• 締切済み

嫌われているのでしょうか・・・。

初めまして。 自分は派遣の正社員としてとある職場に半年働いているのですが、最近、同じ派遣の正社員の先輩に嫌われているのではないかと時々不安になります。 普段話している時はとても良い先輩の事です。 派遣で新しく人が入ってきたりすると、その人やベテランの人はとても些細な事でも褒めるのですが、私の場合はその人の前で私の事を仕事面でも私生活の面でもボロクソにけなしたりします。 始めはその会話で新人さんも打ち解けれていたし、ベテランの人に私が最年少(20歳)で地方から出てきて危なっかしいとこがあるから母親のような目で見ているんだよって言われたりしていたんで、けなされても笑ってすませていたのですが、最近はたまりにたまってきたのか、けなされる度心が痛くなって泣きたくなります。 こっちに出てきて何かと親切にしてもらっていた先輩なので、今後も付き合っていきたいのですが、いつか爆発して先輩や他の人の前で泣いてしまい迷惑をかけてしまいそうです。 とてもわかりにくい文章で申し訳ありませんが、今後私はどのように自分の気持ちを整理すればいいでしょうか。 アドバイスしていただけると嬉しいです。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.2

多少その先輩も限度を超えたようなけなし方をしちゃってる可能性はあるよね。それは貴方が笑っていなせるような心の広いタイプだと思い込み過ぎちゃってるのかもしれないし。現に貴方がその笑い話で場を打ち解けさせたりしている事を理解して、そのまま受け止めちゃっている事が余計にね。そのやや軽口を叩く先輩の一面もあれば、普段話している時の優しさや面倒見の良い部分もまたもう一つの面だからね。 あんまりそこだけをピックアップしちゃってもどうかとは思うけど、 それでももしちょっとしんどければ、先輩と二人の時にやや砕けた調子で、もう少し柔らかくけなして下さいよ~ボロクソ過ぎると心が折れちゃいますよ、位伝えてみるのは必要なんじゃない?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

あなたに見込みがあるからいろいろ指導しているのであって見込みのない人間には何も言いません。すべて前向きに考えましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A