- ベストアンサー
指の変形している場合のギター演奏について
42歳の男性です。 中学生の頃、ギターにあこがれ、少しばかり練習したことがありました。 しかし、基本中の基本であるCのコードがうまくできずに、初めから挫折してしまいました。 その原因のひとつは、私の右人差し指は幼少時のやけどにより少し変形しており、2弦をうまく押さえることができないのです。変形というのは指先のふくらみがほとんど無く、指先が尖ってしまっているのです。 最近、ギターを弾きたいという気持ちが再燃してきました。私のように指に異常が有る場合でも、何か器具によって矯正することが可能でしょうか。 それとも、究極の話、左利き用のギターを使う方法しかないのでしょうか。 何か対処法をご存じの方がおられましたら、教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
弦を弾く側につける付け爪ではなくて指の腹の様な付けるモノが在ります。 http://yamaha.jp/product/guitars-basses/picks/pick-f/ http://guitar--parts.net/goods/1204.html Finger Pick ね。 で、左手人差し指の指先や腹にフィットする様に工夫するしかないかもね。 通常は弦を弾く指の人差し指・中指・薬指・小指に付けて使うモノなのですがね。
その他の回答 (4)
- batsuko
- ベストアンサー率50% (18/36)
私は大人になってから右手の人差指を欠損したアマチュアベーシストです。 ベーシストにとってポピュラーな奏法のひとつであるフィンガーピッキングができなくなり、5年くらい楽器を弾きたくなくなりました。 そして、ギターからもキーボードからも遠ざかってしまい、もう演奏することなどないと思っていましたが、縁あってベース再燃し、現在では、バンドで年1のライブを行えるまでになりました。 右手と左手は違いますので、質問者様の場合とは条件は異なりますが、一度挫折した後、再燃した者の一人としてカキコします。 私の場合、フィンガーピッキング(右手の人差指と中指で行う)ができないので、ピック奏法の練習をやり直しました。 人差指がなくても中指があるので、ピックは握れます。ただ、力の入れ方などはまったく異なるので、苦労しました。 そのうち、なぜか(自分でも分かりませんが)フィンガーピッキングができそうな気がしてきて、中指と薬指を使ってやり始めたところ、…当然できませんでしたが、何年か経った今では、随分上手にできるようになったと思います。 ギターのアルペジオは、小指を動員して行っています(笑 質問者様の場合ですが、器具を使用する方法については分かりません。 ですが、コードを簡略化して、人差指の代わりに中指、中指の代わりに薬指(あるいは小指)を使うといった工夫の余地はあるように思います。その場合、弾かない弦はミュートしておくという工夫も必要でしょう。 なにも、6弦全部を弾く必要はありません。弾ける音だけ出して、あとはミュートするとか、和音の中で、ご自分の指の構成で押えられる音を探して、自分なりのコードを作るとか、可能性は結構あると思います。 ただ、言うは易しで、相当の努力が必要になるとは思います。試行錯誤の上、何度も練習するしかないと思います。 ご質問の内容からすると、AやEやGはOKのようですから、特定のコードだけ、ご自分のオリジナルな押え方を考案されればよいのではないでしょうか。 私が子供の頃やってたバンドに、左手の親指が異様に短いヤツがいて、彼は、ギターを弾くときネックをシェイクで握ることができないため、親指をネックの下から出してきて1弦や2弦を押えるなんてびっくりすることをやってましたが、でも、そいつの弾く『天国への階段』はアルペジオもギターソロも絶品でしたよ。 答になってませんが、器具使用をお考えなら、別の方の回答をお待ちになる方がよいかと思います。 ただ、せっかく他の指がちゃんと使えるのなら、ご自分の体だけによる奏法をあみだして、他人には分からない自分オリジナルの達成感を感じつつ、どうか楽しいギターライフをお送りいただけたらと思います。 勝手な意見で失礼しました。
お礼
いえいえ、大変参考になりましたし。batsukoさんのが努力に頭の下がる思いです。 自分のオリジナルな押さえ方までは考えていませんでした。器具が使えないのであれば、そういう弾き方も練習してみる価値があるかもしれません。もちろん生半可ではいかないでしょうが、また、もしかしたら、器具を使ったとしてもどうしても押さえられない箇所が発生するかも知れません。その時はもうで独自やるしかないですね。ありがとうございました。
- Prowler01
- ベストアンサー率41% (5/12)
現在、プロとして活躍されているギタリストの中にも色々障害を持たれている方も少なからずおられます。 その方々も、やる気と根性、努力、アイディアで現在の地位を確保されておられると思います。 健常者でも同様ですが、それ以上の努力があったのだと思います。 過去に、似たような質問がありましたので参考にしてみて下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。そうですよね、根性、努力とアイデアがあれば、不可能も可能になるというのは、私も同感です。 ただ、私の質問の文章が誤解を生んでいるようなので、補足します。 私は、「ギターの習得がうまくいかないので、楽に習得する方法がないか。」ということを聞きたいのではありません。 私のような指の形をしている場合に、弦を押さえやすくするための一般的な器具がないか、なければ、独自の方法で克服している方はいらっしゃらないかを聞きたいのです。 一般的な器具はなく、方法は自分で考えるしかないというのなら、それまでですが。
一般的にギターは左手で音階を押さえて、右手で弦を弾いて音を出すのが右利き用ですよ。 で、左利き用ギターは右手で音階を押さえて、左手で弦を弾いて音を出す。 ピックを使って単音弾きとか1弦2弦3弦を狙ってすダウンストロークするとか・・・。 音を楽しむのが音楽ですからね。 もしかして、左人差し指を右人差し指と誤記したのでしょうか?。 ギターが駄目ならば、キーボードと言うのがあるから。
お礼
誠にすみません。ご指摘通り左と右を完全に間違えておりました。変形しているのは左手の指です。
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
相談者さんの指を見てみないと分かりませんが、手の小さな子供でも女性でも練習すれば弾ける訳ですから、指があって曲がるならなんとかなると思いますけどね。弦を押さえるのは1点なんですから尖っていたほうが押さえやすい気もします。 Fのセーハが普通の初心者のハードルですが、あれは力が弱いんじゃなくて、人差し指の当てる角度にコツがあるのです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 指先が尖っているというのは、爪先に肉がない、つまり爪を頂点としてかなり鋭角的な指先の形状になっているということです。 従って、2弦だけを押さえるには、爪自体で押さえるしかありません。肉で押さえようとすると指が斜めになり、1弦に触れてしまいます。さらにしっかり押さえようとすると1弦まで押さえてしまいます。 爪で無理矢理押さえたとしても、私は爪が縦長で尖っているため、どうしても滑って簡単にずれてしまいまし、力を入れすぎて指と肉の間から出血したこともありました。 左手の人差し指と比べると明らかに形状が異なっています。 何か指先を丸くできるような補助器具的なものはないでしょうか。 やけどは、生まれて3ヶ月程のとき、掘り炬燵に落ちたのが原因です。 中指も変形しているのですが、これは逆に指先が膨らむように変形しているため、特に問題ありません。
お礼
有用な情報をいただき、感謝いたします。 特に金属製のものは先っぽを改造すれば可能性があるかもしれませんね。 楽器店に行って相談してみたいと思います。