• ベストアンサー

小説を上達させるのに

 ある人から「小説を上達させたかったら、他の作家の作品を原稿用紙に写せ」といわれました。  質問ですが、上達するには「原稿用紙」が絶対なのでしょうか? パソコンではいけないのでしょうか?  近所に原稿用紙を売っている店がないので……

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k16399638
  • ベストアンサー率33% (342/1035)
回答No.4

1冊うつす時間で、10冊読んだほうがいいです。 志賀直哉の門下生に、暗夜行路を全部暗記した人がいました。が、志賀直哉は書いた人の影響を受けすぎるからやめる旨、アドバイスしています。同様に原稿用紙に写しても、資料の豊富な現代では意義が薄いと思います。ラノベとかだったらなおさらです。あと、クセの強い文章(大江健三郎とか、翻訳物)だったら弊害のほうが多すぎます。 それより、小論文をしっかり指導されて書く方が、なんぼかいいでしょう。特に、ハッキリABCDの点をつけてくれるような指導を受けるべきです。私は予備校大学都合6年教授と論文でバトルして、1回だけAもらいましたが、結果卒論は学部2位となり他学部講演し、バイトはゲーム雑誌にTRPGリプレイ記事書いてホクホクで、公募小説は最終選考に2回残るくらいにはなりました。

その他の回答 (3)

  • snowize
  • ベストアンサー率27% (68/245)
回答No.3

いわゆる「模写」ですね。 作品をひたすら書き写すことで文体やら言い回しやらを理解するという手法なので、手書きでもPCでも「文章に集中することができる」のならば問題はありません。 ただ模写信者の中には目的が分からなくなっている人や、効果の保証もないのに布教に熱心な人が数多く存在します。自分は「模写することで上達することはあるかもしれないけれども、その時間でもっと上達する別な方法がある」と信じておりますので、どのような訓練法なのかを見極めて、果たして今のあなたにとって必要かどうかをよく判断するようにしてください。 参考までに、模写によって上達した人を自分は存じません。上達した人がたまたま模写をしていたというケースはありますが、別の要因が考えられるケースがほとんどです。 ではどのような練習がいいかと聞かれても、自分はあなたの作品を読んだこともないし、あなたの性格も知らないので答えられません。万人向けの練習法なんてないのですよ。

  • rizumu8
  • ベストアンサー率11% (3/27)
回答No.2

なんか意味のなさそうなことですね・・・ 原稿用紙かパソコンか以前にその方法を疑ってみるべきです。

noname#152554
noname#152554
回答No.1

>上達するには「原稿用紙」が絶対なのでしょうか? ↑ これからの時代を考えれば、「原稿用紙」が絶対必要とは、考え難いと思います。 パソコンから、原稿用紙をダウンロードする事も可能ですから。 その「ある人」が言われる >「小説を上達させたかったら、他の作家の作品を原稿用紙に写せ」 ↑ と言う意味は、「芸術は、模倣から勉強せよ」と言う意味ではないのでしょうか? 要するに、原稿用紙に写しても、パソコンで写しても同じ。 「徹底的に【推敲】せよ」 と言う事では? 良いと思う作品を模倣して(小説の場合、書き写す)、勉強する。 やがては、自分流を創って行く。 一つの勉強法としては、間違ってないと思います。

noname#70223
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問にもありましたが、近所に原稿用紙がないもんであせったものですから。

関連するQ&A