• ベストアンサー

無礼な年下社員2

初回の投稿に補足させてください。 <初回投稿> 現在パートで勤務していますが数ヵ月後正社員になる予定です。 現在の職場では私より入社が数ヶ月早く年齢も一回り以上年下の女性が庶務的な細かいことを教えてくれています。 その庶務的なことは職場内では彼女しか熟知していないので彼女に聞くしかない状況です。 ただその彼女が問題で、雑というか大雑把な教え方で、記憶力もあやふやで、教えてない事も『以前言いました。』と言い張ったり、 挙句にこの間は『ちゃんと教えた通りにやって下さい!』と逆切れされました。 入社して間もないのと、言った言わないの揉め事が嫌で、自分が少し大人になってスルーしてればと思い 『その部分は聞き逃してしまったのかもね』とやんわりと言ってましたが、もう限界です。 彼女は社長ともしらっと冷静に食って掛かって弁がたつタイプなので職場で言い合いになったりして雰囲気を悪くするのはどうかな? と考え言い返すのを躊躇してます。 でも自分のせいにされたり、能力がないと周囲に思われるのも悔しいです。 また言い返したら仕事上でどんな仕返しをされるかとも考えます。 でも私が言い返さないのを言いことに都合よく人のせいにしてるのが許せなくここでキレてしまって 一度きっぱり凛とした態度で出てみようか!とも考えてます。 このような場合どう対処したらよろしいでしょうか? 皆さんの経験アドバイスを宜しくお願いします。 <補足> 当初から正社員の予定で採用されています。 社員の後は彼女の上司となります。 会社の職種は専門的な分野ですので私の方が経験・知識があり、 彼女もそれについては質問してきます。 彼女が私より知り得ているのは会社独自の庶務のみです。 ですから困っています。 無礼な年下社員でも教えてもらっていることには謙虚に対応してるつもりです。 言ってない事を言ったと言い張る事に頭を悩ましてます。 自分では今まで社会人経験もそれなりにあり部下もいました。 転職も経験しており年下の先輩というかたちでの職場経験もこなしてきました。ただこのような性格の同僚はいなかったので困っています。 社長もいきなり忙しいと腹をたて彼女達に八つ当たりしたりしてるような会社なので(私はまだされてませんが…いつかされそうです)彼女達のフラストレーションもたまってるのかと思ったりします。 このまま正社員になるのも止めようかと考えているとこです。 タイトルがインパクトあるものにしてしまいましたが決して年下だからどうこうというのはありません。 一番はそういう性格の彼女と上手くやっていきたいのですがアドバイスをお願いしますということです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tohco
  • ベストアンサー率30% (22/73)
回答No.7

一回り以上も年下ということであれば 価値観も口の利き方も全く違います。 『その部分は聞き逃してしまったのかもね』という気遣いも たぶん、その人には通じていないでしょう。 質問者さんと同じ価値観で同じ気遣いがあれば いえ、私も言ってなかったかもしれません、という言葉があったかも。 そんな言葉も出ないくらい、その場さえ自分さえ安泰であればそれでいい、 相手を気遣う余裕などない…のでは。 でもそんなことは業務上、質問者さんが思いやる必要などない個人的なことです。 言った言わない以前聞いたかどうかなど、どうでもいいから 仕事なんだからとにかく聞いたことを教えろ、という 姿勢でいればいいのではないでしょうか。 言い合うことも上手くやっていくことも、しなくていいんです。 逆切れや食って掛かるなど、年齢関係無く人に対する態度として失礼千判です。 質問者さんは悩むことも気にすることも無く 毅然とした態度で臨んで大丈夫だと思います。 価値観が違うのだ、そんな相手と一緒になってはだめだ(同じ土俵に立ってはだめだ) それを肝に銘じてもらいたい…と一番お伝えしたいです。頑張ってくださいね。

kokoa1223
質問者

お礼

どうも有難うございます。 毅然とした態度で臨み仕事をしようと思います。 とても参考になりました。 有難うございました。 頑張ります!

