• ベストアンサー

ロードバイク初心者の選んだバイク

よろしくお願いします。 今現在、ルイガノのクロスバイクRSR4に乗っているのですが 家のすぐそばに国道134号線があり週末などになるとロード バイクでツーリングしている人たちをよく見ます。 そんな光景を見ていたら、自分もロードバイクに移行したいな という思いが日増しに強くなってきました。 今現在BASSOのリーフという車体が気になっているのですが ロード初心者でこのバイクってどうでしょう? あとポタリング以外にも通勤に使用したいと思うので ノーマルなペダルでクリップをつけようかなって思っています。 今のところ大会に参加とかは考えていません。 あと、ほかにお勧めのバイクがありましたらアドバイスお願い します。ちなみに女性で身長は166cm体格は結構 いいほうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • panda_ten
  • ベストアンサー率55% (26/47)
回答No.2

メインコンポ=105。 アルミカーボンバック。 完成車重量8kg台後半。 完成車価格20万前後。 「本格的なロード」として十分なスペックですし、他メーカーでも同価格帯の商品は多いですね。 小さなフレームのある車種で探すと。 ブリジストンアンカーの「RCS5 Equipe」。 GIOSの「BALENO」。 COLNAGOの「PRIMAVERA 105」(あ。コレだけカーボンバックじゃない…)。 ルイガノの「LGS-RAT」。 ※下に向かうにつれて、オシャレっぽい扱いを受けているメーカーです(完全に私見ですので、異論はあると思いますが…) BASSOは、かなり硬派なイメージのあるメーカーですねぇ…。 私も大好きですw まぁ。 身長が166cmあれば、女性専用のフレームでなくても乗れる可能性も有りますけどね。 あえて助言をするなら。 「(上記はすべてクリアしてますが)コンパクトドライブを採用しているモデルを選ぶ」ということでしょうか? ロード初心者にノーマルクランクはギアが重過ぎます。 レースに出場している男性が踏んでいるギア比ですからね。 通勤使用について。 No.1さんが仰るように、会社に「絶対安全な場所」がなければオススメできません。 それくらい、貴女が買おうと思っている自転車は魅力的な自転車です。 盗まれちゃったら悲しいですものね。 蛇足な助言ですが。 お乗りのクロスバイクは、フロントギアが3枚ありますよね? 普段はフロント変速を使ってますか? 意外と、平地でも上りでも真ん中のギアで済ませていませんか?(<実は、私自身がセカンドバイクのシクロクロスに乗ってる時がそうですw) 上記のマシンは、フロントギアが2枚しかありません。 よって、前輪変速は必須となります。 慣れれば問題ないのですが。 知り合いの女性ライダーには、前輪変速のタイミングで迷って思うように走れていない方もいらっしゃいます。 ※「上り坂に入って重くなってから軽いギアに落とそうとしてチェーンが外れる」等 最小限のストレスで走りたいならば、フロントトリプルも視野に入れた自転車選びも一つの手かな?とも思います。 TREKの「WSD(女性専用モデル)」は、フロントはトリプルですし、他の車種でも(お金は掛かりますが)フロントトリプル化は可能です。 以上。 長々と失礼いたしましたが、なにかの参考になれば幸いです。

onyomo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お勧めにあげて下さったアンカーの RCS5 Equipeも候補に入っています。 BASSOは自分の中では認識が無かったので詳しい 方から見たらどうなのかなぁって思って質問させて もらいました。 変速の件に関してですが、通勤している道が会社まで ほぼ坂なので変速は普段から使用しています。 普段から変速を使っていて自分の中では慣れていても フロントギア2枚になっても大丈夫でしょうか?

その他の回答 (4)

