- ベストアンサー
男性恐怖症の彼女
21歳です。付き合って1ヶ月ほどの彼女について質問させてください。 以前、価値観の違いについて質問させていただいたのですが、 彼女はどうやら男性恐怖症?とまでは行かないかもしれませんが、 1対1で男性と接する際に、自分からちょっかいかけるのは大丈夫だそうですが、 相手からこられると怖くなり、引いてしまうそうなんです・・・ 彼女には男友達が割と多くいるようなので、男性が苦手だと聞かされるまで 気づいてあげられませんでした。 僕は、そんなことも知らず、道路で彼女と歩いている時に、自転車が来たら 肩に手をかけて自分の方へ引き寄せたり、守っているつもりでいました;; 手を繋ぐこともしたくないそうなのですが、それも知らずに「手を繋いで歩いてみたい」 と言ってしまったり、彼女に辛い思いをさせてしまいました。 先日、彼女にそのことを聞かされた時、彼女は「自分は男性と付き合うのは無理なのかも」 「こんなことで喧嘩みたいになるのは嫌だから友達でいた方が楽だった」 と、もう付き合っていくのが辛そうでした。 しかし、僕は彼女の「男性が苦手だ」というのをその時知ったので、 「それを知った上で、もう一度ゆっくり一緒に解決していきたい。」と伝えました。 なにより、彼女の考えを受け入れたいのです。 彼女のことをよく知らずに、これまで好きという感情だけで付き合ってきましたが、 今は彼女の力になってあげたいし、今よりも更に彼女のペースに合わせて付き合っていけたら・・と思っています。 僕はこのまま友達に戻っても、彼女のことを知らずに付き合ってしまったことに後悔しそうです。 彼女は、「そんな付き合い方は僕に迷惑をかけてしまうし、そんなに優しくされると、 自分の悪い部分ばかり見えてしまう」 と、泣きながら言っていました。 僕は彼女のことを一番に考えてあげたいし、自分たちは自分たちなりの ペースでゆっくり付き合っていけばいい。と言ったのですが、 その時は頭が混乱しているとのことで、少し距離を置いて考えさせて欲しい といわれました。 やっぱりこうして待っている時間も、彼女のことばかり考えてしまいます。 彼女が答えを出した時、それがどちらの答えだとしても、それを受け入れるべきでしょうか? それとも、<彼女のことをよく知らずに、これまで好きという感情だけで付き合ってきましたが、 今は彼女の力になってあげたいし、今よりも更に彼女のペースに合わせて付き合っていけたら・・と思っています。 僕はこのまま友達に戻っても、彼女のことを知らずに付き合ってしまったことに後悔しそうです。> この気持ちをもう一度伝えてみてもいいのでしょうか? 潔く引くことも重要だと思いますが、僕はやっぱり彼女のことが好きなので・・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 僕の彼女はまさに、あなたに似ているような気がします。 ものすごく励みになるお言葉をいただけて嬉しいです。 彼女も、今まで女性として扱われた経験がないらしく、 付き合い始めはそのことにも戸惑っていましたので・・・ やはり、一緒に克服していく道を模索してみようと思います。 それで克服した後でも、彼女が僕と付き合うことに違和感を感じたならば、 その時は彼女のためにも潔く身を引こうと思います。 今はまだ諦めず、彼女との関係を続けられるように頑張ります!