- ベストアンサー
私の死後の子供の行く末
私は32歳の男で、6歳の娘がいます。 家族はこれだけです。 このままの状態で、もし私が死んだ場合、娘はどうゆう扱いになるのでしょうか?やはりなんらかの施設に行く事になるんでしょうか? 父がいますが、年内にも死にそうなのでここに扶養される事は無いです。 義母がいますが、孫の面倒は見たくないと言ってるので、ここに扶養される事もありません。(父と再婚しているだけで私とは養子縁組してません) 母は行方がわかりませんし、捜す気もありません。 兄が2人いますが、2人とも離婚しており、子供を育てる能力はないので、ここに扶養されるのも難しいと考えています。 旧妻はどこにいるのかわかりませんが、実家は知っているので消息を追う事は可能です。 おそらく旧妻にという事になるでしょうが、娘を捨てて男の所に行った人に引き取られるのはすごく不安ですし、私の財産だけ搾取して娘を施設に預けるようであれば娘が不憫でなりません。 また、生命保険に入ろうか検討しています。内容的にアドバイスがあれば指摘していただきたいのと、施設に行った場合、私の財産などはちゃんと娘の為に使ってもらえるものなんでしょうか? 子供が22歳(普通に大学出る)になるまで私が48歳まで2000万程度の死亡保険と、一生もの?の入院保険日額1万円程度のものを考えています。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
noname#75437
回答No.10
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.9
noname#75437
回答No.8
- garrrrrrrf
- ベストアンサー率16% (6/37)
回答No.7
noname#85333
回答No.6
- MinMin32
- ベストアンサー率48% (41/85)
回答No.4
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3
- tenten48
- ベストアンサー率23% (144/606)
回答No.2
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 学資保険や育英年金は一切入っていません。 どんなものかわからないので調べるところからやってみます。 家は分譲マンションでローンはありません。 現金は数百万程度です。 子供の名義で百万ちょい貯金している程度です。 信頼出来る弁護士がいればいいのですが、 口先三寸でいざとなると役に立たない弁護士しか当たった事が無くて・・・。 信頼できる弁護士ってどうやって見つけるんでしょうか?