• ベストアンサー

突然歩行困難に・・・病院?orカイロ?

待ち合わせの時間が迫る中、小走りで横断歩道を渡っていましたら、突然“膝カックン”のような状態が股関節で起こり、そのまま転倒してしまいました。 転んだ勢いで何処か痛めたのか、立ち上がって以降歩行時に両足大腿の裏側がこわばった感じで痛み膝を伸ばしきらない状態でゆっくりとしか歩けなくなりました。 無理に平常歩行をしようとすると太腿裏側が引っ張られて膝崩れを起こしそうになってしまいます。 椅子に座った状態で足を後ろ側に引くと突っ張ったような痛みがあり、お尻の筋肉は常時こわばったような痛みで座位が辛いです。 捻挫などの痛みとはちょっと違う感じで腫れや内出血もないようなのですが、こう言う場合って整形外科?整体?カイロ?接骨?何処へ行くのが最適でしょうか? 仕事が休めず、週末には地方へ進学した子供の元へのフライト予定もあるので もし、このままの状態で週末になってしまったら・・・?とちょっと不安です。 40代女性。 昨年膝半月板の変形で膝が痛み半月ほど通院しました。 膝が良くなった後は仕事(座り仕事)が良くないのか、時折痛めた膝と反対側のお尻の筋肉が痛んだりしておりましたが、ココ数か月は何処も痛まず正坐も出来て健康時と変わらない状態した。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.3

整体、カイロプラクティックは半日講習なんかで治療家を気取っている “素人”です。非常に危険です。絶対にいかないで下さい。 通うなら看板に、鍼灸、整骨、按摩、指圧、マッサージと揚げている ところ。もちろん彼らは厚生労働省の認める国家資格者です。 (スタッフに無資格者いるケースもありますので確認してみましょう) 整骨院では医療保険を薦めてくる場合があります。 しかし、整骨院で保険が認められているのは捻挫、打撲、脱臼、骨折 で、それ以外は不正請求です。承諾すれば、患者さんは犯罪に加担す ることになるので、そういう申し出があればはっきり断りましょう。 不正は業界ぐるみで行われており、「腰の捻挫」など嘘の受傷理由で、 荒稼ぎしています。全国に何千何万と整骨院はありますから、 我々の医療費が上がるのも納得できますよね。 鍼は医師の同意書があれば医療保険が使えます。 今回に限らず、どんな場合でもまずは病院です。 原因が分かってから、マッサージや鍼灸を受けてください。 今回は整形外科に行きましょう。

carta3210m
質問者

お礼

ありがとうございます。 退勤後に近所の整形に行き湿布を頂いて来ました。 結局、大人しくシップ張って治るのを待つしかないようです。 カイロ・・・TVや雑誌なんかで見ると背骨矯正なんかで一発でシャキッ!と治りそうなイメージでしたが、やはり色々な側面があるんですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.2

まずは整形外科だと思います。 なんとか半日休暇とかももらえませんか?

carta3210m
質問者

お礼

ありがとうございます。 骨がどうとか、捻挫とかって感じではなく、寝違えた時の首のような吊るような痛みなので、カイロなんかでバキバキっ!っとやれば、もしや一瞬で元通り♪ な~んて、淡い期待を抱きましたがやはりそう言う訳にも行かなそうですね。(^^ゞ 今日は、路面から立ち上がり職場に辿り着くにも一苦労だったので明朝の状態が不安ですが、なんとか頑張って出勤し午後引き継げる人間を探して整形に向かいたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • denbee
  • ベストアンサー率28% (192/671)
回答No.1

筋を痛めている可能性が高いので、まずは外科でしょう。

carta3210m
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 やはり、外科ですか・・・(^^ゞ 年齢も年齢なので転んだ当日の今日よりも明朝の状態が恐ろしいですが、なんとか病院へ行く時間を作りたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A