• 締切済み

パソコンの詳しい方教えて下さい

他質問見ての質問になりますが・・・ CドライブからDドライブにのデータを送れば軽くなる(?)というような質問があったのですが、ちょっとばかり意味がわかりません。自分は別に重くも遅くも感じてはいませんが、これ以上に快適になるならば試したいと思いますが、さらに快適さが増すのでしょうか?PC初心者です。 ちなみに C 使用18.1GB 空き11.8GB D 使用208MB 空き44.0GB 上記の通りです。移したほうがいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.2

#1のを補足します。 もう1つは、Cドライブにデータを保存する方が多いですが、何らかの理由でCドライブが開けなくなることがあります。 それが開けなくなると、その回復作業が大変になるので、生き残るDドライブに保存した方がよいです。 よくCドライブはシステム関係、Dドライブ以降はデータ関係を保存した方がよいです。 サーバーも共有データはDドライブ以降保存するのが、常識です。

s_14silvia
質問者

お礼

なるほど 回答ありがとうございました

  • deadline
  • ベストアンサー率63% (1239/1943)
回答No.1

HDDが1台の環境で、C:、D:の2つのパーティションに分けている場合には、別に軽くはなりませんョ。かえって、HDDヘッド(読み取りや書き込みを行う部分)の移動に時間がかかる分、アクセスが遅くなることのほうが多いと思います。(最近のHDDのアクセス速度だと、アクセスが遅くなったと感じるほどの違いは無いと思いますが。) HDDが2台以上あって、C:とD:が別のHDD上にある場合には、システム関連やアプリケーション関連のファイルへのアクセスと、データファイルへのアクセスが、別々に行われるので、多少は軽く感じることがあるかもしれません。(これも、最近のHDDのアクセス速度では、あまり違いを感じないかもしれません。) HDDをC:とD:に分け、データをD:に置く利点は、OSの再インストールやリカバリーの際に、データをバックアップする必要がなくなることでしょう。

s_14silvia
質問者

お礼

なるほど 回答ありがとうございました!

関連するQ&A