• ベストアンサー

珪藻土壁を施主自主施工の場合

珪藻土壁を施主自主施工の場合ですが、コストが安く、施工しやすい メーカーのおすすめ商品がありましたら、よろしくお願いいたします。 プラスターボードの目地処理から行ないますが、それだけでも、大変で それで挫折する方も多い様です。 目地処理の必要のない、一発で塗れるものはないでしょうか? 量産クロス貼った上に塗った方がコスト的にも良いかと思いますが、 珪藻土壁に接着剤が多く含まれて、機能性が充分に発揮できなくなる、 のではと思っています。 よろしくお願いいたします。m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • WHI
  • ベストアンサー率32% (29/89)
回答No.1

珪藻土がいいのでしょうか? ホームセンターなどで見かける珪藻土は 粉で水で煉る作業が必要となります。どれほどの面積を塗る予定かわかりませんが 相当量煉る必要があり覚悟が必要でしょう。 また、珪藻土にふくまれるシリカというものが良くないとの書き込みがインターネット上で飛び交っていますのであまりお勧めできません。  後、健康壁材であれば しっくい などもあります。 すでに煉ってあるものから ローラーで簡単に施工できるものまであります。 厚く塗って鏝の模様を楽しむのか 健康壁の機能重視なのかで鏝塗りタイプ ローラータイプに別れると思います。 後 どの壁材でも 目地処理は必要であると認識下さい。 いろいろいいたいこと書き込んですみません。 楽しく納得した室内にして下さい。

momonga741
質問者

お礼

シリカって最近聞いた事があります。調べてみます。 参考になりました、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.3

クロスの方がコストが安いと思います。 珪藻土を塗るのは気力と体力がかなり必要だと思います。 きれいにならないかもしれません。 後からぼろぼろ落ちてくるかもしれません。 クロスは拭けますが、珪藻土は拭けません。 薄い色は埃が付き汚れます。 量産クロスだけの方がいいと思います。

momonga741
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuji812
  • ベストアンサー率36% (40/110)
回答No.2

http://www.ecoqueen.com/ がお奨めです。 一般に珪藻土といっても珪藻土自体には接着力ありませんので糊や接着剤が入ります。 この接着材が先に珪藻土の穴を塞いでしまいますので名前は珪藻土でも効果のないものが多いです。 よって、効果を考えるとエコクイーンがいいと思いますよ。

参考URL:
http://www.ecoqueen.com/
momonga741
質問者

お礼

参考になりました、ありがとうございました。 エコクイーン調べてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A