• 締切済み

赤ワインがおいしいと思わない。

ワインを飲み始めてまだ2年ほどの主婦です。 主人にあわせてたしなむ程に飲んでいますが、まだ赤ワインがおいしいと心から感じたことがありません。家で飲んでいるものはチリワインが多いです。 赤にあわせて作る料理は牛肉のステーキが多く、この間は、モンペラというワインにステーキとフォアグラをソテーしてみましたが、あまりおいしくありませんでした。 作る料理が悪いのでしょうか?もっと飲んでいると分かってくるものなのでしょうか?レストランで料理にあうワインを注文してもおいしい!と思わないのです。 友人から10000円くらいになるとどれもおいしいと聞いたことがありますが、10000円のワインは飲んだことがありません。もう少し料理の腕を上げてから買おうと思っています。 ワインに詳しい方が多いように思いましたのでよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.12

無理しておいしいと感じる必要はありません。 美味しいと感じないから美味しい物を知らないと言うわけではありません。 そもそも、人の味覚は千差万別で、食べ物を「不味い」と表現する以前に「口に合わない」と表現するべきだと思っています。 ワインに関して・・・ 成人するちょっと前から・・・20年以上のワイン好きですが、 最初はドイツラインヘッセンの甘い白ワインを好み、 ちょっと甘く感じ、ラインモーゼルの酸味のある白ワインを好み、 次はフランス・ブルゴーニュのボージョレ赤ワインを好み、 今はフランス・ボルドーの赤ワインを好んでいます。そして、ラインヘッセンのものは、昔は好きでしたが現在ほとんど飲みません。 私は年々ブドウの品種の好みが強くなり、自宅に来るワインの営業マンから好みが偏っていると言われます。(十何種類ものワインを試飲して購入します。)値段の問題ではありません。高くても好みでないものは美味しいと感じません。 チリの赤ワインはカベルネソーヴィニョンが多く、タンニンの渋みを感じるものが主流だと思います。これは、好みが分かれると思います。だから、美味しいと感じないことがあっても不思議でないです。(私は大好きですが・・・) 長い間には、好みの変化から好きになる可能性があります。 自分の味覚に正直に! 無理して他人に合わせる必要はありません。 だいたい、自分が美味しいと思うものを美味しいと思わないことが間違っている、と考える自体浅はかです。 値段に関係なく、好きなものを楽しんでいただきたいです。

ttcc
質問者

お礼

こんばんは。ご丁寧なご回答ありがとうございます。 自分がおいしいと思ものを飲むのでいいのですね。 好みは変わると聞いたことがありますし、自分に正直に飲みたいと思います。まだ飲み始めて2年ですからね。。。 それにしても長くお付き合いできるワイン売りの方がいらっしゃってうらやましいです。

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3876)
回答No.11

何に限らず旨くないのは旨くない 美味しいのは美味しい それぞれ個人の嗜好で決まるのではないですか この間のテレビでワイン通を自負しているタレント俳優が 集まってロマネコンティエとか言う難しい名前のワインと 数百円のワインとを飲み比べて正確に言い当てた人は 4割程度でした えらそうに10万円を越すワインは旨いとか あの銘柄のあの年に出来たワインは最高だとか いっていますが怪しいものです 私も赤ワインで旨いと思ったことはありません あの渋いのが良いのだとか あのふくよかな香りがたまらないとか いっているやつの顔を何時も半分軽蔑の目で見ています 旨くないとはっきり言っては如何ですか。

ttcc
質問者

お礼

こんばんは。確かにテレビで飲みなれている人でも安い質の良いワインと間違えているのをみると、そんなもんか~と思いますね。 ワインに詳しい人って自慢げに話す方がいるので引いてしまいます。 あまり難しく考えずおいしいと思うものを飲んでいきたいと思います。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.10

 好みですから参考まで。  白はお好きと言うことですが赤ワインは常温で飲まれているのでしょうか?ジュース感覚で飲むのなら冷やして飲んだ方が飲みやすいです。また、1,000~2,000円程度のテーブルワインならご主人に三分の一くらい飲んでもらって、コルク又は専用の栓をして冷蔵庫で保管。翌日飲むと空気となじんで飲みやすくなります。  個人的にはセブンイレブンで売っているイタリアのCHIANTI(キャンティ)1,000円弱がお薦めです。

ttcc
質問者

お礼

赤も白も冷やして飲んでいます。正確に何度かは分かりません。 赤ワインは冷蔵庫から飲む少し前に出しておきますが、白はクーラーの中に入れたままにしておきます。ボルドータイプといわれる物は、デキャンタに移しています。 赤ワインは次の日がおいしいというのは感じています。 ふと思いましたが、これだけしていておいしくないのは好みではないのでしょうね。ですが、キャンティも試してみますね!

