• ベストアンサー

柔道整復師or整体師

手に職をつけたいと考えています。そこで、柔道整復師か整体師になろうかと考え付きました。そこで質問なのですが、この両者のそれぞれのメリット・デメリットを教えてください。大きな違いがあると思うのですが、なかなかわかりません。どなたか、どうかお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DJM
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.5

医学部に編入と語弊がありました。すいません…m(_ _)m正しくは、専門学校を辞めて、もう一度医学部を目指して、医者になるために受験勉強すると言う事です。ただもしも四年制の大学卒業をしていたら、東海大学の医学部は2年か3年生から編入できると聞きました。しかし入学金や学費は何千万もかかるみたいです。 もしも柔道整復の専門学校に入っても、3年間通わなければなりません。ただし、1日3時間だけです。多くの学校は昼と夜、2つ時間帯を設けています。なので、大体の学生は、学校の無い時間は接骨院や整形外科でアルバイトをしながら、経験を積んで、通っています。 私も朝9時から12時まで学校で、午後3時から7時まで接骨院で修行をしています。ただし、免許がないうちは時給が安いので(私は800円)なかなか大学生と違ってつらいですよ。仕送りもないですし(笑)骨接ぎという制度はまだまだ昔の子弟制度を引きずっていますので、中には1カ月で三万円とか五万円という所もあります。なんといっても整骨院は、開業してナンボ…の世界なので(ここらへんは歯医者と似ている)修業時代は厳しいですよ。 なんといっても保険が使えて、独立権があり、離職率の少なくて良い仕事のように思われがちですが…お金も(3年間で400万前後)時間も掛かるし、柔道が必修なので少し体力も(笑)いりますので、今の内から資料を請求してよく調べてみて下さい!それでも頑張るというのでしたら応援しますので、また不明な点がありましたら相談に乗らせてくださいね(^_-)  

nobenber
質問者

お礼

回答ありがとうございます。DJMさんの経験談や細部の説明などホント参考になりました。大変な業界だという感じがしましたが、私自身、その中で活動してみたいという強い思いも沸き起こってきました。今からしっかり計画を立てて専門学校の学費を貯めていき、夢を実現していきたいと思います。本当にありがとうございました。 また、3月の国家試験頑張ってください!!応援しております~☆(^0^)/

その他の回答 (4)

  • DJM
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.4

現在柔道整復の専門学校に通うものです。3月にやっと国家試験を受けれますが、三年間は長いものでした。お金を稼ぎたい!!というのでしたら、あまりお薦めできる職業ではありません。なぜならば、今まで違って骨接ぎの仕事の頼みの綱であった、保険制度が大きく変わろうとしています。将来的に柔道整復師が保険請求できなくなる可能性は大きいです。あと、学校に入ってわかることですが、実力よりもコネが全ての世界です。あくまで噂ですが国家試験さえ、お金で(300万から400万)なんとかなると言われています。それだけ周りにいる人もレベルが低いと言わざるえません。悲しいですが事実です。逆に実力の有る人たちは医学部に編入していますよ。国家試験だけに三年も時間がいるので大変です。 開業だけならば、整体師で開業して、柔道整復師を雇って保険請求するのもアリだと思いますよ。これならば、双方のデメリットメリットを補えます。

nobenber
質問者

お礼

回答ありがとうございます。柔道整復師の現状がなんとなく感じることができました。回答にありました、「逆に実力の有る人たちは医学部に編入している」というのは、どういうことなのでしょうか? 医学部へ編入すると、どうなるのですか?また、そこで新しい資格を勉強するのでしょうか? 柔道整復師の専門学校を通うには働きながらは可能なのでしょうか? 勉強や実習に打ち込むためには、アルバイト程度に抑えておく方が良いのでしょうか? 続けての質問で恐縮ですが、現役の学生の方なので、大変参考になるのでお願いします。 また、国家試験の方頑張ってください!!

  • m-ryom
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

国家資格のことは、他の方が説明されているので補足としまして、その国家試験をうけるためには、柔道整復師の養成校(柔道整復師専門学校)へ3年間行く必要があります。一次試験はもうほとんど終わっているので今からでしたら、二次試験がまだまにあうかというところでしょうか。昨今では、社会人入試の枠がある学校もあります。書店にもにも全国の専門学校のガイド本がありますしインターネットでも検索するとわかります。先の方の回答にもありましたように、学費が高いです。 入学金・授業料以外に寄付金などがいることがほとんどではないでしょうか。 専門学校も、厚生労働省の認可の関係からか、この2~3年日本全国に10数校から50校位に増えているので、以前より競争もあり寄付金などは緩和されているのではないでしょうか?以前より学校にははいりやすくなったけれど、国家試験が難しくなるというようなことががあるそうなので、(今は過渡期で)だんだん難しくなるのではないでしょうか。

回答No.2

マズ「接骨院」と言うトコは「柔道整復師」と言う国家資格を有します。 いわゆる「ほねつぎ」です。 打僕・捻挫・脱臼・骨折等に対して、応急又は医療補助の目的を持って施術する事が出来ます。(医療類似行為) 場合によっては「保険」も利きます。 「整体院」と言うトコは、国家資格は無く、何時でも、誰でも開業出来ます。 整体、エステシシャン、カウンセラー等は、はっきりとした線引きは無く「自由業」に分類されます。 「整体」と言っても、お花や御茶の様に様々な「流派」の様な物があるので一概に「こう!!!」とは言えない部分があります。 (中には、エッチな物もありますし、インチキ臭い物もあります) ↑ 以前の回答ですが、参考になれば…

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.1

柔道整復師は、柔道をします。また、国家資格なので、一定の診断や治療ができます。整体師は、民間の資格でマッサージなどをしますが、法律で決まっているものではありませんから、国によって保護されることはありません。 わたしも、マッサージが好きなので、学んでみようかと思ったのですが学費が高すぎてやめました。

関連するQ&A