- 締切済み
スター○○○○でカップの蓋が外れてヤケド
先日、主人とスター○○○○へ行きホットコーヒーをオーダーしました。商品を受け取り、飲もうとしたらカップの蓋が外れて、入れたての熱いコーヒーが一気に胸にかかり真っ赤に腫れて軽いやけどを負いました。 余りの熱さ(70~80度の温度だそうです)に、その場でパニック状態になり、しばらく声も出なくなりました。ホールの店員は、私が自分のミスでコーヒーをこぼし衣服が汚れたと思ったようで紙ナプキンを持って来ましたが、私の胸の部分が真っ赤に腫れてるのを見て氷を持ってきてくれました。その店員とトイレへ行き、患部を氷で冷やしてるうちに私は大分落ち着き、蓋がキチンと閉まってなかったことを伝えたら、店員はその事に詫びてはくれたものの、私のやけどの事よりも衣類の洗濯代の領収書を持参すればお支払いするなどと、事態の重大性にピンときてない態度でした。主人はその間、コーヒーを入れた張本人の店員が(もちろんこの店員もこの様子を一部始終見てます)いつ謝るかと15分以上見てましたが、まるで何もなかったかのようにその後も作業を続けていた事に怒りを覚え、その店員に「一体何を考えてるんだ」と説教をしました(ちなみに私の後には客のオーダーはなく、この店員は洗いものをしてました)それでようやく「すみません」と一言謝まってもらえました。私達はその後すぐに近くの皮膚科を探しましたが、あいにく見つからず、また10分後には仕事のアポがあるため、薬局で冷えピタを買って患部に張り、濡れた服とひりひりする肌のまま2時間ほど仕事をしました。そうしてるうちに赤みは多少残ってましたが、痛みは我慢出来る程になったので、とりあえず自宅に戻り、ここの東京本部のお客様サービスへ電話をし事態を伝えました。翌日自宅に店長が来て詫びを言われましたが、全く事態を重く見てない様子で、逆に気持をさらに逆撫でられる態度。服装はラフな格好で、玄関のドアを開けた際にペコっとお辞儀程度の頭を下げて謝っただけで、しかも手ぶらで来ました。主人が「全てが非常識だよ」と言うと、おもむろにカバンから何か紙切れを出したと思ったら、無料コーヒーチケット2枚。私の痛みはコーヒーチケット2枚で済ませるつもり?コーヒーがこぼれた際に、履いてたブーツにも染みが付いたことを告げると、それをクリーニングに出しますのでお預かりたいなどと私の体より靴の心配をしている始末。数日後、一応綺麗になった靴を持参し上司と二人で来た際、小さな菓子折りひとつを持参して来ましたが、今回は上司までもが誠意と反省を感じない形ばかりの詫びの態度と発言に、いい加減キレてしまいました。当初はきちんと誠意を持った態度で詫びてもらえればゴネるつもりはありませんでしたが、このままでは腹の虫が収まりません。こういう場合、慰謝料などを請求するのは非常識でしょうか?ちなみに7日経った今、やけどは痕も残っておらず、痛みもない状況です。どうぞ良いアドバイスを宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答