回答No.9

赤ワインを日本の家庭でおいしく飲むことは結構難しいです。ワイン全般が難しいと言うこともありますが、赤ワインはとくにではないでしょうか。 一番の方法は、評判のいいフランス料理店でワインと料理をお任せで予約してコース料理を堪能してみることです。そこで赤ワインのおいしさがわかれば家庭でおいしく飲めるようになると思います。 赤ワインをおいしく飲むためのポイントは大変多いです。飲み頃の見極め、抜栓のタイミング、デキャンタの有無、グラスの選択、温度、食べ物などなど。この辺の条件が少し変わるだけで劇的に味が変わります。値段は些少だと感じています。この辺の設定が合わないと、たとえ1万円のワインといえどもまずいワインになりえます。 正直、ハンバーグ、ステーキなど家庭料理クラスではロゼのほうが合うと感じています。赤ならばかなり軽めの赤。 地中海沿岸、スペインやイタリアのようにとても気楽にワインを飲む地域の家庭料理が大変あわせやすく勉強になります。スペイン料理にスペインのワインといった、地域を合わせるような組み合わせで試してみてください。 赤は一日ぐらい置いても味が抜けることはそうそう無いです。きちんと栓をして冷蔵庫に入れておけばそこそこ持ちます。そして、次の日に別の料理でチャレンジするのもいいかと思います。 最後に、かなりの腕前がないとフォアグラ料理は難しいです。パテやテリーヌなどの既製品のほうがおいしかと。後、フォアグラは、料理にも寄りますが白の甘口があわせやすいと思います。 やはり、田崎真也氏の本が個人的にはかなり参考になっています。家庭で味わう方法などの本もありますので良かったらご覧になってみてください。

参考URL:
http://www.tasaki-shinya.com/book/index.html
ttcc
質問者

お礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます。 確かにワインは温度が重要とよく聞きますので、そういう問題もあるのかもしれません。レストランで飲むほうがベストの状態のものが出されるわけですね。残念ながら、レストランで高めのワインは飲めないので家庭で私が料理して高めのワインを飲むといった構想を練っていました。現実白赤と食事にあわせてワインを変えていたらグラスでしか頼めません。 料理の国のワインを飲むと言うのは頷けます。当たり前のことに気付きませんでした!挑戦してみます。 また、フォアグラに甘口ワインは聞き覚えがありました。なのに試すのをすっかり忘れていてせっかくの生のフォアグラを赤ばかりで食べてしまいました。パテなら安く手に入るので白で試してみますね!またロゼワインも飲んでみます。ありがとうございました。

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.8

私の夫は、若かりし頃、会社の宴会を担当した際、ブルーチーズが出されたのを見て、とりかえてもらったそうです。 「こんなマズイもの、何で出すんだ! 」 と、思っていたそうです。 ところが、今はブルーチーズと赤ワインがあれば、それだけで満足する位、気に入ってます。 いろいろ試しているうちに、好みが変わって、 「おいしい! 」 と、思うことがあるかもしれません。 赤ワインは、おいしいパンと、チーズがあると、おいしく感じますよ。

ttcc
質問者

お礼

こんにちは。 ワイン好きな方はパンがあれば・・・なんてことをおっしゃいますが、私はまだ無理でした。どちらかというと食のほうに重きを置いているので、ワインを楽しむためにパンとは考えられないのかなと思います。 ブルーチーズは好きなのですが、ワインとあわせてもおいしいとも思えませんでした。 とりあえず、飲み続けてると好みが変わることがあるかもしれませんね。昨日パン屋さんでワイン向き?なカットされたパンを発見したので購入してみます♪

  • gengensan
  • ベストアンサー率26% (201/760)
回答No.7

こんにちは お酒は別段、食べ合わせで美味しいと感じるものでは無いと考えて いる飲兵衛です(笑 赤には肉って言うのも、肉が脂っこいので白より渋みのある赤の 方が肉に合うと言う事ですよね。 脂っこい中華に烏龍茶みたいな。 これは主食を美味しく食べる(脂っこくなった口の中をリセットしてまた中華や肉を美味しく食べる)為に飲み物を選んでるのであって 飲み物を美味しくと考えた行為では無いと思います。 ANo.6さんが言われるように『嗜好』の問題だと思います。 因みに 自分はきのこ類が苦手で小さい頃はマツタケも大嫌いで家族に喜ばれて ましたが、マツタケの値段が理解出来る年頃に好きになってました(笑 1万円のワインが美味しいと言われるお友達と気が合うかもしれませんね(笑

ttcc
質問者

お礼

なるほど。色々なご意見があり興味深いです。 ワインと食事は口の中で混ざるとおいしい、などのようなことを本でもワインショップでも聞きますからなんでだろう?と考えていました。 もっと純粋に好き嫌いで飲んでいいんですね。 そう考えるとワインを飲む人口も増えるんでしょうか?? ありがとうございました。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.6

