• 締切済み

孫からの祖父へのいやがらせの手紙

親類のおじさん(70代後半)が同居している孫(20代前半)から、年に1、2回いやがらせと思われる怪文手紙がおじさんの部屋に置かれています。孫が小学校高学年のころから始まっているそうです。 おじさんは、このところ体力的にも精神的にも弱くなってきて、内容がひどくなっていく怪文手紙にショックをうけて、相談がありました。 対処方法や相談機関などがあれば、ぜひ教えてください。 これまでの手紙は、変な絵(人が倒れているような、死んでいるような絵)と文字(死とか、他の家に行け、ボケ老人)がいたずら書きのように書かれていました。意味不明のところも多いです。 文章ではなく、絵と文字が書いてあって、初めて見た私には、昔の事件を連想させ、ぞっとしました。 ここ数年におじさんの部屋におかれた手紙をいつくか見せてもらったのですが、書いていると思われる孫の精神状態が心配に思われます。 また、おじさんが外出している間に、孫とお嫁さんが部屋を物色しているようで、引き出した生活費を取られたり、眼鏡や鍵などの身の回りのものを隠されたり、捨てられたりしているようで頻繁になくなるそうです。 おじさんが住んでいる家は、おじさんとおばさん(数年前に逝去)が一生懸命働いて建てた家で、近所にはなじみの友人もいます。まだ、自分で生活ができますし、認知症もほとんど見られないため、今後もできるかぎり自宅に住むことを望んでいます。 何か対処法はありますでしょうか。 こういう家庭内のことを相談できるところはありますでしょうか。 おじさんの住んでいる県のHPを見ましたが、該当する相談窓口が見当たりませんでした。田舎なので、役所なども知っている人が多く、相談は難しいかもしれません。 生前のおばさんとお嫁さんは、同居当初から仲が悪かったので、おじさんへのいじわるや無視することなどは、おじさんも仕方がないと思っていますが、気味の悪い怪文手紙が、何かの予兆であったらどうしようと心配です。

みんなの回答

  • ramu_4649
  • ベストアンサー率19% (20/102)
回答No.7

市役所に電話して聞いて見たらいかがでしょう 「高齢者の虐待防止等の権利擁護」がおっしゃる事になるのかと思われます。 民生委員に相談するのが良いかと思いますが、どうなのでしょう。 よく母親が子供を虐待していて民生委員に相談するタイプの話じゃないかと思います。 参考に石川のHPです。 http://www4.city.kanazawa.lg.jp/23010/korei/soudan.jsp 恐い事にならないと良いです。

renene
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 市役所に問い合わせてみます。 高齢者だと、物がなくなっても置き忘れや認知症ではないかと言われてしまうのは悲しいです。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.6

そうですね。 あまり考えたくは無いでしょうが、叔父様に「認知症」の疑いが無い、とわかった上でことを起こさないとですね。 あまり深く考えることなく、一度「検診」ということでMRIなど撮ってもらうのも良いかもしれません。 もしなんら問題が無い、ということならば確かめないといけませんよね。 怪文書であれ内容が「誹謗」であったり「脅迫」であるならば、これは人権問題ですし「事件性」も無いとは言い切れないでしょうし。 結果的に「家庭内でのこと」ならば家庭内で処理すべきなのでしょうが「危険性が高い」と認められるならば、警察に相談するのもやぶさかではありません。

renene
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おじさんの認知症の有無については、2か月前に、認知症外来というところで、MRIなど検査をいろいろと受け、医師からは問題ないと診断されました。 普段は、おじさんは、ひとりで食事を作って食べるため、お嫁さん・おじさんの息子・孫とは一緒に食べることはありません。 しかし、今年の夏に、珍しく一緒に御飯を食べようと誘われて食べたところ、おじさんだけ食あたりになり、とてもひどかったため数日間入院していました。 「食事の状況を確認したいのでお嫁さんとおじさんの息子さんに病院へ来てほしい」と病院から連絡があったところ、逆切れして、電話口で「私たちを疑っているのか」と怒鳴り始めて、結局一度もお見舞いにもきませんでした。 そしてその間に玄関の鍵を変えられていました。 難しい問題です。

