- 締切済み
息子の愚かな行為
法律に詳しい方にお願いします。 息子が(成人)職場の同僚に、携帯電話の契約をしてくれと 頼まれ、料金は支払うので、と頼まれ、愚かにも契約してしまい 4か月分(約20万) 解約金(約6万)の建て替えしてます。 支払は口約束なので、泣き寝入りしか、ないのでしょうか。 なお当の相手は、会社の辞職して、家も引き払い 連絡のとりようもないです。 私的には、刑事告訴、民事提訴 できればしてやりたいのですが 可能でしょうか。 最低でも、損害したお金だけでも、取り返したいです。 良きアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#70014
回答No.7
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.6
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.5
noname#140971
回答No.4
- hatimittsu
- ベストアンサー率39% (76/192)
回答No.3
noname#99579
回答No.2
- bllm-mtthw
- ベストアンサー率41% (13/31)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 痛い授業料なのは、はなから本人(息子)には伝えてあります。 ただ、親心として、これ以上なにか、手立てはないものか と考えてます。