• 締切済み

掃除ができない母と僕

現在中学二年生です。 母も僕も掃除ができなく、ゴミ屋敷に住んでいます。 母は虐待を受けて育ったらしく、一般的に言われているアダルトチルドレンのようです。 僕は母から身体的・性的虐待などは受けていませんが、ゴミ屋敷に住んでいて掃除をしてくれない事が精神的虐待です。 僕もそんな母の影響あってか掃除がまったくできません。 掃除をしたいと言う気もおきませんし「このままでいい」と言う気持ちが強いです。 台所もゴミだらけで手作り料理なんて三年くらい食べてません ずっとカップラーメンとコンビに弁当、冷凍食品です。 このままでは人生崩壊してしまいます。 (ちなみに母は掃除ができないのとキレやすい以外は普通です) と、言いたい事を吐き出してしまったので上手く伝わらないところもあるかもしれませんが、真剣に悩んでいます。 掃除ができるようになるために何か良い本などがありましたらご回答ください。

みんなの回答

回答No.10

はじめまして。私もいわゆるゴミ屋敷育ちです。 私も果たして掃除ができるのかと不安でしたが、家を出て自分でやるようになると、まともに掃除できますよ。遺伝とか影響とかはないです。 本当に汚いところに住んでいると心が荒むなあと、今は思います。 質問者さんもできるだけやってみたほうがいいと思います。 まず第1段階は、とにかく捨てまくることです。物が減ればあまり汚れません。 http://souzi.net/ こちらのサイトでは、実際に掃除ができない人が掃除をする方法を紹介しています。実例も載っているので役に立つのではないでしょうか。

noname#87232
noname#87232
回答No.9

「そうじ力」という書籍があります。 いろいろ出ていますが、 私は、「3日間運がよくなるそうじ力」を持っています。 若者にも人気があるようで、実践している人が多いようです。 まずは、トイレそうじから、やってみて下さい。 いいことが起きるといいですね。

参考URL:
http://www.heavenworld.co.jp/books/index.html
noname#142255
noname#142255
回答No.8

お二人とも社会性の欠如です 誰も居ない孤島に住めば よいのですが そうは 行きませんな オカァサンは無理でも 僕だけでも 気持ちを 入れ替えて 毎日少しずつ 掃除をしたら 学校を出たら 即独立しなさい

回答No.7

お父さんはいないのでしょうか? あと、他に兄弟は? >と、言いたい事を吐き出してしまったので上手く伝わらないところもあるかもしれませんが とありますが、skykouyaさんとしては相当時間をかけてこの質問文を書いたのではないですか? ゴミ屋敷と言える環境で育って、ここまでいわゆる「普通」と言えるほどの文章を書けることが奇跡のようなものです。 >このままでは人生崩壊してしまいます。 本当にその通りです。というか、人生の前にskykouyaさんの体にもう影響が出ていることと思います。 例えば、虫歯ができやすくないですか? 免疫力が弱くないですか?(風邪を引きやすいとか) >僕もそんな母の影響あってか掃除がまったくできません。 影響ではありませんよ。中学生でせっせと掃除をする子の方が少数派です。 その辺の大人だって、仮に今日からゴミ屋敷に住まわされたとしたら恐らく9割の人はそのゴミ屋敷を綺麗にすることはできません。 母親の代わりに掃除をしてやれないskykouyaさんも悪い、なんてことは全くありません。 回答としては、一日も早く家を出て自分だけの暮らしをすることです。 もちろんその自分だけの暮らしの中でもゴミ屋敷を再現してしまうようなら更に打つ手を考える必要がありますが、まずは母親との距離を置くことが重要です。 でもまだ中学生ですのでそんなことができるようになるまでに時間がありますね。 今の環境や状況に関してもう少し詳しいことが分からないと「今」できることのアドバイスは難しいです。 ちなみに、学校の先生に家庭訪問…などは止めておいた方が良いです。 最悪、あなたの学校での居場所も無くなりかねません。 また、家庭訪問後更にゴミ屋敷が悪化することは目に見えています。 ゴミ屋敷であることが更に平気になってしまいます。

  • harry41
  • ベストアンサー率9% (30/305)
回答No.6

 担任の先生に家庭訪問に来てもらいましょう。お母さんがこの家は異常だという意識があれば、玄関とトイレとお茶の間くらいは片付くはずです。家庭訪問前に掃除をするうちはけっして珍しくありません。たいていのうちは花を飾ったり、ちょっとしたお茶菓子なんか買って、それっぽくするものです。  それでもだけならば、役場に行き、相談してもらってください。ずっとカップラーメンやできあいの弁当だと体壊しますよ。  本はお勧めしません。汚いうちでは「掃除の本」自体がすぐごみに埋もれてしまうからです。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.5

(作業時間とゴミの量で異なりますが)10万円位で 室内のゴミを処理してくださる 便利屋さんがいますので頼みましょう。 その後は、 やはり(便利屋さん一種の) 家事代行業の人がいますので、 定期的に頼めばいいでしょう。 1時間3千円くらいです。 役所から配られているゴミの分別のし方に従って 専用のダンボールを置いて、 ゴミを分別して入れておくようにして ゴミ出しの日に、専用の袋で出せばいいので 作業としてはそれほど困難なことではありませんので、 お母さまとアナタとで役割分担して できることから始めてみませんか。