  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.5

おじさんってほんとに痴ほうじゃないんですか? 私の祖母の痴ほう初期症状に似てるんですが・・・ もちろん変な絵とかは別の話で。 お金もあちこちにしまいこんではなくなったと騒ぎ近所には「嫁が盗んだ」と言いふらしていました。 中途半端な痴ほうなので普段は正常なんですね。 だけどしまったところを忘れてしまい、そういうとき痴ほうの人はなぜか人が盗んだと思うんです。 おじさんはほんとに大丈夫ですか? 一度部屋に隠しカメラでもつけたらいいんじゃないでしょうか。 想像でお嫁さんと孫が盗んだと思うのはどうかと思います・・・ 絵に関しては絶対に孫とはいいきれないですね。 お嫁さんがやってる可能性も否定できません。 ちなみにおじさんの息子さんについてはでてきませんが、どうしてるんでしょう? 自分の息子には相談できませんかね。 絵を見せて孫はいったいなにを考えているのか聞きだしてもらえないか言ってみたほうがいいんじゃないでしょうか。 いっそのことみなで面と向かって話し合いをしたほうがいいのでは? 同居していることでお嫁さんやお孫さんがおかしくなってるなら別なところにアパート借りて出て行ってもらうとかなんか対処したほうがいいんじゃないでしょうか。 お孫さんはまさかニートとかじゃないですよね。 働いてるなら一人暮らしをするのもいいんじゃないでしょうか。 どっちにしても20歳もすぎてじーさんが邪魔だの死ねだの幼稚すぎますね。 絵を精神科のある病院に持って行ってどんなもんか見てもらったらどうですか?ついでに対処の仕方とかアドバイスもらえるかもしれませんよ。

renene
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もはじめは認知症もあるのかなと思ったのですが、おじさんは、自分はまだボケていないということを証明するために、自分で認知症外来で検査を受けてきました。 おじさんは、これまでの仕事柄もあってか、とても用心深く、大切なものを置く場所についても慎重で、いろいろ動かしたりはしないそうです。 おじさんの息子は、ちょっと話しかけたりするだけでも、すぐに怒鳴り散らす人で、まともに相談など出来る人ではありません。 息子とお嫁さん、孫(一応会社で働いています)の皆がおじさんの財産を当てにしています。以前にけんかのときに、お嫁さんと孫が、「財産をもらうまでは出ていきません」と言っていたそうです。 おじさんにはもう一人息子さんがいますが、遠方に住んでいて頻繁には会えませんが、月に一度は会いに来ています。 しかし、おじさんが財産をもうひとりの息子に渡しているのでは?と同居の3人が疑い、部屋で話していると扉の外で誰かが聞いているそうです。 もう一人の息子さんも大変心配していますが、彼の家族が介護を必要とするため、精神的にこたえています。 孫だけでも出て行ってくれたらいいのですが、我が物顔で暮らしています。

noname#77757
noname#77757
回答No.4

 冒頭の4~6行を読んで小学校高学年頃からと書いてありますが、そのような行動をする子はいます。しかし当人はその事がマナーや倫理として理解していないようです。私が想像するには、その子にとってお爺ちゃんは嫌な存在だったのです。これは孫とお爺ちゃんでは修正をすることは難しいです。 私も孫から、のけ者扱いですが、今回の話と少し内容が違いますが、孫と祖父の間は同じですので参考になればと思います。孫は私の家から車で15~20程の所に住んでいます。休みの日に遊びにきます。 孫は遊んでいてもお出かけでも自分とママとパパとお祖母ちゃんと言います。これには理由がありまして人間は正義の味方と悪役が必要なのです。それを孫は意味は分からないが私をのけ者にすることで、ある意味自分が楽しいのです。 私の家で夕飯を食べて行く時になるとママもお祖母ちゃんも忙しいので孫は私を相手に遊びます。孫は私に何でも尋ねますが、私は5歳の子供だからと思わないように大人に教えるように教えます。 勿論意味の分からない事の方が多いです。そうすると、どうして?どうして?の連発です。私はそれに対して回答・アドバイスします。 またママとお祖母ちゃんが話をしている時その意味が分からなくなると私の部屋に来ます^-^それを尋ねて居間へ行きママやお祖母ちゃんに伝えて喜んでいます。 でも帰りには必ずママがお祖父ちゃんに挨拶してきなさいと言います。私は両手で私が平手を広げます。すると孫は上からタッチを3回平手を上にして3回タッチして握手でバイバイをします。私は必ず、またおいでと言います。これを2歳~5歳まで続けていますが、これが効を奏しています。 何所の家でも冒頭文のような事はあり得るのです。他人事と思わないで関心をもつことはよいことです。自分が70歳になった時孫とうまくやっていけるだろうか?と自分を重ね合わせて参考にしてください。