いや、料理方法やその価格の問題ではなくて、単に「嗜好」の問題でしょう? 私は酒類は飲みますが、ワインは赤でも白でも高額品でも全く美味しく感じません。 結局、人それぞれの好みですから「正解」はありませんので、 気にする必要はないと思いますよ。

ttcc
質問者

お礼

こんばんは。 嗜好の問題ですか。白ワインは好きと言えるのに、赤はなぜか言えません。本数も白ワインの倍は飲んでいるはずなのにです。 ワインを飲み始めてからワイン好きの人の意見しか聞かなかったので赤はおいしいと思い込んでいたのかもしれませんね。 そう考えるとすっきりしました。ありがとうございます。

noname#226757
noname#226757
回答No.5

ワインはグラスによって味が大きく変わります。これは素人でも絶対に分かります!ワインとグラスはセットで考えましょう。 ワインの楽しみにはここから始まります! 私はイタリアのシチリアワインが大好きです。価格も2,000円以内で購入することができますのでチャレンジしてみてください。ニューシネマパラダイスの映画の舞台になったシチリアのワインは美味しいですよ。 ブルチーズにハチミツを付けて食べたことありますか?赤ワインには必須アイテムです。 最後に、ワインを購入したら大切に扱って持ち帰ってください。 ワインは扱い方が重要で、美味しさはグラスによって表現されると私は思います。 どうぞ、秋の夜をワインでお楽しみください。

ttcc
質問者

お礼

こんにちは。 グラスですね。すっかり忘れていました・・・ 一応ボルドータイプとブルゴーニュタイプはあるのですが、ボルドータイプが大きすぎて洗うのが面倒になりブルゴーニュタイプばかり使っていました。。 グラスはワインに合わせて必ずかえるようにします。 シチリアのワインは初耳です。映画は見たことがあるのですが・・試してみますね。 ブルーチーズ&蜂蜜は一度試したことがありますが、おいしいと思わなかったためかそれっきりです。チーズを購入してみますのでもう一度チャレンジしてみますね!どうもありがとうございました。

  • shioz
  • ベストアンサー率62% (529/853)
回答No.4

好みもあるので、お料理が悪いわけではないと思います。 ちなみに白ワインはお好きでしょうか? 好きなら、甘口・辛口、どちらがお好きですか? 普段のお酒の好みがわかれば、より具体的な回答がもらえると思いますよ。 赤ワインに飲みなれていない方には、フルボディよりライトボディかミディアムボディが飲みやすいと思います。 安価で手に入りやすいワインは、ボトルの裏に味の分類が表示されているので、それを目安に選ぶと良いでしょう。 いろいろな味を試すのにお勧めなのが、ローソンで販売している、500円の「キュヴェ・セレクト500」というシリーズです。 代表的なブドウ品種と、初心者にも飲みやすい味で展開していて、値段も安いので、あれこれ試すのにいいと思います。 赤ならメルローかカベルネ・ソーヴィニョンですが、これらが美味しくなければ、ジュース感覚で飲める巨峰を試されてはいかがでしょう? ちなみに、赤ワインのおつまみで美味しく感じるのは、私の場合カマンベール等の白カビチーズとブルーチーズです。 牛肉などクセのあるお肉に相性がいいのは、フルボディの赤ワインのほうが多いので、飲みなれていないうちは美味しく感じなくても不思議ではないですよ。 ワインの味が好きで飲みなれている方には高価なワインの深い味わいも美味しく飲めると思いますが、飲みなれていない方にそんな高価なワインはお勧めできません。高価なものは長期熟成のフルボディが多いので、飲みなれていない方が確実に美味しく感じるかは疑問です。 数千円で買えるワインでも、とっても美味しく飲めるワインもたくさんあります。 できれば、ワインの品揃えが豊富な酒屋さんで、普段のお酒や食べ物の好みを店員さんにお伝えして、お勧めのワインと組み合わせるお料理のアドバイスを頂くといいと思います。

ttcc
質問者

お礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます。 白ワインは好きです。中辛口くらいのリースリングが好きです。以前は甘いのが好きでしたが卒業しました。 ワインショップの方にも料理にあわせて選んでいただいていましたが、合う!と感じたこともなく、いつも安めのワインばかりだと悪いな~と思い、最近もっぱらネット購入です。 チーズは大好きなので早速購入して試してみたいと思います♪ローソンものぞいてみますね。

  • endrich
  • ベストアンサー率30% (44/143)
回答No.3

私も赤ワインのおいしさが分からないです。飲みのは飲むんですが。 かっこつけて匂いかいでみたりするんですが、口に入れて鼻から 香りが抜けると鼻腔が刺激されてよくくしゃみしてしまいます。 鼻中隔湾曲症なので、鼻に抜ける風味(わさびも)が分からない のかもしれません。 ただ、高いものを買っておいしいよりも、安くても口に合うものを 選んだほうがいいような気がします。10000円でおいしいものより 1000円でおいしかったほうがなんかみつけ物した気がします。

ttcc
質問者

お礼

赤ワインの香りっていい香りではないですよね。 複雑な香りでそこが楽しいのかもしれないのですが・・・ いつも安いワインばかりなのでたまにはちょっと高めのワインに憧れるんです。味も分からないのに・・・ しばらく安めのワインで特訓ですね!