• 締切済み

心臓病犬の日々の生活を教えてください

愛犬チワワ 8歳 今年の6月から空咳の異変に気づき8月に病院に連れていったところ心臓病と診断されました。約2ヶ月間処方薬を飲ませていますが咳の回数は当初より増えています。1週間前には朝一番の咳の後に初めて失神をおこしてしまいました。私自身6月に出産をしており、出産前には全く無かった症状が、子供が成長していくと同時にひどくなっているように感じて胸が痛くてたまりません。現在の愛犬は一日を通して横になって寝ています。ボール遊びがしたくてはしゃぐ時もありますが、咳と呼吸が荒くなってしまうのでやめさせています。お散歩もすぐにハァハァーと呼吸が荒くなってしまうのでオシッコとウンチだけのお散歩であまり歩かせていません。私は1日家に居ますので咳が聞こえれば飛んで見に行っています。とにかく、いつ最悪の状態が訪れるのかと毎日心配で心配で、正直赤ちゃんの世話も落ち着いて出来ていない現状です。同じように心臓病のワンちゃんと暮らしている方、ワンちゃんの日々の状態はどのような様子ですか?苦しそうですか?薬を飲んでいても咳はでていますか?咳は毎回オエッと吐き出すような咳ですが皆さんのワンちゃんも同じですか。ワンちゃんをこういう風に過ごさせている。というアドバイスもあれば是非教えてください。

みんなの回答

  • name9999
  • ベストアンサー率22% (106/468)
回答No.1

先ほどの別の質問にも答えた、心臓病の犬を飼っている者です。 ワンちゃんの症状が進んでいるとのこと、ご心配ですね。 うちの子も、いつかは弁膜症で苦しんで逝くのを覚悟していますが、どれほど辛いかと思うと胸が潰れそうです。 弁膜症の子を多く見てきましたが、失神などの発作が起き始めると、やはり1~2ヶ月くらいで亡くなる子が多かったです。(でも今、ご近所の弁膜症の子は、発作が起きてから薬を飲み始めましたが半年くらい頑張っています!) 温度差をなくし、穏やかに寝て過ごさせてあげるのが一番だと思います。散歩など歩かせることを避け、トイレもなるべく我慢させないように。。 お薬を飲んでいても、やはりいずれ限界がくれば咳が出てきます。何かを吐き出したいようなカカーッという感じの咳です。症状が進むにつれ、咳の頻度も増え、何もしていない時でも息がハァハァしてきます。 そして、いよいよ寝ていても呼吸が辛くなってくると、横になっている姿勢が苦痛になってきます。最後はみんな、24時間、オスワリの状態でないと呼吸ができなくなるようで、見ていて本当に辛いものです。 なので、なるべく真横に平らに寝かせるのではなく、立たせる姿勢に近い状態で寝られる環境も用意しておいてあげるといいかと思います。 枕やクッションなどにもたれたり、オスワリの姿勢でもアゴを乗せられるようにしたり。 胸部が圧迫されると苦しいのだそうです。抱いたりスリングなども辛いかもしれません。 友人のワンコは、最後は酸素室でした。一時的な効果なら、市販の酸素でもラクになるかもしれません。 ただ、私は、うちの子には無理な延命はしないように考えています。息ができない苦しみを、長く味わわせるのはかわいそうで・・・ イザというときは、安心できるように、そばについていてあげるのが一番だと思います。大好きな飼い主になでられているだけで、苦しくても安心していられると思います。 穏やかに声を掛けてあげながら、今はなるべくそばにいてあげてくださいね。

nomo119
質問者

お礼

2つの質問を見てくださり、また回答までしていただき、ありがとうございました。 症状が進行しているかははっきりとわかりません。 ただ、愛犬の咳を見ている時にそう感じてしまうのかもしれません。 昼間はベッドで気持ちよさそうに眠っています。時には仰向けにお腹を上にして寝ています。本当に苦しい時にはこのような体勢は難しいですよね。市販の酸素スプレーは昨日購入しました。いつ発作が起こるか分からないので皆さんのアドバイスを参考にしたり、心臓病の勉強をして愛犬の気持ちを少しでもわかってあげられるように、いざという時の為に備えたいと思います。環境づくりも大切ですね。準備します。 いろいろなアドバイスをありがとうございました。