- 締切済み
円高加速のメリット報道は?
テレビを見ていつも思うのが、「不安を煽る」方向の報道が多いと思います。投資家も不安になって、証券、株を売ってしまうことに繋がると思います。円高だから輸出産業が赤字だは当然ですが、輸入しているこれまで高騰していた石油、穀物など値下りするメリットも合わせて報道すべきと思うのですが、プラス部分を報道しないのは、なぜ何でしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- touan
- ベストアンサー率30% (52/170)
あなたへの共感の気持ちが強いので下記させていただきます。 もしもあなたがマスコミの世界の人だったらどのような報道をしますか? 国のためになること?正義を貫くこと? 政治家だったら如何ですか? 国のためになること?正義を貫くこと? 政治屋が多いのと同様だと思っています。 自分のため、自党のため 所詮、自分のため、自局のため 「この報道がどのような影響を及ぼすか」…真摯に考えている人はどれほどいるでしょう。 午後の一時、また、深夜に、所謂「イッパシ」の顔をして「イッパシ」のことを言っているキャスターに聞いてみたいものです。 「…」という判決がでました…息せき切ってカメラの前に立ち、感情あらわに口角泡を飛ばすような表現で…の方にも。 私はマスコミの世界の人間ではありません。 だから、結論を出すことはできません。 …あなたと同様(?) (追):マスコミの人へ 「人」と「人間」…何故、二つの表現があると思われますか? 動物界・脊椎動物門・哺乳動物項・霊長目・人科・人属・人種…これが「人」。 社会性をもった「人」…これが「人間」 私なりの解釈です。 社会性…善もあれば悪もあります。 「ザ ペン イズ マイター ザン ザ スォード。」 「ペンは剣よりも強し」 「誠実」な報道を心から願っています。 「扇動」は不要です。 本来、5W1Hに基づく客観的事実を伝えるのが報道の仕事でしょう。ならば、一部の事実だけを伝えるのではなく、把握できるすべての事実を報道すべきではありませんか? 自分が伝えたいことを伝える…単なる我儘の発揮でしょう。 帰納法だけでなく演繹法的手法も使ってください。 「見たくなければ見なければよい」という考えですか? 「聞きたくなければ聞かなければよい」という考えですか? 「報道の自由」の前に「報道の義務」を履行してください。
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
>ガソリンとか、小麦を原料とした製品などは日常品として買わざるを得ません。 >そういう物の価格をタイムリーに値下げしてほしいと思っています。 このあたりは消費者の要求が厳しすぎる気がします。 最近の値上げも、何年も何年も値上げせずに我慢して何とか合理化や効率化や人員整理で値上げしないように頑張ってきたが、ここで値上げしないともうどうにもならないという限界を迎えての値上げです。 そうしたら、そのとたんに値下げしろなんていわれたら企業としてはたまったものではありません。 だったら「原材料費が上がった瞬間にタイムリーに価格転嫁してもいいのか!!」と言いたくなります。 トヨタなど乾いた雑巾を絞るとまで言われるような徹底したコストカットが行われています。それでもコスト上昇分が抑えきれずについに価格転嫁しました。それでも消費者の要求が厳しいので、期間工の人員整理が行われました。価格を上げるなという消費者の要求に応えるために多くの人が職を失いました。グループ会社なども大変です。 それほどまでの努力をしているのに「価格をタイムリーに下げろ」と言われるのは少しかわいそうかと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 今の日本企業の内幕は厳しいですね。
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
