- 締切済み
無線LANが不安定です
現在無線LAN(11n)で繋いでいるのですが安定性が悪くて困っています。 (ダウンロードが途切れたりする) 機種はPLANEXのMZK-W04Nです。子機の方はノートパソコンの内臓の物を使っています。(Centrino2なので11n対応です) 買い替えを検討しているのですが、この場合親機を変えるべきなのか子機にカードなどをつけるべきなのか考えています。 なお子機はExpress Cardしかスロットがありません。 親機の場合は、WR8500N WR8400N 子機の場合は GW-EX300Nか11n対応のUSBアダプタにしようかと思っています。 どちらを変えるべきなのでしょうか?又変えるとしたら何が良いでしょうか?11n対応の物で安定性が良いものを教えてくれると嬉しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
他の子機を使って切り分けテストすればいいです。 その結果で決めましょう。
- chuhiremon
- ベストアンサー率52% (140/267)
>どちらを変えればより効果的でしょうか?(親機か子機) どちらかといえば親機でしょうね。11n対応のCentrino2はまだ最近出回り始めた商品ですから、安定度も高いのではないでしょうか。Intelもそれなりの自信がなければ出荷しないと思います。出回る数が多いですし。 MZK-W04Nはいつ頃購入されたものでしょうか? 11nはドラフト1.0ですか?それとも2.0準拠のものですか。 ドラフト1.0準拠の商品ですと40Mhz帯域に対応させるためにはアップデートが必要みたいです。 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/19066.html 11nではMZK-W04Nに限らず、通信が途切れるというのはよく聞く話です。各社ともスピードアップのために通信の安定性を犠牲にしているような傾向あったように思います。それでも、ドラフト2.0準拠の最近出回っている商品は、色々改善され安定性も向上しているのではないでしょうか? 各メーカー改良に努力しているとは思いますが、何れにしろ11n規格はまだドラフト段階ですから、安定性を求めるなら来年春?の正式リリースを待った方が良いのではないでしょうか。
お礼
参考になりました
補足
MZK-W04Nは法改正後に購入した物ですから、ドラフト2.0準拠の40Mhz帯域に対応しています。なお、暗号化はWPA2(AES)にしています。
- INTLINSIDE
- ベストアンサー率42% (383/907)
>ダウンロードが途切れたりする 家電のノイズがのっている可能性も。 チャンネルを固定にして、6-7あたりでテストしてみてください。 >安定性が良いものを教えてくれると 大差ないと思います。 安定して通信できない環境の場合、親機の方に後付の大型アンテナ(無指向性)をつけるか、指向性の高いものでピンポイント的に通信方向を限定することで改善すると思います。(使いやすいという理由で、無指向性のものをお勧めします)
補足
>家電のノイズがのっている可能性も。 チャンネルを固定にして、6-7あたりでテストしてみてください。 既にチャンネルは7で固定して通信しています。 どちらを変えればより効果的でしょうか?(親機か子機)
補足
以下の環境で試してみました。 付属のPCカード無線LANアダプタ(11n対応)を取り付けたノートパソコン(NEC製) Centrino2ノートパソコン(11n対応内臓無線LANカード) 以上の結果PCカードをつけたパソコンは最大速度270Mbps(右下のタスクバーの表示)を確認できましたが、内臓のパソコンは144Mbpsしか確認できませんでした。 なおUSENのスピードテストでは、PCカードを取り付けたパソコンが16Mbps~25Mbpsでしたが、内臓の物は最高で12Mbps、しかも途中で読み込みが止まるなどの事が頻発しました。 Express Card対応の無線LANカードは、上記のGW-EX300Nくらいしか分からなかったのですが、良いものがあれば教えてくれると嬉しいです。