- ベストアンサー
建築業
建築の開発・施工・管理ってありますけど、それぞれ何をしているんですか? 教えてください!!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.3回答者です。 余計なこととは、知りながら就活の参考になればと思います。 開発は、代表どころとして、三井不動産レジデンシャルとか住友不動産などの他に、店舗系にもあります。 三井もそうですが、コナミ、西友、トイザらスなど大型店舗を抱えている会社や、幸楽苑などの飲食業も 店舗開発部なんてのがあります。 その多くは、新卒ではなく、会社を渡り歩く人がほとんどです。 まるで、建設会社の設計・営業経験者の転職先に思えるようです。 企画・設計などは、ご自身も会社案内などを閲覧しているとわかることと思います。 施工は、不況ですからね。どこも・・・。 施工管理に係りたいとするならば、ゼネコンなら多くの経験を期待できます。 しかし、地場ゼネコンは、職人と同じことを日常しているようで、お金の管理までは会社まかせです。 準大手になると、総合職扱いとなるので大変ですが、やりがいはあると思います。 他には、公務員が一番いい。不況知らずです。試験が大変ですが。 国、県、市、の技術職。県は県警の施設課なんてのもありますし、 市の消防本部建築指導査察課なんてのも知識を生かせるのかと思います。 大変でしょうけど、希望がかなえられればいいですね。
その他の回答 (3)
- sirousagi1
- ベストアンサー率35% (730/2059)
建築業ということで、工事に関連しての通常言いまわされていることとして、お伝えできればと思います。 ≪開発≫土地の開発事業 都市計画区域内(市街化区域と市街化調整区域)と 上記区域以外があって、概ね人は区域内の上記カッコ内に住んでいます。 その下にある区域外とは、山の上にあるゴルフ場などを想像してください。 その定められた区域の中で、有効に土地を活用するために県や市町村などが、立てらてた計画について許可する条件 を「整備する基準」としています。 総合的な建設事業として、規模の大きい宅地造成や、敷地から公道へでるための出入り口に敷地内にわざわざ雨水の 浸透ができる排水溝の作ってあるものもその類です。 ≪施工≫工事をすること 辞書にそのようなことで載ってませんか。? 但し、建設業として、元請者と協力会社(下請負業者)とでは多少業務内容が違ってきます。 元請業者は、協力業者に対して、適格な指示を与えて、設計図書どおりに、計画工程どおりに、 事を進めなければなりません。 段取りがよくなければすべてダメ。施主に対して責任があります。 下請業者は、各担当工事業者ごとに元請業者の指示に従い各自請け負った工事をすることです。 今は、自主管理といって、工事業者ごとに担当区分に責任を持って仕上げます。 ≪管理≫この管理は、施工者に係ります。上記のことですが、 いいかげんな仕事がないように、チェックを怠らないということと理解していただいていいと思います。 そもそも、開発は、事業計画段階や、設計では、建築確認申請などの前審査(計画敷地規模の大きなもの)のこと を指したりします。 大きな商社にも店舗開発部なんて、ありますが、ここは、大規模に店舗を立地するために、土地の選定、確保から 始めます。 元現場監督としては、質問の内容がこうだと思ったのですが、・・。
お礼
回答ありがとうございます! ちなみに私は今大学3年で就活中。 建築分野に進もうとしている身です。 大学でも習うことなので全く知らないわけではなかったのですが、考えてみると意外とよく知らない。また今さら聞きずらいということで、この場を利用させていただきました! 現場を知る人から聞くことができてとてもうれしいです!! またの回答よろしくお願いします!
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
訂正 「開発」 原野や山林を開発して鉄道や道路を引き、住宅地を開発するといった意味合いにも使われます
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
「開発」 あまり使用されない単語ですが 建材の新商品の開発 ということになるかな 「施工」 決められた図面や工程の通りに建物を建てたり、直したりすること 「管理」 決められた図面の通りに建物を建てるよう資材や人員、機材を手配し、またその工程を考えそれを守るよう施工させること ついでに「監理」 決められた図面や仕様、工程の通りに建物を建てられているかをチェックすること 施工とは別の業者にしないと意味がない
お礼
回答ありがとうございます! 簡潔に書いていただいたのでわかりやすかったです! またの回答よろしくお願いします!!
お礼
二度の回答ありがとうございます! 11月はOB訪問をしたり、説明会に行ったりで、どんな会社があるのかを調べていました。 しかし、いろんな人の話を聞いて自分がやりたいことは何なのか、自分の核がよくわからなくなっていました。 12月はもう一度自分が何がしたいのかを、先輩の話を参考に改めて考えようと思います。 お忙しい中ありがとうございました! またの回答よろしくお願いします!