• ベストアンサー

ページングファイルの設置場所について

ひとつのハードディスクでCドライブに起動用として136GB、Dドライブにデータ用として3.73GBのパーテーションが存在するのですが、現在Cドライブに1GBあるページングファイルをDドライブに移動する意味はありますか?(OSがあるドライブとは別のドライブのほうが競合しないと聞いたので) 物理メモリは768MB空き容量の割合はC:93%でD:57%です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deadline
  • ベストアンサー率63% (1239/1943)
回答No.1

>OSがあるドライブとは別のドライブのほうが競合しないと聞いたので HDDが2台ある場合には、HDDへのアクセスが分散されるので効果がありますが、 1台のHDDを、C:とD:にパーティション別けしている場合には、通常、D:よりもC:の方がアクセス速度が若干速いので、返ってパフォーマンスが低下します。

macG25
質問者

お礼

回答ありがとうございました。外周部にあるCドライブのほうが速い、という意見、大変参考になりました。

その他の回答 (8)

回答No.9

自分の持つPCのスペックに照らして 軽い処理なら、そのタイムロスは微々たるもの。 重くなってくれば、処理落ちなど起こってくる。 NO2の人の言うように、角速度一定ならHD内周部よりHD外周部の方が データ量が多いことは想像つく。 ロロロロロロロロロロ↑HD外周  ロロロロロロロロ   ロロロロロロ    ロロロロ     ロロ      ロ     ↓HD内周 ページングファイルが多くなれば、 HDを余計に回転させなて読み込まなくてはならない。 複合的に遅くなる理屈。 2台のレコードプレイヤがあれば、クラブDJの様に 隙間無く演奏が続けられる。

macG25
質問者

お礼

一枚のハードディスクでは外周部の方が多くのデータ量を扱うのに向いている、というのがよくわかりました。Dドライブにおく意味はあまりないことが納得しました。

回答No.8

> ”HDDのヘッド”とは何でしょうか? HDDをレコードプレイヤだと思いなさい。 HDDのヘッドはレコードプレイヤのアーム(針の付いた)部分と思いなさい。 HDは音楽レコードだと思いなさい。 1曲目にはシステムって曲であると思いなさい。 4曲目にはページングファイルって曲であると思いなさい。 同一ドライブにページングファイルを置くということは 1曲目と4曲目を行ったり来たりするので 処理が遅くなるって理屈。

macG25
質問者

お礼

非常にわかりやすい例えでありがとうございました。 一枚の物理ディスクにC、Dドライブがあっても、Dドライブにページングファイルを置くとヘッドの移動距離が長くなり、かえって遅くなる、と想像できますがこの解釈であっていますか?

noname#245250
noname#245250
回答No.7

一台のHDDだと変更する意味はないと思います。 複数のHDDではpagefile.sysを起動ドライブ以外のところに置くと作業が早くなると書かれていますが、 私の場合は、感激するほどの実感はありません。 画像処理ソフトのPhotoshopでpagefileを同じドライブに置こうとすると"能率が悪くなる"旨メッセージが出ますが、"競合"というほど問題発生は感じません。 一応自分としては、複数のHDD にそれぞれpagefile.sysを置いてはおりますが。

macG25
質問者

お礼

回答ありがとうございました。1台しかないうちはそのままで使っていこうと思います。

  • TT414
  • ベストアンサー率18% (72/384)
回答No.6

#4,#5さんへ、競合とはHDDのヘッドのことです。 ページングファイル専用のドライブを作ったとします。 そのドライブのヘッドはページング以外の目的で移動しません。 システムとページングファイルを同一ドライブにすると、 ヘッドはシステムとページングファイルの両方の領域を往復するので、遅くなります。

macG25
質問者

補足

回答ありがとうございました。質問しといてなんなのですが、”HDDのヘッド”とは何でしょうか?

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5096/12301)
回答No.5

>競合 競合すると言うより、「ページングファイルが頻繁にファイル操作のされるドライブにあると断片化しやすい」というのは言えると思います。 断片化が進むとディスクI/Oの体感パフォーマンスが低下しますから、可能ならテンポラリフォルダなどから分離して別ドライブに置きたいところ。 ただ、それが同一物理ドライブだと皆さんおっしゃるとおり意味はないでしょう。いつかドライブを増設したときの楽しみ(?)にしておかれることをお勧めします。

macG25
質問者

お礼

回答ありがとうございます。同一ドライブでは意味がないというのがよくわかりました。後は断片化を少なくする、ということを考えたらよいのでしょうか

  • natu2000
  • ベストアンサー率69% (83/119)
回答No.4

>(OSがあるドライブとは別のドライブのほうが競合しないと聞いたので) こんな話は数十年と使用していますが聞いたことありません。 逆の発想で考えますと OSがあるドライブにページングファイルがあると競合するんでしょうか?? デフォルトでは大抵OSがあるドライブにページングファイルがあると思うんですが・・・ 何と競合するのでしょうか??さっぱりです。 もう少しどういう風に競合するのか説明いただけませんか?? またページングファイル移動をすることが 意味があるかどうは、目的によってかなり異なるとおもいます。 例えばCドライブの空き容量が少ない場合で別のドライブはあいている場合 ページングファイルをその別のドライブに移した場合、Cドライブは空くことになるので 人によっては意味があったと思うかもしれません。 この他にページングファイルを移したほうが良い場合が もうひとつあります。 例えば、もう一台HDを買ってきてプラスして取り付け場合(つまり換装ではなく増設)で このあとで買ってきたHDが、パソコンに元から内蔵しているものより早く書き込み処理が できる場合は、買ってきた新しい方のHDをページングファイルを置くようにすると 多少パソコンのパフォーマンスがあがります。

macG25
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >(OSがあるドライブとは別のドライブのほうが競合しないと聞いたので) 雑誌をちょっとかっじて記憶に残っていた程度の話なのですが、システムと競合する可能性はないでしょうか?

回答No.3

”物理的”に別のHDDでないと意味無い。 #その容量配分だとスキャンディスクにもかなり時間かかりそうだね。

macG25
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >”物理的”に別のHDDでないと意味無い。 一台のハードディスク使用なのでこのまま使っていこうと思います。

  • ceita
  • ベストアンサー率24% (304/1218)
回答No.2

おなじディスクならあまり意味が無いと思います。 むしろ外周部を使用可能なCドライブのほうがいいかもしれません。 ディスクアクセスを減らすべくメモリの増設も検討してはいかがでしょうか?

macG25
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >むしろ外周部を使用可能なCドライブのほうがいいかもしれません。 大変参考になりました。