#2です。 どうもおかしいと思ったら、 >私も投資信託しているのですが、基準価格が3割以上落ちています。 なるほど、そういうことだったのですね。 しかし、 >日本株について安心させる報道してもらい、国内株安を抑える支援報道もお願いしたいです これはちょっと、言い過ぎではないですか? どう考えても、日本株が安心であるなんて報道は煽りを通り越して、ウソです。(企業は円高で原料が安く買えても、商品の買い手がいないと意味がない) こんな報道ができるとすれば、独裁政治色の濃い国でないと無理だと思います。 そして >タイムリーは無理でも早く値下げしてほしいです。 とのことですが、今までどれだけ企業努力で値上がりを吸収してきたか、投資信託をされている方ならおよそ理解はできるでしょう。 ここで「一刻も早い値下げを!」と言ったら、ますます企業の体力は失われていきます。(遅すぎる値下げは問題ですが) そんな状況だと、よりあなたの投資信託だって危うくなりますよ。 #2のお礼欄であなたがおっしゃっている通り、輸入品が値下がっても、国内の消費者が日常品を買うだけで精一杯では、ダメなんです。 むしろ円高で値段が下がることにより、企業体力が低下し(国内消費者に購買力はないし、輸出しても儲からんから)、給与カット、人員削減の方が直面した問題で、目をつぶるわけにはいかないでしょう。 円高でメリットを語るには、自国に十分な購買力があることが前提です。
補足
投資信託の件、見苦しかったですね。おはずかしい。
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
確かに日本のマスコミはやたら不安をあおり、問題でもないことに対して問題定義する悪い癖がありますね。 おっしゃるとおり円高になれば輸入するものが安くなるメリットがあります。 なのにテレビは言わない。 下手するとマスコミは円安になったら今度は輸入品が高くなって大変だといいかねないですからね。 これは不安をあおったほうがテレビに集中してみてくれるようになるからです。 これは安心ですと言うことに関しては気にしないがこれは問題です。やばいです。危険です。などと言われると聞いておかなきゃいけないと思ってしまう人が多いんですよね。 テレビの行っていることを真に受けてしまう投資家なんてたいした投資家じゃないから、動かしている金額などたいした金額じゃないですよ。 あと輸入品がタイムリーに安くならないのは、円安になってもなかなかタイムリーに値上げが出来ないからです。 ガソリンなど、値上げ時期に上げきれてなかった分の赤字がかなりすごいですよ。 それなのに値下げだけタイムリーになど出来ないです。
お礼
ご回答ありがとうございました。 タイムリーは無理でも早く値下げしてほしいです。 それから、日本株について安心させる報道してもらい、国内株安を抑える支援報道もお願いしたいです。私も投資信託しているのですが、基準価格が3割以上落ちています。ガックリ。
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
日本経済が順調なときの円高であるのなら、日本の消費者も購買力があるので、大いにメリットがありますね。 逆に今回のように世界経済が不調で、日本経済も順調ではないのに浮き彫り的な円高になるのであれば、日本の消費者に購買力がなく、さらに輸出黒字も減ってしまうので、マスコミが煽るまでもなく、投資家に不安が広がり売り注文が出るでしょう。 もしあなたなら、今の時点で輸入品が安いからって買い漁りますか? 買い漁るためのお金がなければ、メリットは消えてしまいます。
お礼
ご回答ありがとうございました。 私は、このタイミングで輸入品を買い漁ろうとは思いませんが、ガソリンとか、小麦を原料とした製品などは日常品として買わざるを得ません。そういう物の価格をタイムリーに値下げしてほしいと思っています。
原材料の価格上昇は企業努力によりできる限り吸収していたのだから、 円高のメリットは企業内部に留保したいと考えるのが普通のようなきがしますね。その意味で、円高のメリットが即、消費者に還元されるわけではなく、多くのスポンサーの利益に合致した報道とも言えそうです。 「不安を煽る」方向の報道については、一方の立場から見方を限定された番組作りのほうが、何にも考えなくて見る事ができますから、視聴者が頭をつかわなくてよいので楽なのでは?
お礼
ご回答ありがとうございました。 ガソリンが高騰した後、少しずつ、値下がりしていますが、タイムリーにドンと下げてほしいですね。その後押し報道を期待しているんですが・・
お礼
ご回答ありがとうございます。 真っ当なご意見ですね。 私も視聴者に色んな角度で見せる努力を報道は行ってほしいと思っています。表があれば裏が必ずありますから・・ 全体の1割程度の問題を9割あるかのようなオーバーなものもあります。