- ベストアンサー
祖母は大丈夫?
最近、祖母が少し変なんです。 もともと、ヒステリックな性格だったのですが、最近はヒステリックな性格と穏やかな性格が交互にやってきます。 半年ぐらい前からなのですが、2週間周期ぐらいにヒステリックになったり、穏やかになったりします。 もともと、気分やなのですが、変わり方が、ちょっとすごいんです。 ヒステリックなときは、普段でも「ふんっ」とか咳払いをしながらとか、独り言を怒りながら言ったりしながら何かをしています。(家事とか) あと、家族が嫌がることとかをわざと言います。 穏やかなときはボーとした感じでいます。 ただ単に年を取るにつれて、本来の性格が出てきただけなのでしょうか? それとも何かしらの治療が必要なものなのでしょうか? 教えて下さい。 性格以外は、たびたび前にした話をするくらいで、日常生活には支障があるような何かはありません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ピック病(痴呆の一種)でないかどうか、CT検査等、したほうがいいと思います。 早ければ早いほど、対策はとれますから。
その他の回答 (1)
個人差のある問題で且つここで医学的(医療)な回答は出来ませんので一般論として参考にしてください。 年をとると社会生活を円滑に平和に送るための配慮が段々となくなり(価値観を置かなくなる)自己中心になります。よく年寄り子供と言いますが両者は自己中心で社会性に欠けるからです。年をとるということはこれまでの人生を(成長過程)を逆にたどる(戻る)ことです。最後は赤ちゃんのように無邪気に誰にでも微笑むようになるわけです。 おばあちゃんのケースはどちらが元の性格か分かりませんが、交互に或いは交じり合って出てきているようですね。年寄りの寂しさを理解し、人間として一人前に扱い、優しく接してあげるしかないと思います。年よりはあれやこれは出来ない、やらせたら危ないというのは、本人に取っては侮辱であり、早くボケてくれというに等しいので、危険管理に留意しつつ一人前に扱うことが大切だと思います。
お礼
martinbuhoさん、ありがとうございました。
お礼
mujinkunさん、ありがとうございました。