- ベストアンサー
P2Pソフトの複数起動について
「SpecialForce」っていうP2P形式のオンラインFPSゲームがあるんですが、 その通信形式がために弾のロス―つまり発砲する側から見たら当たっているにも関わらずされた側はダメージを喰らわないという現象が起こるんです。 また、このゲームをやりながらSkypeで通話をしているとロスが酷くなるって言われてます。 ここで疑問に思ったのが、P2P形式のソフトを複数起動することで、それぞれの通信速度が低下するのかってことです。 上を例にとっていえば、SpecialForceだけを起動していた場合のクライアントとノードの通信速度が1だった場合、Skypeと同時起動することによってその通信速度は1未満に低下するのでしょうか。 また、Skypeと同時起動することで0.5まで低下するとします。 この場合、他のP2Pソフトを起動した場合、0.5はさらに低下し、SpecialForceにおいてのロスはさらに酷くなるのでしょうか。 解説等含めてお答えして頂ければうれしいです。 的外れでしたら、実際どういう仕組みでロスが増えているのか解説していただけるとありがたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>何故人により多い少ないがあるのか >他ソフト(Skype)との同時起動で増えるのか 要因は、通信帯域、PCスペック、ポート開放の有無等個々の環境が違うからという事です。 skypeと関連した想定だと、元々skypeは単独もしくはブラウザ程度の負荷の低いソフトとの起動を考えているものなので、PCの処理能力がゲーム+skype以上十分に無ければ処理落ちが発生するでしょう。 >通信延滞はロスに直接繋がるのでしょうか? P2Pで同期を十分に考慮していない構造では顕著に現れます。 例えばA(延滞小)B(延滞小)C(延滞大)の3者間で考えると、Cへのデータは遅れて届きCからの反応はその後にABに送られるわけですから、AB間のやり取りよりもかなり遅れて届きます。 こういう状況であれば、ABから見てCは見えている場所に既にいない状況になりやすいので、今見えているCを攻撃しても当たらない状態になりやすい、という事がおこります。
その他の回答 (2)
- masaki34
- ベストアンサー率48% (19/39)
色々な複合した要素による憶測ではと思います。 まず、ざっと軽く検索した範囲ではP2Pを使っている事は書いてありましたが、ポート番号や任意のポートの設定方法などは見かけませんでした。 今は殆どの人がルーターを介してネットに繋いでいるので、これではうまく通信できないと思います。 そういった状態でもゲームが出来るように、通常はサーバーを介した接続も試みるようになっていると思います。 となると、FPSのようなリアルタイム処理を強く要求される場合、個々の通信延滞も影響を与える大きな要因になるでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 にわか知識で申し訳ないです。 ロスについて、何が原因なのか、何故人により多い少ないがあるのか、他ソフト(Skype)との同時起動で増えるのか。 性格上こういうことを考え出すとどうしても答えを知りたくなってしまい、自分の知識の中で勝手な答えを作り出していました。 SpecialForce自体にサーバーは存在しますが、ダメージ計算等の試合中の処理がノードで行われる仕様となっています。 通信延滞はロスに直接繋がるのでしょうか? また、こう考えるとSkypeにより通信速度が低下して、さらに延滞が生じるためにロスが増えているということなのでしょうか…。
- Werner
- ベストアンサー率53% (395/735)
> その通信形式がために弾のロス―つまり発砲する側から見たら当たっているにも関わらずされた側はダメージを喰らわないという現象が起こるんです。 そういう不都合はゲームの設計の問題であってP2Pとは直接関係ないですよ。 > 上を例にとっていえば、SpecialForceだけを起動していた場合のクライアントとノードの通信速度が1だった場合、 > Skypeと同時起動することによってその通信速度は1未満に低下するのでしょうか。 たとえば、あなたの環境のネットワーク帯域幅が1しかないなら、 2つの同時に通信するソフトはその帯域を0.5ずつ分け合う必要がありますが、 ネットワーク帯域幅が2以上あれば2つの通信ソフトはそれぞれ同時に1の帯域を使うことができます。 要するに高速回線使ってるならあまり問題ない。 でも、ネットワークゲームって帯域幅はある程度あれば問題なくて、 むしろネットワークレイテンシ(遅延)の方が重要だったりしないですか?
お礼
回答ありがとうございます。 P2Pとは直接関係ないのですか…。 このゲームのロスに関しては、色んな所で、ダメージの判定を鯖判定にしないから起こると言われてまして、P2Pがロスの要因であると思い込んでました。 また、Skypeとの同時起動でロスが増えるのは事実なのです。 これは他のVentorilo等のP2P形式でないボイスチャットソフトでは影響が無いのです。 なのでP2Pソフトと同時起動するころでロスが増えているんですよね。 これがどういったことからおきているのかいまいちわかりませんで。 レイテンシはコンピュータ間のタイムラグに繋がる要素だと思いますが(間違ってたらすいません)、あるにはありますが殆ど気になりません。 むしろ現在はロスによる不満の声がとても高いです。
お礼
なるほど、丁寧なご回答本当にありがとうございました。