• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カテーテルアブレーション)

心臓の頻脈に悩む患者のためのカテーテルアブレーションの必要性と手続きについて

このQ&Aのポイント
  • カテーテルアブレーションは、心臓の頻脈に効果的な治療法です。日本語病名での認識に限界を感じていた患者がドイツ語圏で治療を受けるための情報を求めています。
  • 患者は生後すぐから心臓の問題を抱えており、最近では頻脈が増えているため病院に頻繁に通っています。頻脈は突然始まり、135〜150回/分で突然止まります。カテーテルアブレーションを受けることに同意しましたが、手続きについて不安を感じています。
  • 入院前に必要な検査や準備について患者は疑問を抱いており、心配なことを当日に聞けるとのことで安心しています。しかし、他の患者の経験やドクターの経験数についてはわからないため不安があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.1

ドイツ語はわからないのですが、綴りのイメージからして Supraventrikulaere Tachykardie supraventricular tachycardia:上室性頻拍 Junktionale ectope Tachykardie(JET) junctional ectopic tachycardia:(異所性)房室接合部性頻拍 結局は3つとも同じ現象を異なった言い方としているもので 上室性頻拍が幅広い場所表現で、その中を狭く特定して表現した房室接合部≒房室結節とお考えください

参考URL:
http://www.cardiac.jp/view.php?lang=ja&target=psvt.xml
JennyN
質問者

お礼

さっそくのご回答をありがとうございます。 この英単語の綴りを見る限り私も同じ単語だと思います。さんざん辞書や翻訳サイトで調べてもわからなかったので、すごく嬉しいです。ありがとうございます。やっとクリアーになりました。 つまり私の頻脈は上室性頻拍であり、詳細名はそれぞれのDrの見解でつけられているがはっきりはしていないということなのでしょうね。 日本で恐らくそうではないかと言われてきたのは心房中核欠損症なのですが、これは全く違う問題ですよね。これが心配のタネでして。。。 もし心房中核欠損症だった場合アブレーションをやっても問題がないのか?アブレーションで頻脈が治ったら異様な浮腫みやだるさも治るのか、悪化するのか?息切れは?など言い出したらキリがありません。 でも数日前に出した質問に対し、先天性心疾患の大部分は心エコー検査で事前に分かりますと伺い、もし見つかればそれなりの対処をしてもらえそうなので少し安心しました。 今年父と叔母が亡くなり、義理の妹はガンになり、会社は倒産という最悪な事態が続いているもので、ついネガティブに物事を考えがちでしたが、これを機にポジティブになれるよう頑張りたいと思います。

関連するQ&A