その他の回答 (10)

  • yokadaya
  • ベストアンサー率7% (44/574)
回答No.11

相手に教えて貰った事を 文書化出来ないのでしょうか 言った言わないの争いは良くある事です それを防ぐにはメモを残すなりして お互いに確認する事しかありません その時の感情で話さない事です その人に質問する時も 文書にする方が良いかもしれません

kokoa1223
質問者

お礼

ご回答有難うございます。

  • Berga
  • ベストアンサー率40% (22/55)
回答No.10

いち事務職員です。 >タイトルがインパクトあるものにしてしまいましたが決して年下だからどうこうというのはありません。 >一番はそういう性格の彼女と上手くやっていきたいのですがアドバイスをお願いしますということです 他の回答者様への返事の書き方もあわせて拝見して、質問者様は相当プライドの高い方とお見受けします。 上の質問の仕方だって、考えようによってはかなり失礼ですよ。 私の聞きたい答えはそんなんじゃない! と聞こえます。 そんなつもりはない!言葉尻だけで!と思われるかもしれませんが、そういう無自覚な部分にこそ、問題の根源があるとは考えられませんか? 「無礼」という言葉にひっかかるのもそのためです。 質問者様にそんなつもりがなくても、居丈高に聞こえる言葉です。 件の「年下社員」さんも、そういう無自覚なプライドの高さに反発なさっているのではありませんか? >なかなか理解して頂けなくて残念です。 回答者の言わんとしているところを汲めていないのは貴方のほうでしょう? >無礼という言葉だけを取り上げての論争や意見も求めてません。 >今後職場での対処法をお聞きしてます。 ご自分の欲しい答えだけしか認めない。必要ないとおっしゃるなら、この回答も斬って捨ててくださってかまいません。 問題解決にはならなそうですけどね。 乱文失礼致しました。 ご参考まで。

kokoa1223
質問者

お礼

そんなことないですよ。 参考になりました。 ご回答有難うございました。

  • koikoi810
  • ベストアンサー率12% (68/554)
回答No.9

NO.6です なるほど、普段は敬語なのですね。それは失礼致しました。 ただまぁ、とっさの行動というのは、時として本質が現れます。 一回りも下の小娘、みたいな意識が普段からどこかにあり そういうのがいざという時に顔を出すものじゃないかと思います。 じゃなかったら、自分には社会経験も部下もそれなりにあった、 なんていう書き込みはないと思うんですね。 はるかに年が上で社会経験がそれなりにあるからこそ、 仕事上先輩である相手には敬語を崩さない、という徹底した姿勢が 年上としての貫録にもなり得るかな~と思うのですが如何でしょうか。 どうも言葉の端々に「私は経験値高いのよ」という意識が見え隠れしますが、 転職するということはリセットして再びゼロからスタート、を意味します。 過去の実績は現職場に持ち出さないのが得策であると考えます。 言った言わないの問題に関しては、 メモをしっかり取るのが良いと思います。 それこそ「それは私のメモには載っていないので、教わってません」 とハッキリ言えるくらいに徹底して・・・。 色々難しい事があると思いますが、今は質問者様も 年上の後輩として器量が問われている状況だと思います。 頑張って、彼女をポーンと越えちゃって下さい!!

kokoa1223
質問者

お礼

職場では自分が以前部下がいた事などは全く話してません。 そういうポジションで仕事してた経験もある、がしかし 今回出会ったことのない同僚だったのでどう対処すればよいか、 皆さんのアドバイスを頂きたく自慢でも何でもなく詳細を述べただけなんです。 伝えるって難しいですね…。 でもご回答者様のご意見はとても参考になりました。 どうも有難うございました。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.8

>このまま正社員になるのも止めようかと考えているとこです。 タイトルがインパクトあるものにしてしまいましたが決して年下だからどうこうというのはありません。 一番はそういう性格の彼女と上手くやっていきたいのですがアドバイスをお願いしますということです。 専門家として雇用されてということですので、プライドがあるのでしょう。 タダシ、一回りも上のあなたが数ヶ月先に入社されている 庶務にある意味いいように扱われているのもわかるような気がする。 それは、「無礼」ということは普通、ほとんど、つかわない。 失礼だわぐらいにランクを落とす。 無礼というのは、それこそ、「階級を前提」とするから、 奉られるのが当たり前の人というのが自分だとの認識がある。 もちろん、その会社の社長も、同じように感情で怒鳴りまくったりも するそうなので、「階級上」の無礼行為はやって当然という姿勢でしょう。 そういう意味ではあなたもおなじです。 そして、熟考されて、投稿されて、更に再考されて、このぐらいというのは ことばのやり取りを即応状態でされるにはちょっと、難点がありそうです。 前の会社で部下がいたかどうかは転職先で言うのはご法度です。 部下の扱いには慣れているという展開にはなりません。 いずれ、上司になるというのは、「今は上司ではない」のですから、 部下はいない。 実際に部下ができてからそういうことをいうべき。 だから、失礼ではなく、「無礼ダ」という感性になる。 社長とおなじ感性のように見えますが、おそらく並び立たないでしょう。

