加工食品の納豆など、豆腐枝豆ナッツ類、赤身の肉や青色野菜、ビタミンC、など、アルコールを多用する人向けの食品はたくさんあります。ネットで調べればたくさんでてきます。しかもこれらは共通してお子様や女性にもいいものばかりです。加工食品に頼らずに(成分薄くなるんです)手料理でなるべく出してあげてください。家族で食べればますます健康になれますよ。

mamadayo-
質問者

お礼

いろいろと参考になります ご回答ありがとうございました

その他の回答 (13)

noname#224451
noname#224451
回答No.13

私は58才の男性です。18才の時から酒を飲み始め、55才までひどい高熱を出した1週間を除けば、熱があっても酒を毎日飲んでいました。最初から、日本酒、ジン、焼酎、ウイスキーなど強い酒ばかり。家系的には両親、親戚とも酒飲み揃いで肝臓病で死んだ人間はいなかったので、多分私の体は酒に対してかなり強かったのでしょう。ほとんど毎晩11時頃に仕事(または大学)から帰り、二時間位酒を飲んで眠るという生活の連続でした。 55才で軽いうつ状態になり、毎日焼酎、それも度数が40の強い焼酎を毎日6時間位ストレートで飲み続け、結局肝臓病を示す幾つかの数字(検査データ)が一桁大きくなり、「これ以上飲み続けたら死にます。」と医者に言われて、半年完全に酒を断ちました。酒を半年断ったら、完全に私の肝臓は正常な状態に戻りました。それから1年後に再度検査して医者から「大酒を飲まないなら、今後来る必要無し」と言われ、肝臓は完全に元に戻りました。今ではまた、ビールだけ少し飲んでいます。 こんな私に比べれば、一日にビールの2本や3本位かわいいものです。飲んで暴力的になったり、金銭的とかで困る事は無くて、楽しそうに飲んでいるだけならば、大目に見てあげても良いと、大酒のみであった私は思います。 ただ、酒の体への影響は各人の体質にも寄ります。弱い人もいますから、健康だけは、時々検査をして管理すれば良いと思います。 それから、ビールだけなら良いですが、度数の強い酒を飲むようにならないように気を付けると良いと思います。これは私の経験です。 どなたが書いていましたが、アルコール味のアルコールが0.1%のビール(清涼飲料水)も、以外に良いですよ。酔いませんけれど! 全て、私の経験です。

mamadayo-
質問者

お礼

上には上のかたがいるんですね(汗汗 かわいいですか・・^^; ご回答ありがとございました

noname#89547
noname#89547
回答No.12

こんにちわ。 お酒よく飲む人って歳を重ねるごとにどんどん量が増えていきません? またはどんどんアルコール度が高くなっていく。 うちの主人はもうすぐ30代後半ですが、20代の時にくらべると飲むアルコールの度数がすごく高くなってます。 20代の頃はビールしか飲まなかったのに・・今は何やら他のものもいろいろ飲んでます。 結婚する前なんて「俺は酒は弱い」って言っていたのにびっくりです。 たしかに義父(主人の父)よりはまだ弱いようです(汗) 余計不安になるような回答だったらごめんなさい。 量を減らす時、それはどこか体を悪くして危機感を感じたときくらいでしょうか。 体に悪くない範囲内だというけれど、その割りにウコンを飲んだ時など体がラクになったなんて言ってます。 ウコンってお酒をいっぱい飲む人に良いって聞きますよね。 酒飲みって変えられないのかなぁと思ってます。 でも本当もうちょっと減らしてほしいですよね。

mamadayo-
質問者

お礼

ウコンって調べてみますね ご回答ありがとうございました

回答No.11

日本ではお酒に対して寛容ですから、ここで質問しても「まあ良いんじゃない?」って回答が全てだと思いますよ。 お酒を飲まない人が悪いと思われていますし。 でも、内科の医師が言ってました。 「お酒は極力飲まない方が良い。やっぱり体に負担がかかる。 『少しぐらいお酒なら体調に良い』なんてまことしやかに言われていますけど、あれは国の陰謀。 少しでも税を徴収しようとしているんですからね」 と言ってました。 まあ、少しオーバーかと思いますけど、毎日はやはり多いですね。 やっぱり買わない買いに行かせないってことしかないと思います。 私は絶対に買いませんよ。 そんなにお金も与えていませんしね。 ご主人、お酒しか興味がないのでしょう? 趣味とかもないでしょう? 趣味とかあったらお金をお酒にまわすよりも趣味にまわしたいと思いますからね。 体の事が心配なら断固としてそれを伝えなければなりません。 でも、お酒好きの人は妻のことよりもお酒の方が大事と思う傾向があります。 あなたが怒って実家に帰っても「文句を言われなくてお酒が飲める」ぐらいにしか思わないのです。 私なら飲んでるビールを取り上げて捨ててでも怒りますけどね。 でも、お酒好きの人はそうなると離婚かもしれません。 体を壊して初めてわかるんじゃないですか? でも、それでもお酒好きの人は隠れて飲んだりしますからね。 まるでそれがかっこ良いことのように話しますし。 諦めるしかなんじゃないですか? あなたもそう思っているのでしょう?

