• ベストアンサー

無礼な年下社員

現在パートで勤務していますが数ヵ月後正社員になる予定です。 現在の職場では私より入社が数ヶ月早く年齢も一回り以上年下の女性が庶務的な細かいことを教えてくれています。 その庶務的なことは職場内では彼女しか熟知していないので彼女に聞くしかない状況です。 ただその彼女が問題で、雑というか大雑把な教え方で、記憶力もあやふやで、教えてない事も『以前言いました。』と言い張ったり、 挙句にこの間は『ちゃんと教えた通りにやって下さい!』と逆切れされました。 入社して間もないのと、言った言わないの揉め事が嫌で、自分が少し大人になってスルーしてればと思い 『その部分は聞き逃してしまったのかもね』とやんわりと言ってましたが、もう限界です。 彼女は社長ともしらっと冷静に食って掛かって弁がたつタイプなので職場で言い合いになったりして雰囲気を悪くするのはどうかな? と考え言い返すのを躊躇してます。 でも自分のせいにされたり、能力がないと周囲に思われるのも悔しいです。 また言い返したら仕事上でどんな仕返しをされるかとも考えます。 でも私が言い返さないのを言いことに都合よく人のせいにしてるのが許せなくここでキレてしまって 一度きっぱり凛とした態度で出てみようか!とも考えてます。 このような場合どう対処したらよろしいでしょうか? 皆さんの経験アドバイスを宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tokushin
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

教えてもらったらメモを取る、っていうのではダメでしょうか。 次々説明しようとしても、 「何度も聞いて迷惑かけたくないから」って待ってもらってメモ。 これは聞いた、これは聞いてないって。 言った、言ってないの水かけ論はお互いに気分が悪いだけで 何も解決しないですよね。 彼女に教えを請う立場なわけですし。 >でも自分のせいにされたり、能力がないと周囲に思われるのも >悔しいです これ、すごく気持ちがわかるんです。 言われた通りやったのに「そうじゃないですよ!」と怒られて、 (だってこう聞いたもん…私が悪いんじゃないじゃない…)と 悔しい思いをしたことがあります。 あと、複数の上司に仕事を教えてもらっていると、人によって 言うことが違ったり。 本当に嫌な気分ですよね。 教育係の経験もあるんですが、 「ちゃんと説明しました!」って言う人は、 『例え説明したとしても、相手が理解できていなければ 「教えた」ことにはならない』ということがわかっていないんです。 それは「言った」だけ。教育下手なんですね。

kokoa1223
質問者

お礼

ご回答どうも有難うございます。 そうですねメモ実践してみます! すっごい早口で説明しますが書き取ってみます。 そしたら言った言わないがなくなりますものね。 有難うございました。

その他の回答 (7)

  • 2008ELF
  • ベストアンサー率32% (64/196)
回答No.8

相手が何度でも気持ちよくあなたに教える環境を作ればいいのです。 皆のいる前で「いやー○○さんは細かいところまですごいっすね」 「この間聞いたかもしれませんが、もう一度詳しく教えてくれませんか?」 「こういう場合○○さんならどうしますか」と相手が教えやすいようにすればいいと思います。 まず、どんな場合でも相手を受け止める。そして、教えてもらう。これは慣れだと思います。そして完全に誰もがあなたが上と認めてもらえるまではその体勢で・・。(マニュアルを作った方がいいのかも)

kokoa1223
質問者

お礼

なるほど参考になりました。 有難うございました。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.7

>私が言い返さないのを言いことに都合よく人のせいにしてるのが許せなくここでキレてしまって 一度きっぱり凛とした態度で出てみようか!とも考えてます。 このように考える時点で、「凛」とした態度でもなんでもなく、 ただの逆切れですね。 やめたほうがいい。 そもそもが、「無礼な年下社員」と頭から思っている時点で あなたが間違い。 すべてを凌駕できることができてこその「無礼」です。 あなたに対して「礼節ととることが義務」と考えるのが間違い。 一回り以上上なのにそれがわからない時点で「礼節ととるべき年上としての尊厳」はないです。 パートから正社員に「格上げ」されることでいささか、先取りしての 気持があるようですが、数ヶ月の違いでも、 あちらの「知識、技量」が上回っているなら、 あなたの自意識と、職場の評価に乖離があるよううに思えます。 ここは、自重すべきでしょう。 できなきゃ、ただの、馬鹿なオバサンに成り下がりますよ。 天誅とでも思いたいから、「凛とした態度」と 思うのでしょうが、「無礼な態度」というのは、「無礼でもイイ」と 思わせる何かがあるからです。 黄門様のように、印籠があるわけでなく、ただの年上の、今はパートです。 それも、教えを請わなきゃならないほうですし。 立場がわかってません。 凛でもなんでもナイ。 あなたがすべてを知れば、「大丈夫、もう、私にとっては、あなたは要らない」という態度が取れるでしょう。 その前に、教えてくれる人を失うと言う「利便性」を犠牲にするというのは「無礼な」態度をとられても仕方がないほどの尊敬すべきポジションにいないという証です。

kokoa1223
質問者

補足

ご回答有難うございます。 >パートから正社員に「格上げ」されることでいささか、先取りしての 気持があるようですが、数ヶ月の違いでも、 あちらの「知識、技量」が上回っているなら、 あなたの自意識と、職場の評価に乖離があるよううに思えます。 補足追記させてください。 当初から正社員の予定で採用されています。 会社の職種は専門的な分野ですので私の方が経験・知識があり、 彼女もそれについては質問してきます。 彼女が私より知り得ているのは会社独自の庶務のみです。 ですから困っています。 無礼な年下社員でも教えてもらっていることには謙虚に対応してます。 また私はパート、社員という雇用形態で格上げ格下げとは思いません。 パートでも有能な方、社員でも無能な方は沢山おられると思います。 また彼女の態度を利便性と引き換えにするのもどうかと私には思ってしまいます。 人に対してこの人は無礼な態度をとっていいとかとってはいけないとか甲乙つけるのもどうかと考えます。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.6

