※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:老人が引きこもりにならない方法)
老人が引きこもりにならない方法
このQ&Aのポイント
老人が引きこもりにならない方法とはどのようなものでしょうか?
義父サンの畑を返すと言われ、話し相手もいない日々を過ごしている老人の生活について
老人が孤独感や退屈感を感じないようにするためのアイデアについて
義父サン(76歳)の件ですが、市から畑を借りて野菜を作っていたのですが、義妹(独身44歳)が家計をやっていて、小遣いも肥料代とかも貰えなくて、畑も返すと言ってます。義母サンは認知症の為 グループホームに入所しているので 話し相手もいません。 義妹からは、台所、玄関の掃除、自分の衣類の洗濯はやるように言われてるので、やっていますが、これからの季節 テレビを見て過ごす他に余計にやる事がありません。
人と接する事、共同作業、指図される事 老人クラブ等が得意ではなく 娘ともうまくいっていないようで、足腰も弱ってきたし。車の免許も更新しないと言ってます。 本人の気持ち次第なんでしょうが、何か気の紛れる事とか こうしたら生活が楽しくなった。など 教えて下さい。
お礼
早速にありがとうございます。 私たち長男夫婦は別居しており、何も言えないのですが、義父サンたちは 老後は困らない位の 預貯金はあるのですが、自由に出来なくなっているのです。何故 義妹が渡さないのか 不思議で・・・・ まあ それはともかく もう一度義父には 続ける様に 話してみます。 本当は 野菜作りが 好きなンです。