kokoa1223
質問者

お礼

階級とかよく意味がわかりません。。 無礼という言葉だけを取り上げての論争や意見も求めてません。 今後職場での対処法をお聞きしてます。

  • koikoi810
  • ベストアンサー率12% (68/554)
回答No.6

まず、気になったんですが、彼女に対し何故タメ口なんですか? いずれ自分が上司になるからですか?でも、今は後輩ですよね。 一回り年下だからですか?年功序列ではないんじゃないですか? >教えてもらっていることには謙虚に対応しているつもりです ・・・と仰いますが、行動に現れていないのではないでしょうか。 無礼なのは、質問者様も大して変りないと思います。 >自分では今まで社会経験もそれなりにあり部下もいました それは今現在、特に関係ありません。 ご自分で思っている以上に、年上年下を意識して行動してますね ・・・という印象で、彼女もそこがやりづらいと思っていそうですが。 私だったら、まずは彼女のフォローがしっかりできるように あるいは彼女を上回る働きができるようにと努力すると思います。 年下社員が無礼だとかで悩む暇があったら、スキルを上げます。 彼女も、余裕がないのだと思います。 年上年下という事に関し、そこを理解して動いてあげるという意味でしたら それはそれで良いことだと思いますが。 とりあえず、仕事上彼女ともう少し対等になってから悩むべき事柄と思いました。

kokoa1223
質問者

お礼

彼女には敬語で話してます。 『その部分は聞き逃してしまったのかもね』は敬語ではないですね。 でも私も少しカチンときてとっさに出てしまいました。 これから気をつけます。 有難うございました。

  • mi_p
  • ベストアンサー率18% (17/93)
回答No.5

文面からして、この類の経験をしている人は多いと思います。私もその一人です。会社でちょっとしたコミュニケーションの不一致などで同僚と衝突します。だたその衝突の原因が他人ではなくて自分にあると非常に苛立ちます。なんで私はあの人にうまく言い返せないんだろう(?)と自分のコミュニケーションの足りなさに自己嫌悪で嘆くのです。 通常会社の人間関係の衝突はすべてその人の会話の能力不足が原因です。会社で優位に立つ人間は知識や能力があるかではなくこの気転の利くコミュニケーション能力にかかっているといって過言ではないでしょう。 転職は今よりも給与や待遇等が良い場合にしてはじめて得となります。 人間関係が理由で離れようとするのはただ自分が自分の弱さから逃げようとしているのです。

kokoa1223
質問者

お礼

ズバリそうです。 私もなんであの時もっと上手に返答、対応できなかったのかと自分の人間力の無さが原因かなと幾度となく考えに自己嫌悪に陥りました。 相手を変えようと思うなら自分が変わろうといろいろ試してみましたが今のところ無理っぽい感じです。 弱さと言われてしまえばそれまでですが、転職も視野にいれてます。 それまで険悪ではなく良いコミュニケーションで仕事が出来るように努力してみます。

