• ベストアンサー

炭水化物を摂ったほうが痩せる体質ってありますか?

質問させてください。 4年ほど前から夜の炭水化物を抜くようになりました。 最初はダイエット目的でしたが、いつの間にか抜くことが普通になりました。 私はすごく冷え性です。 布団に入っても寒くて寒くて、、、、 寒くて寝られないということもあります。 思い起こすと、炭水化物を抜き始めたあたりから冷え性がひどくなったように思います。 炭水化物がエネルギー源であるということは分っていますが、食べたらすごく太りそうで怖いんです><。 (でも夜の炭水化物を抜いたからといって痩せた記憶もありません。) ただ冬になると自分から熱を出せないので、冬になると必ず太ります。 小さい頃はおかずが嫌いで、白米ばっかり食べていました。 この頃はガッリガリでした。 炭水化物を減らすと痩せるという情報が多いですが、体質によっては炭水化物を多くとって(もちろん限度はあると思います)おかずを減らすほうが痩せる人もいるんでしょうか? 文章が下手ですいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.5

>(たまにドカ食いをしてしまいます。しかも炭水化物ばかり)。 >ドカ食いも脳の異常ですよね。 この場合のドカ食いは脳の異常じゃなく体が正常だから不足している炭水化物を求めて一気に大量摂取しているのかもしれません。 ストレスって精神的なストレスもありますが体に対するストレスもあります。 必要な栄養を取らないと体のストレスがたまりそういう食べ物を大量に食べるように命令が出されます。 そしてドカ食い。 だから摂取量を0にしちゃいけません。 例えば白米を玄米とかにしてみる。 そういう形の方がいいと思いますよ。 後無理なダイエットを続けていると骨のほうにも問題があるかもしれません。 出来れば体重計は体脂肪や筋肉率、骨量を量れるもので、筋肉や骨量が減りすぎてないかを気をつけたほうがいいですよ。 せっかく理想の体系になったのに骨が弱くて骨折して歩けなくなったなんてなったらつまらないじゃないですか。 頑張って健康的に理想な体系を目指してください。

chocola7
質問者

お礼

>ストレスって精神的なストレスもありますが体に対するストレスもあります。 ・・・体のストレスって考えたことがありませんでした!!!! ドカ食いすると、罪悪感もあるかもしれませんが、しばらく炭水化物をとりたくなくなるんですよね。 一度に摂ってしまったので、体が炭水化物を受け付けていないせいもあったんですね。 決してゼロにはしないのですが(お昼は手作りのお弁当で白米を100グラムほどとっています)、やはりバランスが大事なのだと、今回の皆さんのご解答で再度認識しました。 >せっかく理想の体系になったのに骨が弱くて骨折して歩けなくなったなんてなったらつまらないじゃないですか ・・・おっしゃるとおりです。 何を目指してその目標を掲げたのか、何故そこを目指すのか・・・考えると健康があってこその目標でした。 >頑張って健康的に理想な体系を目指してください。 ・・・ありがとうございます!!! 今のあたしにはとても嬉しい言葉です。 本当にありがとうございました☆

その他の回答 (4)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.4

人によって体質は確かに違います。 しかし、これは体質の問題でなく、良いと言われていることと違うことをしているためだと思います。 確かに炭水化物を取りすぎれば脂肪に変わるので炭水化物を減らした方が良いといわれます。 減らした方が良いであって、取らない方が良いとは誰も言ってないです。 減らすと取らないは全然違う行為です。 また炭水化物を減らした方が良い人は、普段の食事が炭水化物に偏っている人か、体脂肪率が標準を超えている人です。 標準の人は炭水化物を減らしたり、カロリーを減らすよりも運動を中心にしたほうが良いです。 小さい頃はガッリガリだったということは筋肉量も少ないのではないでしょうか? これでは代謝も低くなり体に良くないです。 たんぱく質と炭水化物をちゃんと適量食べ、筋トレをしてみるのが良いように感じますよ。

chocola7
質問者

お礼

ご解答ありがとうございました。 なるほど、、、減らしたほうが良い人と、そうでない人がいるんですね。 私は標準体重(女性は標準ではなく理想を主として考えるので、やせたいです><)で、体脂肪も標準範囲です。←最近ギリギリですが・・・。 そうですね、やはり運動が大切ですよね。 運動して筋肉がつくと体重が増えますが、大事なのは体重という「重さの数値」ではなく、見た目ですよね。 今まで無理してダイエットをしてきたので、筋肉もかなり落としてしまったと思います。 >たんぱく質と炭水化物をちゃんと適量食べ、 ・・・「適量」というのがポイントですよね!! ストレスでドカ食いしていては炭水化物を抜いている意味もないですよね(たまにドカ食いをしてしまいます。しかも炭水化物ばかり)。 ドカ食いも脳の異常ですよね。 やはりいい糖分をとって(日本人にはやはりお米からもらえる糖分が合うのでしょうか・・・)ドカ食いもない生活にしたいです!

