• 締切済み

「日本」将来的展望(3)

簡単な設問です。 「日本」は「アメリカ合衆国」と今後も「関係」を持つべきか、否か。 重要な設問と認識して忌憚無き意見をお願いします。

みんなの回答

回答No.10

 回答者のみなさまへ    サワラヌカミニ、タタリナシ この方は、同志を募ってますヨー! pointoはその証でしょうか? 賢い人って、思いつめるとスゴイなー。 愛すべきわれらがドン・キホーテに、書物以外の、きままな時間と一杯のミルクティーをさしあげたい。 ソローの小屋のまえで・・・・。

  • kichiji
  • ベストアンサー率43% (24/55)
回答No.9

 私は、この「教えて!goo」というシステムコンテンツを、いろいろな面で不備はあるものの、とてもすばらしいものだと思っております。見ず知らずの登録メンバ-が、判らないことや知らない事を質問し、得意分野別の沢山の登録メンバ-が、其れを真摯に回答する。人気ポ-タルサイトならではのことであり、私なりに一生懸命取り組んでいるつもりです。回答者はメ-ルを受け取り、お・し・え・て と依頼された質問相談をまじめに時間を割いて考え回答するのです。そしてそこでなによりのはげみであるのが、質問者の感謝コメントであるのはご理解いただけると思います。AQ-2000さんも回答欄の下帯に「回答に対するお礼」と記してあるのはご存知のはずです。回答者側から決して強制すべきされるべきものではないとはおもいますが、ご自分のご意見のご記入の前に、一言で結構ですから、ご自分のなされた質問に回答をもらえた事に対する謝意を述べる事を心がけられたらいかがでしょうか。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.8

>あなたの考えを率直に述べて頂ければ宜しい。 って、ここは質問に対して答えを求めるところだと認識しているんですが 無償で解答している人間に対してこうおっしゃるんですか? 以前行き過ぎた解答をして管理者から「ここは回答者質問者共にののしり合うところではない」というメールを頂き確かにそうだと思ったのですが。 この質問は議論のための質問であり明確な回答を答えることは不可能なため解答不可能だと思いますが。 私の頭が「バブル以前」でも構わないのですが 回答者に対しての敬意は持つべきではないですか? >管理者様 申し訳ありません。サイトに合わない解答だと思います。 これ以上のこの質問に解答はいたしません。どうしても黙っていれなかったものですから。

  • YUMK
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.7

回答補足です。どうも言葉足らずで私の考えが上手く伝わっていないようなので。 対等な関係というのは、たとえ現実には無理であっても理想とするくらいはよいのではないでしょうか? 出来るわけないと放り出すのは簡単。それに日本人の場合我が道を行く政治家以外自国の国民性の欠点には気付いていると思います。貴方だってそうでしょ? さらに欠点を直そうとしない更なる欠点もありますが。もっとも私はよく言えば「慎重で謙虚」、悪く言えば「人見知り」な日本人体質もそれはそれで従来備えた特有の気質と文化だから何も欧米の外交などを真似ていく事もないと思いますが。 それと、私が日本人以外の著書を例に挙げたのはあくまで例であって、それを全てととるわけではありません。情報源が限られているのをあえて明かすため「著書を読む限り」ともしていますし。その中から日本人の特異性など、辛辣だけど自分もそう思うと頷けるものを基準にしてます(一番頷けた本の著者は在日外国人の著書ですが)。他国には他国の文化と価値基準があり、それらを根底に置いた日本への感想や評価は「日本人」である私の偏りがちな思考に思いがけない情報として認識されるのです。鵜呑みにするわけではありません。あくまで1つの資料として参考にしているだけです。 「外国人」、外の国の人、で選民主義ですか? では日本国以外の人間をまとめてなんと呼べばいいのですか? 「外人」が相手を差別するものと思っているのですが。それとも日本人の著書を無視していると感じたからでしょうか? それでそしたら質問が国際間の問題だからあえて外からの情報源を出したまでで日本人による著書は大前提ですよ。

  • kichiji
  • ベストアンサー率43% (24/55)
回答No.6

 独立国家としての矜持を持つということがどれほど大変か、国民のコンセンサスを得た上で、新しい憲法を制定し、それに則って新しい外交方針を打ち出すべきだと考えます。当然特定外国の正規の軍隊が駐留し続けるということは変ですし、そのコストを思いやり予算として毎年八百億円もみかじめられているのはもっと変です。またODAの名のもとに実に一兆円ものお金が、世界中にばらまかれています。乱暴ですがこれを一時ストップさせる。そしてその事によって捻出できた予算を持って国益に照らした外交政策をとる。アメリカの子分、中国のカモ、韓国の玩具、アジアのアレルゲンであり続けるのはご免だ。

AQ-2000
質問者

お礼

投資とは今そこで損をしても将来に実になる様にする為のもので、そうでないものは投資でも、増してやギャンブルでも無い。今の日本が正にそれだ。 アメリカのCIAが中南米や東南,中央アジア、中東で莫大な金を闇でまいていたのも、後の諜報活動、政変工作等を容易にする為。 成功を収めた各国の、そして日本の企業家が一見無謀と思える巨額投資をするのも将来のビジョンを見据えているが為。 しかし、日本の政治家、官僚にはその意志が無い。 その姿勢が今のこの体たらくを齎したのは明白である。 そして、それらの台頭を座視して語らず、動こうとしない多くの同胞達も。

