- ベストアンサー
そば屋の起業について
はじめまして。私自身は自営業ではありませんが、ちょっと質問させてください。 両親(60代後半)はこの26年間都内で居酒屋の経営をしています。 盛況でしたがここ数年は赤字が続き苦しく、家賃が払いきれず貯金を切り崩しています。 因みに両親共に年金には加入してません。 そんな中、今の居酒屋は近々閉店して、蕎麦屋を経営したいと言い始めました。 郊外型の、駐車場が何台も合って行楽客相手のものらしいです。 店舗は賃貸又は購入を検討しています。もし購入の場合は都内の実家を売却して とのこと。(因みに4000万程度で売れると不動産屋にはいわれました。) 父はそば打ちをこの17年ほどやっており居酒屋のメニューの一部にもなっています。 私個人的には上手いとは思いますが、そば通でもないので客観的な評価はできません。 父はあくまで蕎麦職人ではなく、基本独学で学んだみたいです。国内産の良い粉を 使ってるから絶対大丈夫と言い張っています。 皆さんの観点から、親父の蕎麦屋が成功するかどうか、意見を聞きたいです。 できれば具体的理由、根拠も合わせてお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。とても参考になりました。 こんごも両親と話し合っていくつもりです。