• ベストアンサー

CドライブとDドライブについて

2つのドライブの意味を軽く知っている程度の初心者です。 新しいPCを買ったところ、CとDの要領の割合が9:1くらいでした。(合計120GBです) この場合、新しいソフトのインストールやデータの保存などをするのはどちらのドライブがよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baron123
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.7

私のパソコンも120GありCが110G、Dが10Gでした。他の皆様方がおっしゃるとおり、自作のデータやマイドキュメントはDに移動しました。ただあまりにもDの容量が少ない為、パーテーションソフトを購入してCドライブを20Gほどにし残りをDに割りあてました。今のままではCドライブの容量がかなりありますので、もったいない気がします。画像ファイルや動画ファイルはかなりの容量になりますので、ドライブサイズの変更をお薦めいたします。

hiromarutaka
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 また、お礼が遅くなって申し訳ありません。 この回答がまさに欲しいと思っていたものです。 やっぱり起動ドライブを小さくして、その他は全てその他のドライブへってことですね。

その他の回答 (6)

  • amukun
  • ベストアンサー率31% (611/1955)
回答No.6

「マイドキュメント」はデフォルトではCドライブですが、Dドライブに移しておいた方が万が一の時に泣きを見ないで済みますよ。

hiromarutaka
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご指摘のとおり、マイドキュメント及び画像、音楽のデータはDドライブに入れてあります。 都合により、Wordと一太郎の両方をインストールしなければならなくなり、CとDのどちらのドライブに入れればいいのかが気になったので。

  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.5

 こちらもご覧ください。   ▽ 質問:Cドライブ・Dドライブ  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=621396   探せばこの他にも見付けることができます。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=621396
hiromarutaka
質問者

お礼

ありがとうございます。 基本的なことはわかりました。 起動ドライブはあまり重くしないほうが快適だとよく言いますが、残り容量が数十GBのCドライブに何かを入れるのと、たった数GBのDドライブに入れるのではどちらがよいのでしょうか? Dドライブが重い分には困らないってことですか?

  • ogura_kei
  • ベストアンサー率33% (115/346)
回答No.4

#2の回答を書いた者です。#1のkhurataさんの回答を読んで、そりゃそうだ、自分もやってると思ったので書き足します。 多少手数がかかろうが復元可能なものはCドライブに確保します。たとえば、Program Filesにインストールするアプリケーションなどです。 復元不可能な受信したメールなどは、定期的にDドライブにその受信ファイルまるごとコピーしています。文書ファイルは専用のHDDに保存していますし、My Documentsなども別ドライブにしています。

hiromarutaka
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 今のところ、My Documentsと、音楽、画像のファイルはDドライブに入れています。 とりあえずCドライブは空けておけばいいのかな~と思ってます。

  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.3

Dドライブにデーターを保存するようにしておくと、 再セットアップが簡単。 Cドライブをフォーマットしてもデーターが消えないから。

hiromarutaka
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、データの保存やリカバリ後のアプリケーションの再インストールは面倒ですからね。

  • ogura_kei
  • ベストアンサー率33% (115/346)
回答No.2

一概には言いにくいですね。例えて言うと、お金と同じであればあったでどんどん使って、残り少なくなった頃にこれではいけないなと思うというのが実際のところではないでしょうか。 記載された内容からプレインストールマシンと判断しましたので、空きが2GBを切ったら黄信号、1GBを切ったら赤信号と考えてお考えの措置を取ったらいかがでしょうか。

hiromarutaka
質問者

お礼

ありがとうございます。 DドライブはCドライブと比べてかなり小さいですが、一応10GBちょいあり、当分のところ大丈夫ということですね。

  • khurata
  • ベストアンサー率40% (54/134)
回答No.1

 WindowsPCは、もともと IBM-PCというパソコンが母体になっています。IBM-PCでは、基本的なドライブ構成が以下のようになっていました。  A:ドライブ フロッピーディスク1  B:ドライブ フロッピーディスク2  C:ドライブ ハードディスク1  D:ドライブ ハードディスク2  余談ですが、当時は(今では考えられない事ですが)ハードディスクが大変に高価で、フロッピーディスクドライブしか無い機種が多かったのです。  Windowsのシステムは、大きすぎてフロッピーには入りませんので、ハードディスクから起動する事になります。なので、Windowsのシステムは C:ドライブに入れるのが慣例になっています。  通常の使用では、システムやアプリケーションは C:ドライブ、データなどは C:以外のドライブ、と使い分けておくと、万一 C:ドライブが破損した場合にデータを失わずに済む確率が高まります。

hiromarutaka
質問者

お礼

ありがとうございます。 リカバリ等のことを考えると、今後インストールするものはDドライブに入れようと思います。 ただ、容量のことを考えるなら、Dドライブは小さく、この先ソフトが増えてきたら困るかも、と思いまして。

関連するQ&A