  • kichiji
  • ベストアンサー率43% (24/55)
回答No.5

簡単な補足要求です。  「関係」のかぎかっこには、何かニュアンスがあるのですか? 隷属関係とか、愛人関係とか、同盟関係とか、主従関係とか。

AQ-2000
質問者

補足

補足に対しての補足です。 特に特殊な間柄ゆえ「関係」と敢えて含みを持たせたまでの事。 それ以上でも以下でもありません。 しいて言えば穿った表現の「隷属」や「愛人」「主従」的という部 分にややウエイトがあるといえばありますが。 「対等」で無い、少なくとも「アメリカ」はそうは見ないでしょう。 半世紀前の「亡霊」を「復活」させぬ限りは。

  • YUMK
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.4

対等な関係を模索、維持していくべきと思っています。 外国人の著書を読む限り、諸外国は経済的にも軍事的にも大国となった日本をいつまでも"敗戦国"とは見ていません。自国を卑下し、他の大国にぺこぺこ頭を下げ、リーダーシップをとることを忌避する政治姿勢は腹の底が読めない不気味な相手ととられかねません。 日本国民として、少なくとも日本がアメリカの属国であるとの認識を持たれるような関係はいりません。 ところで、「簡単な設問」といいつつ「重要な設問と認識して」って矛盾してませんか?

AQ-2000
質問者

補足

強圧的な「アメリカ」、人見知りの「日本」。互いが互いの欠点に気付かぬ限りは「対等」では無く「台頭」するか、されるか。そうした「関係」に変化はないでしょう。 他国の人の視点はあくまでその外面を捉えているのが大半で、本質を捉えているのはほんの一部に過ぎません。中には良いポイントを衝いた物もありますが、参考資料としてならともかく全てを「肯定」してしまうのは自らの判断機能を低下させる元です。「敗戦国」というレッテル自体もそうですが、戦後高い経済力をバックに横柄に振舞い過ぎた事に対して貼られたレッテルも無視できません。戦前、戦中、戦後を問わず「日本人」の諸国の人々に対する「選民主義」そのものが問題なのです。 あなたが冒頭用いた「外国人」という「表現」、それ自体も立派に「選民主義」ですよ? 「簡単」に一言で言えるが、その内容自体我らに取り非常に「重要」と「認識」せねばならぬ命題。その意味合いでこれを問いかけたのですが、いかがでしたか?

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

あのー、一連の内容「質問:「日本」将来的展望」を見たんですが、 これは質問なのですか?それとも議論のネタ? どちらなのでしょうか。 とても「困り度:3」の質問とは思えないんですが。 ただ議論したいだけでしたら他のHPの方が良いんじゃないですか?

AQ-2000
質問者

補足

質問です、念の為。 あなたの中ではまだ日本は「バブル」前みたいですね。 そうでなければ、危機感が無さ過ぎてます。

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2

その関係の内容にもよりますが 韓国、中国(もしくは中国と台湾)とおなじぐらいの 親密な関係は必要と考えます. 理由としては、隣国である。経済的に密接な関係がある 日本が貿易立国(加工貿易など)をしようとすれば ドルによる経済が必要不可欠である といったところです。 さて、日本を、米国の属国状態とするか 米国から独立した「中規模国家」とするかで 軍事などの考え方は大きく変ってきますが、 私は、軍事に関しては米国と綿密な連絡をとりつつ 自立した組織とすべきと考えます.

AQ-2000
質問者

補足

空自が昨今導入したF-2の開発は紆余曲折の連続だった。 それを見るに彼らが日本と緊密なパイプを持つ意志はあっても共同戦線を張る同盟国と考えているのかどうか、はなはだ疑問だ。彼らは体制は異なれどかつてのソビエト同様に日本を衛生国としか見ていない。 ドル依存は逆に言えばアメリカと心中する危険性もあると言う事だ。さほどドル支配の浸透してなかった昔ですら「暗黒の木曜日」の余波は凄まじかった。幾ら過去と比較し経済力が強くなったとはいえ、それはその分もっと大きな余波も起こりうると言う事ではなかろうか。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

関係と言われても、 貿易なのか政治的な物なのか戦略的な物なのか、 それぞれ色々なことがあってこれだけではとても「簡単な質問」ではないと思うんですが。 質問の背景と意図が分かりません。 とりあえず「どの方面に於いて」ですか? 貿易面でいえば重要輸出国であるアメリカと関係を切ることは出来ないでしょう?

AQ-2000
質問者

補足

質問は特に「何に」関してとは言いません。あなたの考えを率直に述べて頂ければ宜しい。 貿易面……即ち経済での1国依存はキューバや北朝鮮等がミスしました。 幾つものパイプを持ち命脈を保つ為の保険をかけるのは内政、外交、軍事、経済では基本です。日常的に言えば幾つものサイトを使い分ける様なものですね。

関連するQ&A