- 締切済み
音楽プロデューサーになりたい
私は今高校一年生です。で、将来音楽関係の仕事につきたいんですが、採用人数も少ないようですし、どうやったら就職できるのか全く分かりません…なので今からやっておいて効果的なこととか、その他なんでもアドバイスお願いします。ちなみに大学は薬学部に進もうと思っています…
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rhythmred
- ベストアンサー率0% (0/3)
音楽プロデューサーと言えば、小室哲哉さんです。彼と同じようにしたら、いいのではないでしょうか? ちなみに小室さんは、楽器を使えるし、TM NETWORKでデビュー。作曲をこなしながらTMの総括(プロデュース)。で、自分で曲も出した後に他のアーティストに曲を提供。そしてプロデュース業専念です。いきなり音楽プロデューサーとは言わずに、まず、音楽の業界に足を入れて模索していけばいいと思います。 まぐまぐに、こんなマガジンがあるので参考にしてみてください。
- tnt
- ベストアンサー率40% (1358/3355)
うーーーん。薬学部。 うまく、薬剤師となった上で仕事も希望通りにできれば 一生、そのネタで話をできていろいろと便利なのですが.... 問題は、きっちりと勉強しないといけない学部だということですね。 というのは、 会社に採用されて希望する仕事をする というのは、 現実にはほとんど無理で、普通、正社員採用された人は、管理セクションや 地道な企画セクションにまわされます。 俗に「音楽プロデューサー」と言われている人の多くは、外注もしくは契約で 一匹狼的に仕事をしています。 で、会社はそのバックアップをする様な役割をしているのです。 こういった凄腕の人たちと勝負していくためには、場数を踏むしかなくて、 できれば大学在学中から仕事を選ばずにいろいろとバイトをして 顔を売り、現場を見ていく必要があると思うのですが そうすると、薬学部というのは非常に不利な学部なのです。 これが工学部なら 無線従事者免許取得→放送局採用→制作セクションへのチャンス待ち という裏ルートがあるのですが。 なお、私見としては、音楽そのものをやっている必要は無いと思います。 私も楽器はほとんど弾けない..... でも、譜面は読めないとダメです。 コンサート途中生入り中、時間は2分 なんてときに、譜面が読めないと 時間読みができません。 感性は.....徹底的に磨いて下さい。ただし、今のヒットに惑わされないように。
- rusuban-daisuki
- ベストアンサー率19% (7/36)
なんで薬学部やねん!…というツッコミどころもありますが(笑 大学にいくのは悪くないかな。 ハッキリ言って、それが薬学部でなくちゃいけない意味は無いけど。 じゃあ、音楽プロデューサーになるにあたって、何が 君に不足している? それを考えれば、やるべきことはすぐに分かるはず。簡単でしょ? 音楽プロデューサっていっても色々だよ。 小室氏、つんく氏みたいなのもいれば、 CMの音楽を手がける専門の人、 テレビゲームの音楽専門の人。。。などなど。 まず、音楽をやろう。 それから本をいっぱい読んだり、映画をたくさん見て感性も磨く。 好きなアーティストの曲から盗めるものは盗むこと。
- ken10
- ベストアンサー率0% (0/4)
こんばんは。 ちなみに、薬学部に進む目的ってありますか? なんとなく受験するのであればやめたほうがいいと思います。 音楽系に進みたいのであれば、バンド組んだりしてみてはいかがでしょう? ただ、友人にバンドやってる人がいてラジオとか出て結構人気もあるみたいですが、正直バンド一本ではとても食ってけないといってましたね・・・。 なのでやはり現実は厳しいようです。 でもkendoさんはまだ若いし、いろんな人ととの出会いでまたなにか新たな道が見つかるかも知れません。 私からの一番のアドバイスは出会いを大切にですね。 がんばって下さい。