  • milko520
  • ベストアンサー率21% (9/41)
回答No.4

はじめまして。 私は元々派遣社員で、10年近くいろいろな会社をみてきました。 そこでわかったことは 「世の中本当にいろんなタイプの人がいる」 ってことです。 そして会社毎にカラーがあって、それはいい、悪いではなくそれに自分がなじめるかどうかとか、そういう事だと・・・ どこに行っても、自分に合う人合わない人ってあるから、合わない人がたまたま近くにいても仕方ないし、大きめの会社ならそのうち異動があるかもしれないから、それまでは多少の我慢ですよね。 そして一番思ったことは、仕事にはマニュアルが付き物ではないのかなということです。 言った、言わないより、その仕事を文章でマニュアル化するべきだと思います。 どんな仕事でも基本マニュアル化はするべきです。 仕事の引継等はそれを元にやっていくべきだと私は考えます。 マニュアル化したものは、担当者が都度更新していけばそれが最新のものになるし。 企業においてこの人しかできないっていう仕事はあってはならないと思います。 もしその人に何かあったら誰が代理をするのですか? もし担当の人に何かあっても誰かがマニュアルを見ればバックアップがとれる、そういう体制を作ることはとても必要なことであると思います。 どういう仕事にどのくらい時間がかかるのか、それをさらに効率よくするにはどうしたらいいのか、上司になられるのであればそういう問題にも今後直面されるのではないですか? 上司になられるのであればマニュアルの必要性、バックアップ体制の必要性を熟知し、今回の体験を活かすべきではないですか? そして人間関係はとっても大事だけど、友達を作りにいっているわけではなく、仕事をしにいくのが会社なので、私だったら仕事を優先に頭を切り換えると思います。 kokoa1223さんはなぜ採用されたのですか? kokoa1223にしてもらいたい仕事があるからではないですか? それはその彼女と仲良くすることではないと思います。 kokoa1223さんが一生懸命仕事をなされば、それは周りの誰かが必ず気づいてくれます。 別のアドバイスもいただけるようになるかもしれません。 他に何人かいる会社なのであれば、人間関係は別口でも作れると思いますよ。 ただ、忙しいのはこのご時世ありがたいことなのに、それで腹を立てる社長ってどうなのでしょう?? その彼女の事より、その社長に問題がありな気がします。 人の上に立つ立場でありながら、自分の感情のコントロールさえできず、表に出す社長。 私だったらついていけないかも。

kokoa1223
質問者

お礼

私もトップが感情をむき出しにするという事に違和感を感じます。 だからそういうカラーの会社なのかなと思ってきました。 転職を真剣に考えてみます。 マニュアル化大切ですよね。 確かに今回の会社はマニュアル化には程遠い会社でした。 次の会社ではこれも経験値としてマニュアル化を実践できる体制にしていきます。 ご意見参考になりました。 有難うございました。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.3

おっしゃるような社員確かにいます。 一般的な処理方法でなく、会社独自の庶務は担当者以外にわかりません。 多くの人は、庶務など他人にも早く覚えてもらって身軽になり、自分はもっとレベルの高いことをどんどん覚えていきたいと思います。 一方彼女のように、誰でも出来るようになったら自分の存在価値がなくなると考え、知識の出し惜しみをすることで、自分の存在価値を確認しようとする人がいます。 彼女は可哀想な人だと思って接するしか仕方がありませんが、庶務など頭を下げて教えてもらってもプライドは傷つきませんので私は平気です。

kokoa1223
質問者

お礼

そうですね。 ご回答有難うございます。

noname#82794
noname#82794
回答No.2

社員の問題発言や行動に対して、上司やトップ(社長)がまともであれば、 見るに見かねて彼らがその都度、注意するはずですが、 文面からはそのような気配が一切感じられない会社とお見受けしました。 周囲の協調がないと、キレてもあまり効果がないと思いますので、 私であれば、件の女性や社長の意識改革にエネルギーを注ぐことも無駄だと考え、 このまま件の女性との軋轢でストレスが一方的にたまることも嫌なので、 もう少し規模の大きな企業への転職を検討すると思います。

kokoa1223
質問者

お礼

そうですね。 私もこの上司にしてこの部下ありかなと思ってきました。 転職も視野に入れて検討してみます。 ご回答有難うございました。

noname#99579
noname#99579
回答No.1

>>無礼な年下社員でも教えてもらっていることには謙虚に対応してるつもりです。 >>決して年下だからどうこうというのはありません。 矛盾してますね。 やはりどうしても一般的な社会人よりもプライドが先走っていて注意力と謙虚さと我慢が足りない人にしか見えません。 能力的にギブアンドテイクであったとしても、あなたはすべて上から目線になっていませんか。「しょせん庶務だから」って色眼鏡で見てはいませんか。 >>このまま正社員になるのも止めようかと考えているとこです。 そのほうがいいんじゃないでしょうか。 先輩の庶務の方が大変だと思いますし。

kokoa1223
質問者

お礼

なかなか理解して頂けなくて残念です。 上から目線でも、庶務だからと色眼鏡でも見てません。 その様な気持ちならばこんなに悩まないと思います。 プライドなんて振りかざしてたら転職なんてできません。 ご回答有難うございました。

関連するQ&A