- ベストアンサー
昔の平均的な身長とは?
小野篁の身長は六尺二寸で『少年陰陽師』の紅蓮と同じだそうですが、篁の生きた平安初期の人々の平均的な身長はどのくらいなのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- kamo52
- ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.3
大学での講義からですが・・・。(うろ覚え) 戦国時代の成人男性の鎧兜が150~160cm辺りに合うものが多い、 馬は今の時代の日本で使われている乗馬用の馬は江戸の後に入国したもので、戦国時代の馬はポニーほどの大きさにしか過ぎない。 遺骨調査でも明らかになっている、と教授が言っていました。 大きな馬は海外の馬と掛け合わせた雑種らしいです。 仮に、その話が本当だとしたら、 小柄な方しかポニー程の馬には乗れませんね。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.2
http://ameblo.jp/tasogarekinnosuke/entry-10142057343.html 平安時代の宮中の女性の身長です。平均身長は140前後だったといわれています。 当時の成人男子の平均身長が160cm前後と言う説があります。
質問者
お礼
ありがとうございます。 現代の男女の身長が高いこと、昔の人は低いだろうなとは思っていたのですが。そんなにも低いとは驚きです。
お礼
ありがとうございます。 ただ、贅沢を言わせていただければ、あまりにも簡素すぎるので、もう少し言葉を添えて欲しいと思います。