mamadayo-
質問者

お礼

趣味は特にないですね 仕事を終えて(休日もですが)飲むビールが 生きがいのようですので・・・ ご回答ありがとうございました

  • koala0305
  • ベストアンサー率21% (117/556)
回答No.10

私の身内、特に母方は酒飲みの家系なので、ご主人の飲酒量は特に多いと感じません。私は40代後半の女性ですが、ご主人ぐらいの量は飲んでますよ。私の祖父など若い頃は一升酒、年をとってからも毎晩かなりの量の晩酌をしていましたが99歳まで元気でした。私の母は80代の現在でもビールの1本や2本はあけます、去年は妹たちと温泉に行ってジョッキのお代わりを重ね仲居さんを驚かせたそうです(汗) もちろん飲みすぎは体に悪いでしょうが、酒の許容量には個人差があります。ご主人がお酒に強い体質なら気にするほどの量でもないように思います。

mamadayo-
質問者

お礼

すごいお母様ですね・・・(汗汗 安心していいのかな ご回答ありがとうございました

  • x1yobigun
  • ベストアンサー率18% (43/238)
回答No.9

おいしそうにビールを飲むご主人はOKということなら、それを 先に伝えるのがいいでしょうね。 そうして、我が家で美味しそうにビールを飲んでくれてるのが とっても幸せ~ みたいなセリフで。 そして、夜、寝る前くらいに甘えながら、この幸せが続いてほし いから、健康には気をつけてね、と言っておくくらいがいいので はないでしょうか。 ええなあ。 うらやましいなあ。 末永くお幸せに・・・。

mamadayo-
質問者

お礼

本当に健康が第一です ご回答ありがとうございます

  • kyts
  • ベストアンサー率6% (8/117)
回答No.8

タバコはすわないんだから、それぐらい目をつぶってあげましょうよ!!、ご主人も家族のために一生懸命仕事して帰ってきて、ビールの2,3本くらい!!・・経済的に苦しいのであれば別ですけど笑 2,3本なんて普通だと思いますよ!!、理想を言えば週に1度くらいは休刊日を設けてほしいですね・・・でもそれが逆にストレスになってしまったら元も子もないですからね・・・。 ご馳走様・・・笑  どうぞお幸せに・・・。

mamadayo-
質問者

お礼

そうですね せめて1日くらいは・・・ ご回答ありがとうございます

回答No.7

他の方の意見に同意。 4~5%の炭酸飲料です。飲んでる方から言えば。これが焼酎20%とかだったらどうでしょう。いまの飲酒量の簡単に言うと4~5倍です。 旦那様には軽い酔い心地で 体にあっているのかも。(お酒に強い人ならビールから焼酎へ進みますよ) おいしい料理と ビール。妻の笑顔。これが旦那様の最高のストレス発散なのでしょう。お幸せに。

mamadayo-
質問者

お礼

今のところはビールしか飲みません 私の笑顔ですか・・・(汗汗 ご回答ありがとうございました

noname#67619
noname#67619
回答No.6

mamadayo-さん、こんにちは。30代主婦です。 家で飲まれる場合は、時々ノンアルコールビールを入れるとかは如何でしょうか? グラスとビールをきんっきんに冷やして出すと、一杯目なら気付かない時ありますヨ。一杯目は何でもおいしいからです。 「あれ、味が違う」といわれたら、「ちょっと種類の違うビールを試しで買ってみたの」とごまかすとか。。。輸入品のノンアルコールの瓶ビールはパッケージもおしゃれで、目を凝らして見ないとバレません。たぶん。また、バレないように、お台所でついでもってってあげるとか。 お酒が好きだけど、すぐ酔う友人がうちに食事に来たときに 黙って出してみたら、全く気付きませんでした。 帰る時に知らせたら「おいしくて全く気付かなかった」とのことでした。

mamadayo-
質問者

お礼

夫も気が付かないかな?? ご回答ありがとうございました

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.5

ビールも含めアルコールは大好きですが、 毎日飲む習慣があっても私は飲まなくても我慢できます。 その時は口、お腹に相当物足りなさを感じますが、 何とか乗り切っています。 健康には変えられません。 ご主人の場合、例えば、その日はノンアルコールのビールに変えてしまってはいかがでしょうか。 なお、1日我慢できると3,4日は大丈夫なものです。

mamadayo-
質問者

お礼

そんなビールがあるんですね 早速調べてみます ご回答ありがとうございました

  • ichigo-3
  • ベストアンサー率10% (21/200)
回答No.4

はじめまして、よく飲む妻です。 ご主人の飲むビールは350mlですか?500mlでしょうか? 我が家は主人と二人で、500mlビールを毎日3~4本飲んでます。 外に行くと、私一人で生ビール7~8杯飲んでしまう酒豪っぷりなので あまり出歩きません・・・(笑) 主人は家で飲むのが好きなようで、結局夫婦二人で毎日晩酌してます。 他の方も仰っておられますが、嗜好品を他者の意見でセーブさせられると かなり大きなストレスになると思われます。 嗜好品は自分の意思で減らしたり止めるしか道は無いかも・・・。 ビール好きにしか解らない感情かもしれないんですが、 仕事後の一杯が、本当に美味しいんですよねぇ。 酒飲みの意見で、すみません。

mamadayo-
質問者

お礼

夫が飲むのは大ビンなんですよ^^; 確かにストレスの解消にはなっているようですね ご回答ありがとうございました