- 締切済み
DVDの映像をPC等にバックアップしたい
以前Hi-8で撮影したビデオテープを業者に依頼してDVDに焼いてもらいました。保存形式はMP4だったと思います。 出来上がったDVDはPCはもちろん、PS2でも再生できましたが、バックアップ用にPCに取り込み保存し、別のDVDにも保存したいのです。 リッピングソフトとか必要なんでしょうか?どうすればいいですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
>リッピングソフトとか必要なんでしょうか?どうすればいいですか? 【必要ありません】 ハードディスクにDVDの内容がわかる名前でフォルダを作成し、その中にDVDのVIDEO_TSフォルダをコピーするだけ。圧縮をかけても殆ど変わらないので期待しないように。 別のDVDへコピーしたければ普通のライティングソフトでDVD→DVDコピー機能で普通にコピーがとれます。 何も難しいことはありません。やってみればすぐにわかります。 リッピングソフトなんて決して正しくはない情報を鵜呑みにしないように。
- blue_rose
- ベストアンサー率49% (717/1445)
#2です。 #3さんの回答を少し訂正させてもらいます・・・ ISO形式というのは、ディスクイメージファイルのことです。 これは空き容量の情報なども含めた、ディスクに記録されたひとつあるいは複数のファイルを1つにまとめたファイルです。ディスクを1枚HDD上に作るようなイメージです。 ですので、DVD-Videoというファイル群を、データ形式で書き込み、ディスクを閉じるなり、ファイナライズを施せば、特にISO形式にしなくても、一般のDVDプレイヤーなどで再生できるディスクを作ることができます。 また、リッピングの際も、ISOイメージで取り込むか、ファイル形式(Video_TSフォルダ)で取り込むか、選択できるソフトが多いともいます。 ということで、無理にISOファイルに変換する必要もありませんし、時間がかかってしまいます。 Video_TSフォルダをこHDDにコピー。追記できない設定やディスクアットワンス(DAO)を選択して、データ形式で書き込こめば、PS2でも再生できるディスクが出来上がります。
- gungnir7
- ベストアンサー率43% (1124/2579)
DVDへのバックアップは2つの意味合いがあります。 1 データ形式でバックアップ 2 ISO形式でバックアップ PS2などの家電で再生するには2の方法でないといけません。 これはリッピングソフトでバックアップを取れば自動的に2の方法になります。 さて、PCに保存したいということでしたら データ形式とISO形式は違いを把握しておいた方がいいでしょう。 プロテクトがかかっていないのならエクスプローラなどから直接PCにコピペで保存できます。 これはいわゆるデータを抽出した状態です。 これを再度DVD-Rなどに保存したい場合、 ライティングソフトにそのまま放り込んで焼けばこれはデータ形式になります。 ISO形式で焼きたい場合はISOイメージを作成しないといけません。 PCでのみ再生できれば良いというのであればデータ形式だけで十分です。
- blue_rose
- ベストアンサー率49% (717/1445)
こんにちは 自前の映像をDVDにしてもらったのなら、おそらくDVD-Video形式のものでしょう。 「マイコンピュータ」からディスクをドライブに入れた状態で、右クリックして「開く」、中の「Video_TS」フォルダをフォルダごとPCにドラッグ&ドロップすれば(「Audio_TS」もあればそれも)、PC上にコピーを作ることが出来ます。 ところで、お使いのPCはDVDに書込む機能のあるドライブを搭載しているのですよね?そうでなければ、別のDVDを作ることは出来ません。 書込む機能があるようなら、DVDに書込むためのソフト、ライティングソフトが必ず付属してくると思います。B's Recorder、Record Now、Neroなどのソフトが予めインストールされていませんでしたか? ライティングソフトには、「ディスクバックアップ」「バックアップする」「バックアップディスクを作る」「コピーディスクを作る」・・・などの操作が簡単に出来る機能があるはずです。ソフトのヘルプやPCの取説、プリインストールソフトの説明書などをよく参照なされば、簡単に出来ると思いますよ。 MP4ということですが、PS2で再生できる業者作成のものということなので、DVD-Video、中身の映像はMPEG2、音声はMPEG2やPCMになると思いますよ。
- みきの(@mikino)
- ベストアンサー率49% (929/1872)
コピー防止とかしていなでしょうから、 普通にライティングソフトでコピーすればいいと思いますよ。