回答No.3

ダイエットの指導を本業としているものです。 体質というものがよくいわれるのですが、 人間のDNAは99%以上がおんなじといわれています。 確かに外見に違いはありますが、 体の消化システム自体はみんなほとんど一緒なので、 体質というもの自体は人間には存在しない、 といっても過言ではないのです。 炭水化物は胃で分解され、糖分になります。 糖分は炭水化物を食べた時に出るホルモンの インシュリンの働きにより、 筋肉に取り込まれ、活力となります。 ですから、すぐ消化されて、太りにくいのです。 (余った分は中性脂肪として残るのですが、 この中性脂肪も、尿や、便と一緒に出ます) 逆に肉類のほうが、油分が多いというのと、 炭水化物を分解する時に出る、尿酸という老廃物、 それが血液を汚し、血行を悪くしたりして、 体温を下げます。 体温が一度下がると基礎代謝が12~13パーセント下がり、 体温が一度上がると基礎代謝が12~13パーセント上がります。 ですから、体温が低下するのは、ダイエット的には、 ちょっとまずいわけです。 (そして肉は血液を汚し、その体温低下を誘発します) さらに、炭水化物を取らず、血液に糖分が少ない状態が続くと、 体が防衛反応を起こし、体の規模を小さくして、 栄養不足を防ごうという反応を起こしだします。 つまり、筋肉が分解されだすのです。 そして、痩せにくい体になっていく。 太るのが怖いのでしたら、炭水化物を多くしてみてください。

chocola7
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 >余った分は中性脂肪として残るのですが、この中性脂肪も、尿や、便と一緒に出ます ・・・これは知りませんでした!! あまった分が脂肪に変わるので、余らせないためにも炭水化物は押さえたほうが良いんだ、と思っていました。 脂肪に変わった先の行方を考えていませんでした!! >体温が一度上がると基礎代謝が12~13パーセント上がります。 ・・・この数字は大きいですよね! 1200キロカロリーだとすると、12%で144キロカロリーですものね。 運動で144キロカロリー消費しようと思ったら、結構大変ですもの! >逆に肉類のほうが、油分が多いというのと、 >炭水化物を分解する時に出る、尿酸という老廃物、 >それが血液を汚し、血行を悪くしたりして、 >体温を下げます。 ・・・すいません、あたしの読解力がないせいか、尿酸が体温を下げるのでしたら、分解する前の物体=炭水化物も悪者?ということでしょうか? 少し調べてみると、尿酸は肉類に多く含まれているとのことなので、「炭水化物」ではなく「肉類」でしょうか? 脂肪が減らしたいのに、脂肪を摂っていたら(肉類)痩せませんよね。 あとパンが好きで、朝にパンを食べるのですが、その量も減らしてみようと思います。 上にのせるバターも脂肪ですものね。 朝だからたくさん食べても大丈夫だと思っていましたが、継続するものなので、考え直します。

回答No.2

炭水化物を抜いてしまうと、 ・ 活動するためのエネルギー ・ 基礎代謝のためのエネルギー が不足するので、体はその少ないエネルギー(カロリー)で 全てをこなさなければならなくなります。 だから、体温に必要なエネルギーも節約しなければならなくなって 低いままになり、いつも寒さを感じるのだと思います。 http://www.shikioriori.net/138/ > 炭水化物を抜き始めたあたりから冷え性がひどくなったように > 思います。 こちらについては、やっぱり炭水化物を抜いたことが大きな原因だと おもいます。 > 炭水化物を減らすと痩せるという情報が多いですが、・・・ そういう風に聞きますが、それははじめのうちだけで、 後々 食べても食べても満足できなくなった とか めまいがするようになった とか 寒くて夏でも手足の先が冷たいまま とか ふらふらする とか 貧血になった とか こういうたくさんの副作用があると聞いています。 私にも、やせたいからご飯を食べないという経験がありましたが、 いつもイライラしていたり、異常に眠かったりした記憶があります。 これも体に使えるエネルギーが少なかったからなんだと 今は思います。 体のためにも、適量の炭水化物は摂った方がよいのではないかと 思います。 体を壊してしまう危険のあるダイエット方法は あとで必ず後悔すると思います。(経験あり)

参考URL:
http://www.shikioriori.net/
chocola7
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 リンク先にありました、「自分で自分を食べて生き延びている」という言葉にはっとしました!! まさにその通りですよね。 私も以前、置き換えドリンクダイエットをやっていました。 目標体重をクリアできた時の自分自身を見てみると、顔はむくみ、2階に上る階段を登るのが精一杯、筋肉はない・・・という悲惨なものでした。 何度もダイエットに失敗し、それでもダイエットに夢を馳せてしまう自分がいやになります・・・。 運動してバランスの取れた食事をして、、というのが基本ですよね。 もう一度自分を見つめなおそうと思います。

noname#175206
noname#175206
回答No.1

 炭水化物カットは短期的には効果がありますが、長期的にはかえって太ります。体脂肪は炭水化物の助けで燃えますし、たんぱく質も体脂肪を下げるには有効です。  おかずを食べずに白米ばかり食べてがりがりだったのは偏食だったからでしょう。筋肉がやせ細ってしまったのでしょうね。穀物にもたんぱく質はあるのですが、質が悪いため体を作る材料としては不適切なのです。  おかずを減らすとか、そういうことを考えずに、バランスを重視してください。  あと、筋トレがお勧めです。筋トレが軌道に乗ってくると、体がぽかぽかするようになります。筋トレな生活は代謝が高い生活だからです。

chocola7
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 >おかずを食べずに白米ばかり食べてがりがりだったのは偏食だったからでしょう ・・・その通りだと思います。 ご飯を食べていたから痩せていたのではなく、単なる栄養不足ですよね。 ご指摘いただきましたように、やはりバランスのいい食事を心がけようと思います。 最近はご飯を食べない代わりに、おかずを主人と同じくらいの量を食べていました・・・。 基礎代謝を考えると絶対に食べすぎですよね。。。 筋トレも継続が一番大事ですよね。 いつも最初に張り切りすぎて、脱落してしまうので、持続できるペースを模索したいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A