彼女は入社して間もないあなたより、数ヶ月先輩なんですよね? つまり彼女もそれほど長いこと会社にいるわけではない。 それにも関わらず >庶務的なことは職場内では彼女しか熟知していないので ということは、仕事の吸収率も高く、仕事もできる人なのでしょう。 それは >また言い返したら仕事上でどんな仕返しをされるかとも考えます。 仕事で相手に仕返しできることからも、容易に推測はできます。 そういう人は、仕事の吸収の悪い人に対して、なかなか理解を示してくれないものです。ですから、教えたことと教わったことにギャップはおきます。 それにおそらくは仕事もハードなのでしょう。 そうなれば、教育する時間も惜しいこともあるでしょうし、忙しいときにあれこれ聞かれたらイライラもするでしょう。 「言った言わない」については、もちろん彼女の記憶違いもあるでしょうけど、仕事が出来そうだという事を踏まえると、実は >記憶力もあやふやで はあなたのことかもしれません。 それともあなたの記憶は間違っていないと断言できますか? 「言った言わない」は結局のところ何の結論も導き出せません。 (せめて教えられたことを日付も入れてメモでもしていれば、「教えてもらっていないんですが」と言えるのかもしれませんけどね) 年下ですが、先輩に対して「無礼な年下社員」といえる、あなたの考え方にも問題はあるのかもしれませんよ。 その彼女に直接言うのは、上策とはいえません。 あなたや彼女など職場関係を管理すべき上司に言いましょう。 あなたに問題があれば指摘してくれるでしょうし、彼女に問題があれば注意してくれるでしょう。 そしてそれでも改善できなかったら、我慢するか職を辞すしかないでしょう。(あなたの正義はその会社では通用しないということですから)

kokoa1223
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • horiisan
  • ベストアンサー率25% (51/202)
回答No.5

文から察するに質問者は30歳越えていると思いますが社会経験浅いというか大人とは思えません。 >能力が無いと思われるのが >「聞き逃してしまったのかもね」 年齢の差を無視すれば口のきき方も知らないプライドだけ高い人という 評価を誰もがすると思います。 逆に年齢が上の人にパワハラまがいのことをされることだって多々あるのが組織です。 社員とかパートとかいう問題じゃなく年功序列は終っていることを理解して下さい。 相手の方だって質問者に教えるのだけが仕事じゃないハズで教えてもらっているという謙虚さと内面で負けん気を発揮して早く仕事で超えてやるくらいの気構えで仕事に臨むことだけが質問者の評価を高める近道だと思います。

kokoa1223
質問者

お礼

有難うございました。

noname#140971
noname#140971
回答No.4

加害者と被害者という構図で職場の人間関係を考えて対処するのはどうですかね??? こういう考え方と処し方であれば、早晩、退職する羽目になると思いますよ。 「彼女が・・・。彼女が・・・・。」 「私が・・・。私が・・・。」 こういう考え方では、到底に正社員としてやっていくのは無理です。 先ず、真っ先に考えるのは、自らの職務遂行のあり方でしょう。 次に大事なのは、「職務遂行のあり方の上に個人の感情を置かない」ということでしょう。 「職務遂行のあり方の上に個人の感情を置かない」は、職場の実践を通じて身に付けるもの。 正社員登用が間近に迫っているのであれば、「職場の上に個人を置かない」という自己訓練を。 そういう自己訓練あるのみですね。

kokoa1223
質問者

お礼

有難うございました。

noname#99579
noname#99579
回答No.2

まず、年下であることはまったく関係ないのではないでしょうか。 「仕事を教えてくれている先輩」なんですよね? 私の勤務先にも年上の新人がいますが、今まで何をしてきたのかプライドばかり高く少しも仕事が出来ないので困っています。 その方がいないと慣れていない経験の浅いあなたは仕事の仕方がわからないならある程度は我慢しなくちゃいけないと思います。 きちんと把握しておきたい事柄なら「わかるまで聞く」のが社会人としての筋ではないでしょうか。教えてくれないのは教えてくれない側が全部悪いわけではないと思います。もっと丁寧に教えてほしいならそう言うべきです。 「本当に完全に指示通りにやったら失敗した」ということであれば、抗戦すべきです。その先輩が非を認めるべきです。

kokoa1223
質問者

補足

ご回答有難うございます。 >きちんと把握しておきたい事柄なら「わかるまで聞く」のが社会人としての筋ではないでしょうか。教えてくれないのは教えてくれない側が全部悪いわけではないと思います。もっと丁寧に教えてほしいならそう言うべきです。 その通りですよね。 でも教えてくれないのではなくて言ってない事を言ったと言い張るのに困ってます。

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.1

丸く治めるのが、手だと思いますよ 「悪いんだけど、一度聞いて、覚えられるわけじゃないから、もう一度、教えてもらえる?」 って、ことで^^; キレた相手に対して、自分もキレてたら、大人としての対応としては、如何なものかと、思いますよ

kokoa1223
質問者

お礼

そうですよね。 やはりキレたら駄目ですかね…。 アドバイス有難うございます。