  • nyon-tan
  • ベストアンサー率15% (58/381)
回答No.3

まずなんの偏見ももたずに調べつくすこと 誰が味方で誰が加害者なのか想像しないこと 必ず相互に事情を聞く事 相手はこう言ってたなどと作り話の言い訳を増やし情報交錯を起こすような聞き方はしないこと まず貴方が孫と嫁を犯人だと一度忘れることができないなら 貴方には解決はできません 公の組織は結果的に何もしてくれません 貴方がやとえば孫や嫁の不利な情報しかもってきません 真実が葬られる可能性が増すばかりです まずは情報収集です

  • 896966
  • ベストアンサー率27% (93/343)
回答No.2

質問文に、質問者の親類のおじさんとその孫夫婦が同居していることが記入されてありますが、その間の世代(つまり、おじさんのお子さん、孫の親御さん)はいらっしゃらないのでしょうか? 外部の機関に相談される前に、まず、話しの真偽を確かめた上で行動なさった方がよろしいかと存じます。 私の知り合いにも寂しさや精神的不安定から、同居の息子さん夫婦からいじめられてるとか老人虐待されてると被害妄想的な発言や行動をして、同情を買おうとする高齢者がいます。 始めは、皆、その高齢者の言うことを鵜呑みにしていたのですが、内々で済まそうとしていた息子さん夫婦が、親類縁者や地域住民からの誹謗中傷に耐え兼ね、実情を暴露されるとともに、事実確認もせず高齢者に同情したふりをして親類やご近所に噂を流し、その高齢者を金づるにしていた、次男の嫁を訴えるとか訴えないとかで揉め事に発展しています。 事実は、高齢者側に深夜徘徊や夜中に病弱な妻を起こして睡眠を妨げたり、数件の医院から睡眠薬の重複処方を受け、睡眠薬を異常に溜め込んだり、妻に過剰投与したりしていたそうです。 その高齢者も外づらはよく、日中に異常行動が顕れない為、深夜に異常行動を咎める息子さんの声だけを耳にする近所の人は、誤解をしていたらしいです。 次男の嫁は、隣に住んでおり異常行動を承知の上で、吹聴して高齢者の被害妄想を煽っては付け込んでいたようです。 行動を起こされる前に、真実だけは把握されてないと、質問者様の信用問題にもなりますし、たくさんの方々に迷惑が掛かることに成り兼ねません。 一応、ご参考まで。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

小学校高学年からの嫌がらせ手紙や絵画etc.の証拠のすべてを クリア・ファイルなどに整理して、隠されたり盗られたりの記録を 持参して、1度、警察の生活安全課に相談に行かれるといい とおもいます。 それとそのお孫さんとお嫁さんの発言を録音しておくといいですね。 アナタが是非、協力してあげてください。 できれば、アナタと彼=おじさんとで楽しめる 共通の趣味(=俳句・短歌・絵画etc.)があるといいですね。 それでアナタや アナタのお友だちが彼=おじさんを訪ねる機会を増やすことで お嫁さん&息子による犯罪の機会を減らす効果があるでしょう。 (彼=おじさんが高齢の「うつ」にならないように、 作り笑いでも宜しいので<笑う>機会をたくさんつくって セロトニンを増やしたり免疫力を上げられるように 気配りしてあげてください。お嫁さん&息子にも敵意を見せずに 笑顔で明るいコトバで対応する演出をしてください。 それも犯罪へ向かう心を軽減するでしょう) 人のお役に立ったことは (いま直ぐにお金になるetc.の益がないとしても) 必ず報われます。 お嫁さん&息子さんは日ごろ、不平・不満の中で暮らしている ようですか。笑顔を見たことがありますか。

関連するQ&A