  • panda_ten
  • ベストアンサー率55% (26/47)
回答No.5

>フロントギア2枚になっても大丈夫でしょうか? 説明不足でスイマセン。 「(後輪だけではなく)前のギアを使っていますか?」という質問でした。 実際に行なえているようですので、問題はなさそうです。 コンパクトクランクは、前後のギア比差が大きいので、そこだけ注意できれば問題なく乗れるでしょう。 ※トリプルだと、歯数差が少ないので変速時のチェーン外れは起きにくい(と思います)ので まぁ、すぐに慣れますよ。 「なぜ、チェーンが外れるか」の補足説明もしておきます。 前輪変速は、ペダルにテンションをかけた(力を入れた)状態で行なおうとすると、中々変速しなかったりチェーンが外れたりということが起こりやすくなります。 後輪は比較的、平気ですけどね(それでも力が入ってると「ガチャッ」と不快な感じに変速することはありますよね?)。 具体的に流れで説明すると。 1.平地や下り坂で、アウターギアに入れて走っている ↓ 2.上り坂に変わった ↓ 3.後輪変速でギアを軽くして対応 ↓ 4.それでも重いので、力を入れて漕ぎながら前輪を小さいギアに入れる ↓ 5.チェーンが外れてしまう という現象です。 これを回避する方法は簡単です。 先を見越して、「スピードが乗っている内(軽くペダルを回せている内)に、前輪変速を済ませてしまっておく」。 つまり、「2」の状態の後に、「(後輪ギアを重くして)前ギアを軽い方に変速」してしまうのです。 「3」の対応の逆ですね。 後輪ギアを重くする理由は、「急にギアが軽くなり過ぎると、走りにストレスを感じる」からです。 (前ギアを軽くした)後は、自由に後ギアを軽くして漕ぎやすいギアを見つければ良いでしょう。 コツは、「ペダルが重くなる前に前輪変速を済ませておく」ことです。 もし。 ご存知のことでしたら、軽く読み飛ばしてくださいませw どうやら。 前輪変速も積極的に使われているご様子。 私の心配は杞憂だったようです。 REEFで走る勇姿を羨望交じりに期待しております。 以上。 何かの参考になれば幸いです。 追記: クランクは、サードパーティ製の方が変速性能が落ちます。 そういった意味では、REEEFはシマノ105クランクですのでチェーン外れは少ないと思います。

  • skita
  • ベストアンサー率23% (50/209)
回答No.4

BASSOのリーフの良さについては、他の方々の回答の通り でので、省略します。 当方、ロードバイクで国道134号線を辻堂~大磯方面に向かって 平日の早朝に走行することがありますが(たまにですが)、 ダンプカーや長い車体の大型トレーラーが私のバイクの横を ビュンビュン通るので結構怖いですよ。 と言うことで、平日通勤で国道134号線を利用するのでしたら、 十分気をつけて下さい。 休日は、たいてい境川サイクリングロードを藤沢~大和橋(R246と交差 する地点)まで往復してます。

onyomo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 同じ国道134号線でも私の方は横須賀市内 なのですが、通勤時間帯には路線バスが結構 通っているので抜かされるときは結構ヒヤヒヤ です。あとトラックとかバスを先導しちゃったとき とか早く抜かしてくれって坂道を必死に登っています。 横須賀のほうなどはサイクリングロードなど確か ないので羨ましいです。

  • siemon
  • ベストアンサー率36% (57/156)
回答No.3

 こんばんは。  『BASSO REEF』良いバイクですね。  カーボンバックは軽さでこそフルカーボンに劣りますが、アルミとカーボンの良いとこ取りで一番無難な選択だと思います。  それにコンポも105なので上位モデルと互換性がありますし、コンパクトクランクの採用、そして8.5kgとそこそこ軽量。  新興メーカーなのでコストパフォーマンスも良好。  ホイールがWH-RS10というシマノの入門グレードなのが気になりますが、言い換えればそこさえ換えればさらに軽くなるとも言えるわけで、クロスバイクからのステップアップとしては申し分ないと思います。  週末にこんなバイクで海沿いの道を走るなんて、考えただけでわくわくしますね。

onyomo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 まだ、候補に上げているだけですが このバイクで海沿い走ったら本当に気持ち 良さそうだなって私も夢が膨らんでいます。

noname#79340
noname#79340
回答No.1

メインコンポ105 完成車で8kg台 この二つだけでも十分なスペックですね。 私は、デザイン・カラーリングにポイントをおきます。日々、自分のバイクがかっこいいなあとおもえるほうが、モチベーションがあがりますから。 赤の車体が、結構レーシーな雰囲気で、かっこいいなと思いました。 たまたま見た画像が赤でしたので。 通勤に使用されるなら、部外者の立ち入れない場所に駐輪できることが条件となると思いますが、大丈夫でしょうか?

onyomo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 シマノの105を念頭にして考えたわけは ファンライドに掲載されていた特集をみて 考えてみました。今のところ大会参加とか 考えていませんが可能性も無い訳じゃないので 105がいいのかなと思ったので。 私もreefの赤を見て一目で素敵だなって思いました。 駐輪に関しては現在も確保できているので大丈夫です。

関連するQ&A