• ベストアンサー

地域社会とのかかわり方

地域社会とのかかわり方についてアイデアをください。 東京都在住、夫婦共に地方出身で近くに親戚などがおりません。子供にもまだ恵まれず、地域社会とのつながりが全くありません。また共働きなので、時間的な余裕がないのも原因ではあるのですが、あまりにも地域とのつながりが薄く、さみしい気持ちになります。同じような経験をお持ちで、何かをきっかけをつかまれた方、良きアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#100021
noname#100021
回答No.3

こんばんは。 どんなつながりがほしいのかよく分かりませんが。。。 私も旦那様もやはり地方出身でそんなに地域とは関わりがありませんが、多少ある例を。 (1)近所の飲食店で気に入った所によく通い常連になる。 常連の多い店って、常連同士が仲良くなることって結構普通で、スーパーなんかであったら話したりできるようになりますよ。 (2)地域のサークル活動に参加する。 私と旦那様は一時期地元のバトミントンサークルみたいなのに入ってました。練習終了後など毎回のみかいで楽しかったですよ。 (3)地元の何か活動に参加する 今度「消防訓練」みたいなのが町内会で実施されるのですが、私は人見知りしないのできっと誰か仲良くなれると思う (4)可能ならば犬を飼う 実家がそうだったのですが、犬を散歩させていると、結構○○ちゃん(←飼い犬)のお姉さん、と言う事で仲良くできますよ。 うちは犬ではなくフェレットを飼っているのですが、意味もなく散歩させて(本当は必要ない)、マンションの人などと仲良くしています ちなみに家は購入したマンションですが、30戸以下と小規模でペット可なので動物好きが多いし、 総会などに参加して結構マンションの人々とも仲良くしてますよ。 こういう交流ではないのでしょうか?何か参考になればうれしいです。

ucoro
質問者

お礼

たくさんの実例をありがとうございました。参考にさせていただきます。やはりペットや小さな子供が一緒に居ると、会話のきっかけになりやすいですよね。 近所の飲食店の常連になったり、地元のイベントに参加するっていうのレベルから少しづつ始めて行こうと思います。肝心なのは「つながりを持ちたい」と願う気持ちを大切に地道でも行動を重ねて行くことですよね。

その他の回答 (2)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://www.sumida-shakyo.or.jp/ すみだボランティアまつり http://borasen.jp/ 杉並区 2008-10-10 【単発】おまつりのごみを減らそう!うぇるフェスタ2008 ボランティア大募集! http://adachi.syakyo.com/vc/vc-top.htm 荒川区 平成21年2月7日に行われる「男ボラ」イベントを一緒に作りましょう! 上記のような地元のボランティア活動に参加されてはいかがですか。 働いていてもできる活動を探し、参加されると強い繋がりができます。 その後、ご近所の方を誘ったりしていけば、輪は広がっていきます。

ucoro
質問者

お礼

いろいろと具体的な情報をいただきまして有難うございました。 ボランティア活動は志を同じにした仲間を地域問わず作ることができそうですね。早速、地元のボランティア活動も合わせて見てみることにします。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.1

まずはご近所からでしょうね。 後は地元のコミュニティーや趣味や余暇活動の中からきっかけを作っていく事は可能ですよね。 東京だと極端に関わりが無いような個人個人で動いている部分もあるのでその落差に少し戸惑っているのかもしれませんけどね。 どうしたら自分たちの生活が楽しくなっていくのかをキーにして動いてみると何か見つかるかもしれませんしね☆

ucoro
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございました。 「どうしたら自分たちの生活が楽しくなっていくのか」という点は確かに重要なポイントだと思いました。続けられないことを無理して行ってもよくないですものね。

関連するQ&A