- ベストアンサー
なぜ経営はたんしたシーズクリエイトの株が上がる?
本日10月6日、経営破たんしたシーズクリエイト(8921)の株価が すごく上がっています。 最初、空売りをしていた人の買い戻しかと思ったのですが、 そもそも、空売りが出来る銘柄ではありませんでした。 なぜ、経営破たんした会社の株価が上がるのかが分かりません。 お分かりになる方、教えて下さい。 また、すごく基本的なことをお聞きします。 「民事再生手続き」「経営破たん」「倒産」それぞれ、 意味の違いを教えて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
値上がりの理由は、マネーゲームだと思います。買い上げると、ちょうちん買いがついて来て、頃合を見計らって売り抜けて儲ける。整理ポストの銘柄には時々あることです。今日のような全面下げだと、上がれば、非常に目立ちます。 「民事再生手続き」「経営破たん」「倒産」 倒産が一番意味が広く、経営が破綻して会社が潰れる、倒れる意味ですが、正式な法律用語ではありません。民事再生法の適用申請をした。会社更生法の適用申請をした。2回目の不渡り手形を出し銀行取引停止になった。などを倒産ということが多いでしょう。 経営破たんは、倒産や民事再生手続きの原因で、経営が行き詰まり成り立たなくなることです。 民事再生手続きは、民事再生法の適用申請が裁判所から認められ、手続きに入ったということです。再建の第一歩とも言えます。一般には、民事再生法の適用申請をした時点で倒産と言いますが、申請を認められない場合もあり、その場合は破産手続きに入ります。それも倒産と言います。
その他の回答 (1)
- taniyan001
- ベストアンサー率22% (2/9)
一般論ですが、 倒産とは言っても債務超過でなければ会社には価値が残りますのでその価値の評価(が分かれること)で上下します。 それ以外に完全に無価値であろう会社でも単にマネーゲームが行われた結果上昇する場合もよくあります。みんなが遊びでちょとずつお金を入れた結果上昇するという感でしょうか?過去に倒産株が値上がりしたという事実が期待を生んでまた事実を作っていっているような感じですね。この場合はもちろん時間が経てば紙切れです。