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.4

skykouya君 君は偉い! 中2なのに、お母さんの事や自分の現在、将来についても冷静に分析する事ができている。 問題点はわかった。 後は対策と「実行」だね。 他の皆さんおいろんな助言をしてくれているので、力強いですね。 私は48歳のおばさんですが、子どもの頃、とても怠け者で、片付けが下手で机の周りも汚いし結婚してからも家中荷物があふれていて、なかなか片付いた暮らしができていません。 でも、私もこの年になっても片付け上手になりたいと思い、少しずつ努力しています。 まずは、「家中」散らかっている事が気になるでしょうが、「一気に」なんて言葉は今は忘れて、一カ所ずつ片付けましょう。 はじめは自分の机でいいです。 すると、机の横の散らかりが気になってきますね。 初回はこのくらいで、自分を褒めて休憩しましょう。 奇麗になった自分のスペースをみると、次の掃除の勇気がわいてきます。 そこで大切なのは、せっかく奇麗になった自分の机を、「再び散らかさない」事です。 ついつい、荷物や本をどんと重ねて、重ねて…となりそうなんですが、机の空きスペースをなくさないうちに本は本棚へ、ペンはペンケースへ、ゲームは箱の中へ・・・というように、「決まった収納場所に片付ける」事です。 他の場所は時間を見つけて、できる範囲でやればいいと思います。 ひょっとしたらskykouya君のがんばりをみたお母さんもキッチンやトイレなど掃除し始めるかもしれません。 まずは自分のスペースを頑張ってみてください。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.3

不要なものが増えるとゴミが出やすい環境になるので ものを無駄にふやさない、というのが一番いいです。 現時点おそらく不要なものだらけだと思うので 少しずつ「捨てていく」ことをしてみたら良いと思います。 ゴミの分別はお住まいの地域のHPをみたらわかるので 指定ゴミ袋があれば買い、絶対ゴミだというものから捨てていく。 キッチンからがいいと思います。 面積狭いし、捨てるものもわかりやすいと思うので。 ひとまず、食事をきちんと摂れる環境にしていきましょう。 お母様が作らないなら質問者様が作られたらいいと思います。 料理は今後の人生に必要なものだし お母様の負の雰囲気に飲まれないようにしてください。 掃除本は書店のコーナーに行けばたくさんあります。 でもそういう本を読むまでもなく 「捨てる」 でかなり解決すると思います。

  • kusaka72
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.2

掃除する気はある Yes1 or No2 →Yes1な人 何をすればいいかわからない。 Yes2 or No2 →No1な人 本を読んで掃除をする気になる事もおそらくないでしょう。 貴方の言う人生崩壊を選ぶか、掃除をしてみようと思うか。選んでください。 →Yes2な人 まずは一部屋。自分の部屋でも居間でも構いません。どこでもいいです。 とりあえず一部屋だけ練習でやってみましょう。全体を考えるから気が遠くなりやる気が失われます。 ・まずはカーテンを全開に。日の光はやる気を出します。 ・ゴミや明らかに不要なものを全てゴミ袋に入れてください。 ・少しは必要なもののうち、同じ種類のものをとりあえずまとめて部屋の外に追い出してください(本類をまとめてダンボールにいれて廊下に置く。機械類をまとめて廊下の一ヶ所に置く。) ・テーブルや布団など、動かせるような軽い家具は部屋の隅や、できれば廊下に置く。大きい机や重いソファなど簡単に動かせないものは…まあ今回はいいでしょう。そのままで。 ゴミ屋敷がどの程度かはわかりませんが、広くない部屋1つなら、ここまで1~2時間もあればできます。 この時点でその部屋の8~9割の床が見えるはずです。(家具の場所除く) ・掃除機はありますか?まずは掃除機にゴミパックがついてるかチェック(ボタンを押せばふたが開いて袋みたいなのがあればそれです。無かったら買ってきましょう) ・床の全体を広い口のやつでガーっと吸い取ります。じつはこれ、慣れると面白いです。全体を吸い取り終わったら、ホースの先っぽを外し、部屋の隅をつつの奴だけで吸い取ります。全体を吸うようなところでは届かない狭いところも吸うように。 ・掃き掃除(吸い取り)が終わったら拭き掃除。雑巾を見つけて(無かったら母親に聞いて、それでもなかったら…うーん、汚れていらないタオルがあるか母親に聞いたり、学校からパクッてくるとか(笑))  水で絞ってください。畳の場合は特に固く絞ってください。 ・ここがちょっとだけ力作業です。力を入れて雑巾ダッシュをしてください。小学校でサボるように足で踏んで軽くこするだけとかダメですよ。 ・拭き掃除が終わったら廊下に出していた家具や本、機械等まとめていたものを必要なものを戻します。やっぱりいらないと感じたものがあったら捨てるなり物置にしまうなり分けてください。 これで1部屋の床の部分は終了しました。とりあえず1部屋を目標にやってみてください →No2な方 やり方がわかってらっしゃるなら大丈夫でしょう。 やはり「やる気がでない」と言うことでしょうね。No1に飛んでください。

参考URL:
http://topiccity.hp.infoseek.co.jp/mahou2.htm
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.1

まずは意識改革でしょうか…。 本には掃除の方法は載っていても結局は本人のやる気ですから。 まずは玄関口、台所、リビング、寝室、トイレを綺麗にしてみましょう。 必要最低限必要な場所を片付け、徐々に他のところ(風呂場、廊下、他の部屋)を片付けます。 大きなもの、本当の不要物からまずゴミとして廃棄していくのも重要ですね。 資金があるならハウスクリーニングを頼むのも一つの手段です。(ただこれは他人にやってもらうので、結局元に戻ることも…) まずはゴミ袋、手袋、洗剤(台所や風呂場、トイレ用)、清掃用具(スポンジなど)そろえてやってみてはどうですか?

関連するQ&A