- ベストアンサー
娘が交通事故を起こし同乗者がケガをしました。処罰はあるのでしょうか?(長文です)
娘がスーパーの駐車場で接触事故を起こしてしまいました。 状況は、広い駐車場で娘が運転し(妻が助手席)通行路を走行中、左側の方から相手の車が飛び出してきて、左側面に追突されました。娘の車のスピードは10Km/h以下、相手は20Km/h程度だと思います。相手は、左の方の駐車スペースから通行路を横切り左の駐車スペース(相手から見ると前方の方)に車を止めようとしたとのことです。 普通は通行路を横切る場合は一旦停止して確認して横切ると思いますし、通行路走行車が優先になると思います。ですが相手は停止も確認もせず駐車中の車の間から飛び出して通行路を横切ろうとしたため、娘の車に追突してしまいました。 損害の状況は、娘の車が左側の前フェンダーとドアがかなりへこみました。相手の車は前バンパーが破損しました。ケガは娘、相手ともありませんでしたが、ぶつけられた側の助手席に座っていた妻が首と肩を痛めました。 翌日医者に行ったところレントゲン上は異常はありませんでしたが、軽いムチウチのようです。相手方は非を認めていて、上司の方と(業務中だったので)自宅まで謝りに来てくれました。現在の事故扱いは物損事故となっています。 それで質問なのですが、今、人身事故扱いに変更するか悩んでいます。まだ首や肩が痛むため、しばらく通院したいとのことです。 ただ警察の方から、「同乗者(妻)がケガをしたので、人身事故扱いになると相手と娘さんの双方が処罰されますよ。」と言われました。結局運転手である相手と娘が妻にケガを負わせてしまったということになるとのことです。 そうなると医者にも通いたいが、娘に重い罰金や減点がの処罰がきても困りますし、悩んでいます。相手の保険会社は複数回医者に通ったら人身事故扱いにしてくれといわれました。 人身事故扱いにしたら、0とはいませんが娘の過失は低いと思うのですが、本当に罰金や減点などの処罰があるでしょうか?またあるとしたらどの程度になるでしょうか? ・減点の点数は?反則金はいくらくらいか? ・起訴処分となるのか?なったとしたら罰金はいくらくらいか? なお娘は免許取得から1年以上経ち無事故無違反です。 長文で申し訳ありません。よいアドバイスを宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も26歳のとき人身事故を起こしました。私が後ろから突っ込んだ形だったので100:0で私の過失となり、相手の方もムチ打ち状態になったとのことで人身事故扱いにしてもらいました(私は幸い無傷でした)。 私も無事故無違反だったので参考になるかと思います。 >・減点の点数は?反則金はいくらくらいか? 今まで無事故無違反で初犯だったため6点だったと思います。免停一歩手前です。あと一点で免停という状況なので、シートベルトや一旦停止などうっかりミスで捕まらないよう1年間は神経質なくらい気をつけました。 >・起訴処分となるのか?なったとしたら罰金はいくらくらいか? 罰金はありませんでした。車の修理はすべて保険ですし。金銭的な負担は保険金が少し上がったくらいでしょうか。 娘さんに罰金や減点の処罰がくることを心配されるお気持ちもわかりますが、奥さんや相手の方にケガの後遺症が残ってしまう方がよっぽど怖いです。事故の後遺症は数年後に出たりしますし。あとその際の相手との金銭的トラブルも十分考えられます。 「車を運転することの怖さと責任」を娘さんに理解してもらうチャンスだとおもって、ここは人身扱いにした方が良いと思います。 ていうか「同乗者(妻)がケガをしたので、人身事故扱いになると相手と娘さんの双方が処罰されますよ。」この警察の言葉はどうなんでしょうか。親切で情報として教えてくれてるんでしょうけど、その後ケガの件でトラブルになる可能性もないわけじゃないのに・・・
その他の回答 (2)
NO.1さんの回答に賛成です。こちらが優先だとかは理論上であり、赤信号で歩行者が出てきたらどうします。やはりブレーキを踏んで止めますよね。それと同じで「こちらが優先、向こうの車が止まるだろう」という意識があったのではないでしょうか。止まらなかったから事故になった。本当に危険を感じたら止まるべきです。娘さんのスピードだと徐行ですよね。それでもぶつかった。相手の車のスピードまでもわかる状況で。 起訴・不起訴は検察官が決めることです。罰金は裁判官がきめるのかな?いずれにしても大事にはならないと思います。
お礼
おっしゃる通りです。どちらも運転している限り、双方に責任があるんですよね。娘も良い教訓になったと思います。 ちゃんと処理しようと思います。アドバイス本当に有難う御座いました。 **間違って補足に投稿してしまいましたので再度投稿しました**
補足
おっしゃる通りです。どちらも運転している限り、双方に責任があるんですよね。娘も良い教訓になったと思います。 ちゃんと処理しようと思います。アドバイス本当に有難う御座いました。
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
民事賠償問題と行政処分は別個のものとして、対応すべきです。 過失相殺事故 人身になれば、刑事上では運転手双方に業務上過失傷害として検察が処分判断します。人身として処理しなければ、公的証明はケガなないとの証にもなり、ケガがなければ、原則保険上は対応できなくなります。 あくまで憶測ですが、罰金はない? あるとすれば安全運転義務違反2点 一般公道ではないので、軽微なケガであれば人身にしても、不起訴お咎めなし?も考えられます。 ここはきちんと人身にして、加入保険屋にすべて任せて対応して貰ったほうが良いと思いますよ。
お礼
早速のご回答有難う御座います。 そうですね、ちゃんと処理しておいた方がいいですよね。 警察の方から処分があると聞いてあとで調べて見たら、人身の場合罰金が最低12万円(起訴処分の場合)となっていたのでびっくりしました。いろいろ聞いても結局「検察官次第だ」ということで不安に思っていたところでした。 先ずは怪我人(妻)のケガを優先にしっかりと処理をしたいと思います。
お礼
ご回答有難う御座います。 実際に事故を経験された方のご意見なので、とても参考になりました。本当に有難う御座います。 減点は覚悟をしていますが、罰金(起訴)がかなり不安でした。ですが貴方様のアドバイスでかなりスッキリしました。ちゃんと処理しようと思います。 >「車を運転することの怖さと責任」を娘さんに理解してもらう 確かにそうですね。実際に体験することがいい経験になりますしね。ただ過失が小さいのに免停や高額な罰金(起訴)がかわいそうだなと思っていました。 警察は恐らく親切でいってくれていたんだと思います。実際自分も知らなかったですから。自分としては後から知るより良かったかなとは思っています。