• ベストアンサー

お風呂の詰まりで困っています

現在住んでいるアパートに引っ越してきて約半年程になります。 シャワーだけでなく、ほぼ毎日湯船に浸かっているのですが、 以前、そのお湯を流す時に排水が遅いと感じたことがあり、 パイプユニッシュなどの洗浄剤を流し、詰まりは解消されました。 しかし最近は、浴槽のお湯だけではなく、シャワーを5~10分くらい 使っただけでも水が足元に溜まるようになってしまいました。 以前のように洗浄剤を使用しても全く解決しません・・。 私は髪の毛がよく抜けるので、おそらくそれが原因かな、と思っています。 こまめに取ってはいるのですが; お風呂の作りは、バスタブがはめこまれているのではなく、 乗っかっているような感じで、その下に隙間があり、 そこへ水が流れていくような作りです。 (説明がわかりづらくてすいません) しかしそこが詰まっていてうまく流れずにそこから水が溢れてきてしまっている状態です。 トイレは別です。 業者には依頼せずに自分で解決したいのですが、これは効く!という方法はありますでしょうか? 近々引越しを考えているので、それまでにはなんとかしたいと思っております。 また、もしその詰まりが解消しなかった場合、家を出る時にそこまでチェックされるでしょうか? 入居時に敷金礼金を払っていないので、出る時に直す分だけ負担する仕組みなのですが、 その詰まりの分の費用も負担することになるのかな、と思いまして。。 ご回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.4

ここにいろいろ書かれています。ご参考に。 私的には、排水があふれる状態にして、トイレのパコパコで詰まりを 取り除くのがお勧めです。 それでうまくいかなければ、大家さん/管理会社にいって直してもらう しかないですね。 風呂で散髪してたとかなら別ですが、多少抜け毛が多くたって、半年で 詰まる配水管なんて、借手の責任ではありませんから、 「たった半年しかたっていないのに、排水管が詰まって困っている。 ここは、バキューム洗浄していないんですか?」くらい強気でいきましょう。

参考URL:
http://www.kyoto-u.com/lounge/lifestyle/html/200405/04050025.html
noname#95588
質問者

お礼

参考URLありがとうございました。 >風呂で散髪してたとかなら別ですが、多少抜け毛が多くたって、 半年で詰まる配水管なんて、借手の責任ではありませんから そうですよね。。 私の抜け毛が多すぎるのか・・・?とすごく気になっていました。 他の部屋の方(特に女性)はどうなっているのかも気になります。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • tamao-chi
  • ベストアンサー率52% (457/875)
回答No.5

こんばんは。 浴槽はこちらのサイトの据え置き型でよろしいですか? http://allabout.co.jp/house/housefacility/closeup/CU20040225/index2.htm で、浴槽の真下に浴室の排水口がある、と解釈しましたがよろしいですか? しかし、「排水のところの蓋は外してみました。蓋を外すとパイプが見える」とのことですが、浴槽を外して見たということでしょうか?

noname#95588
質問者

補足

据え置き型というのでいいのだと思います。 床面に直接浴槽が置いてある、というよりは、 浴槽は枠の上に乗せてある、と表現した方がいいのかもしれません。 その枠と浴槽の下の隙間に水が排水されるようになっています。 浴槽に隣接する床面にも排水されるところがあり、 そこの蓋を開けてみた、ということです。 わかりにくいですよね・・・。 うまく伝えられなくてすみません。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2238818
  • ベストアンサー率22% (48/218)
回答No.3

排水目皿は見ましたか? 排水ワントラップの廻りが詰まってるだけじゃないですか? 外してみましたか?

noname#95588
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 排水目皿にあたるのかどうかわかりませんが、 排水のところの蓋は外してみました。 蓋を外すとパイプが見えるのですが、 その周りに付着していた髪の毛等は取り除きました。 ですが全く詰まりは改善されません。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rexxam
  • ベストアンサー率35% (430/1203)
回答No.2

3階ですか・・・ もし排水升が原因でしたら、階下のお宅はもっと酷い状況だと思われます 下に位置する2軒のお宅にも、状況を伺った方がいいかも知れませんね 洗浄剤以外で、掃除する方法としては、パイプ洗浄用のブラシがあります 形状としては、ワイヤーの先にブラシが付いているものですが 汚れがたまっているところまで、届くかどうかは、微妙です

noname#95588
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 2階に顔見知りの方が住んでおりますので、 お話できる機会があれば伺ってみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rexxam
  • ベストアンサー率35% (430/1203)
回答No.1

お住まいは1階でしょうか? もしそうだとしたら、排水管以外にも、屋外に排水管から繋がっている 排水升があると思うのですが、そこが詰まっていないか確認してみて下さい。 そこに油脂などがたまって、流れなくなっている可能性があります

noname#95588
質問者

お礼

住まいは3階です。 中ではなく、屋外に原因がある可能性もあるのですね。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A