• ベストアンサー

英語の曲名の読み方のアドバイスをください

子供達がコンサートの時に演奏する曲名を、司会者の方に読んでいただくための読み方を正しくお伝えするため調べていましたが、なかなかうまく見つける事が出来ません。 急を要するので、こちらに書かせていただきました。 ルパン3世の曲なんですが....   「THEME FROM LUPIN 3 '80」 「ルパン3世のテーマ ○○」でよんで頂くのが分かりやすいかと思いますが、「’80」の部分を考えてます。 <英語をカタカナよみ>と<日本語>の2パターンでアドバイスいただけたら助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

英語ならば「テーマ・フロム・ルパン・ザ・サード・エイティ」と読むのが自然で、日本語では「ルパン3世のテーマ いちきゅうはちぜろ」と読むのが伝わりやすいでしょう。 つまり、’80が1980の略であることを踏まえ、それが伝わりやすい形で読むという考え方です。

mika0605
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 プログラムに載せているタイトル通りだと英語の読み方ですが、 日本語だと「80→1980」のほうが分かりやすい...なるほど。 小学生がほとんどなので、今日頂いたアドバイスでどちらがいいか 考えてみます 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Agee
  • ベストアンサー率42% (414/964)
回答No.2

>「THEME FROM LUPIN 3 '80」 「スィーム・フロム・リュパン・ザ・サード、エイティ」 "Lupin"は元はフランス語なので「リュペ(ン)」という感じですが、日本の司会者や聴衆には発音・理解は難しいでしょう。 "Lupin 3"は「ルパン三世」なので正しくは"Lupin III"と書き、間に"the"(ザ)を補って読みますので忘れないで下さい。 "'80"が1980年版ということであれば「イン・ナインティーン・エイティ」です。 日本語題名『ルパン三世のテーマ、エイティ』

mika0605
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございました。 とても助かります! 「LUPIN」はフランス語なんですね.... どうりで英語で出てこなかったわけです.. 参考にさせていただき、司会者の方につたえてみます 本当にありがとうございました。

関連するQ&A