• 締切済み

カーペット敷きの床をコンクリ打ち放しに仕上げたいのですが…

元オフィスをリノベーションしての利用を考えています。 現状の仕上げは全て撤去してもらいスケルトンの状態から手を加えます。 床はタイルカーペット仕上げになっており、剥がしてコンクリ打ち放しの状態にしたいのですが、剥がしただけでは接着剤の後や墨の後があまりきれいではないのである程度きれいにしたいと思っていますが、きれいにする事は出来るのでしょうか? また、コンクリ打ち放しにする際仕上げに何かコーティング材(ウレタンんど?)を塗った方が良いのでしょうか? どなたか、わかる方教えて下さい。宜しくおねがいします。

みんなの回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

10mmですか・・・難しい厚さですね。 磁器タイルを貼るという手もありそう。高価かな? もちろん、エポキシ床が最適ですが高価なのでパス モルタルを塗り継ぎ(必ず塗り継ぎエポキシを使用すること)して、上に重歩行用のクッションフロアーがよいとは思いますが・・・コンクリート風の地味なのもありますよ。 ウレタンコーティングは駐車場なら兎も角、歩行用には向きません。ハイヒールで比較的簡単にとれてしまう。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

床の用途によって、最適な方法は異なると思います。 物置ですか? 歩行用--重歩行,軽歩行ですか? 棚などの機材を置きますか?置けばどの程度の重量ですか? 一階ですか、それとも2階以上ですか? コンクリートを薄く塗り継ぎをする場合は、( http://www.bond.co.jp/product_detail/P3052-45717.html )のようなエポキシの接着剤を塗ってからコンクリートを塗ることになるでしょう。  ただ、コンクリートという材料の性質から、必ず割れ目が入りますから、適当な間隔で目地を入れるとかになります。  たとえば店舗や事務所に使う場合には不向きですね。  そこで何かを上に張るほうが良いのではないかと思います。  フローリング材--タイルにしろシートにしろ、実に様々な床材があります。コンクリートか石材そのもののようにしか見えない材料もあります。  歩くならクッション性があるほうが楽ですし、倉庫ならその必要はないですし・・  

nomuhi
質問者

補足

説明不足ですみません。 場所は1Fで用途はギャラリーです。 どのように使用するかは未定ですが、大型彫刻などの展示の可能性もあるので、ある程度の重量物に耐えられるような仕様でなければなりません。 人は行き来しますが、歩きやすさはあまり考えなくても大丈夫です。 コンクリートは薄く塗り継げるんですね。ひびが入るのも面白いかもしれませんね。多分2年くらいしか使用できないので、その間もてば大丈夫です。 一部既存の床材(大理石)を残してあるのでそのレベル、10mmくらい、より上げたくないのですがそんなことは出来るのでしょうか? それから、コンクリート仕上げの場合上に何かコーティング材として塗るものはクリアウレタンでも大丈夫でしょうか?

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

最終的にどんな床を希望されるかで変わります。 病院や公共施設などの床に使われているリノリウム( http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=lang_en|lang_ja&safe=off&q=%E3%83%AA%E3%83%8E%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2 )ぽい床をお望みなら、工期の短い発泡ポリウレタンなら、はがして多少の養生だけで厚塗りができます。  高級品だとエポキシ系もありますが、硬すぎるかも。  タイルをはがすのはスクレッパーという工具がありますから、それほど難しい作業ではありません。一階などで接着剤がエポキシだと往生するかも・・。  基本的に薄くコンクリートを塗り継ぐのは難しく、はがれやすいので、可能なら発泡ウレタン床材を検討してみてください。  例: http://milcrete.jp/2method/method_mf.html

nomuhi
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ご紹介頂いた床材は色がついた状態になってしまうのでしょうか? 最終的な仕上がりイメージとしては、既存の床材を剥がした状態、コンクリート剥き出しです。ただ、剥がしただけだとホコリが立ちやすくないかと心配なのです。なのでコーティング材は透明なものが良いかと思っています。 きれいにというのは、既存床材の糊の跡や、墨だしの跡(油性マジック で書かれているので難しいかもしれませんが…)を出来たらごまかしたいということです。削るとかそういう方法になってしまうのでしょうか?