- 締切済み
戸建ての出窓について悩んでいます
昨日 一階の玄関脇の窓をから侵入されました(ガラスを割ってサッシにある中央のロックを解除している様子です)。 この際 一階の窓はシャッターりあるもの以外は防犯ガラスに取り替える予定です。 しかしながら 出窓について防犯ガラスにするか悩んでいます。 というのは 足場がなく、左右のガラスは頭が入らないくらいですし金銭的な面もあり、知っている方に教えてもらいたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
防犯建物部品の認定制度、いわゆるCP規格によると、FIX(はめ殺し)であれば、認定されたガラス、もしくは認定されたフイルムを張った状態であれば基本的には無条件で、開くものでも400mmx250mmの長方形、400mmx300mmの楕円形、直系350mmの円以下のものであれば、侵入が不可能なので、CP認定をする必要がないと定められています。基本的には、その辺がヒントになるかと思います。 ただ、そこを割って工具などを差込み、クレセントなどを開放できるとなれば、話は別です。 で、窓の防犯の基本は、複数の施錠と、ガラス自体の強化です。トラップは多いほうがいい。手動シャッターは、ガラス破り程度の技術で開放できますので、それ自体の施錠装置等を強化するか、その内側のサッシを防犯ガラスにする、または複数施錠をつけないと、状況はあまり改善しません。面格子にしても、施工方法とつけるものの材質等によっては、まったく役に立ちません。 また、出窓のようなシャッターも格子もつけられないものは、ガラス強化や、室内側にインナー格子をつけるなどの方法があります。 よく、素人の方の聞きかじりで、センサーライト、窓ブザー、砂利などを推奨する人が居ますが、そういうのhすべて、窓自体の物理強化したあとの、それでも不安な方の補助的対策です。
- minnto006
- ベストアンサー率27% (67/242)
空き巣ですね。 自分は以前、新興住宅地の空き巣の多い所にすんでいました。 そのときに自分なりに勉強したことを少し。。。 極端なことを言いますが、「やられやすい家・場所」は年に2~3回被害にあいます。また、何年かしてまた被害に遭ったりします。同じ泥棒がまた、などという事さえあります。「美味しい想いをした家」ってまた来る場合があるんです。 足場がないとか頭が入らないからなどは通用しない時も多いです。想像もできない手口で、なんて泣くに泣けません。 奴らはそれで生活しているんです。せめて防犯灯を付け、出窓部分の地面に防犯砂利を敷く。木などがあれば切って見通しを良くする。外出が夜になるときは電気をつけていく。電気もタイマーでセットできるものもあります。予算に合わせて検討してみてください。
お礼
ありがとうございました、被害もさることながら、後の整理が大変です。 二度と侵入されないよう改善しようと思っています。
お礼
ありがとうございました。 手動シャッターもあまり防犯に意味がないことがわかりました。 シャッター部分を含めて考えてみます。