• ベストアンサー

朝不安、消えたい気持ちになるのはうつなのか?

娘が精神的にまいり大学に行けなくなりそうで母の私も不安でいっぱいです。娘は1ヶ月ベタマック、レキソタン、メンビットの薬を飲んでますがよくなりません。母の私はメンビット0.4、を2週間昼、晩飲んでます。しかし朝、目覚めると不安とこのまま消滅したい気持ちでいっぱいになりいてもたってもいられなくなり辛いです。医者にこの事を伝えたらベタマック2錠増えましたが、1週間たっても辛いです。しかし気分は最低ながら家事やアルバイトなどは普通のふりをしてやれます。私はうつ病になったのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki999
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.8

A No.7です。 >お聞きしたいのですが、2ヶ月同じ薬を同じ量飲み続けた結果ですか?それとも最初は少ない量で効果が実感できず量や種類を増やしたので改善されたのでしょうか。 私の主症状は、早朝覚醒と不安・焦燥でした。 パキシル10mgとテシプール1mgで開始し、早朝覚醒は直ちに解消しました。 (私は緑内障持ちなので、テシプールは睡眠薬代わりに処方されています。) 不安・焦燥はかなり上下の波がありますが、ゆっくりと改善傾向です。 現在、パキシルは10mgで変わらず、テシプールは2週おきぐらいに増量して3mgです。 一般的に、抗うつ薬は少量から開始して副作用と効果を見つつ、 有効なら十分な効果が得られるまで増量していきますが、 副作用が大きすぎたり有効性が低い場合には、他の薬を順次試していくようです。 私は幸いにも、最初の薬の少量で十分効果が得られていますが、 個人差が大きいそうです。 質問者様におかれましては、不安も含めて、 主治医とできるだけ長く、しっかり相談されますことをお勧めします。 主治医との信頼関係は、こうしした精神疾患の場合、大変重要です。

spoonhat
質問者

お礼

薬の内容まで書いていだだきありがとうございます。とてもわかりやすく、治療の方針を知る事ができるコメントでした。 とにかく主治医との相談のくり返しのなかで決めていくのと、少量から開始して様子を見ていくと言う方法で何ヶ月もかかることがわかりました。私の中では、薬さえ飲めばかぜ薬のようにだんだん治っていくというものでした。 そうは簡単でないようですね。とにかくこれから通院して少しでも よくなるように努力していきます。

その他の回答 (7)

  • tanuki999
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.7

こんにちは。大変おつらい状況とお察し申し上げます。 病気の判定はしてはいけないので、言いにくいのですが、 ご質問の病状が2週間続いていることは典型的ですし、 処方された薬は抗うつ薬であるベタマック(成分名スルピリド、ドグマチールのゾロ)です。 ストレス原因がはっきりしている場合のうつ(心因性)の最終的な解決を目指すためには、 自分なりの解決策や対処方法を学ぶ必要があることは、これまでの回答の通りと思います。 しかし、うつの底にあるときは、前向きになることは非常に困難です。まずは薬に頼り、うつ状態の改善を目指すべと思います。 抗うつ薬の効果がでるまでには時間がかかります。 薬や人により、最低1週間、長い場合は1ヶ月以上かかるそうです。 また、薬の合う合わないもあり、10数種類ある抗うつ薬から適したものを探して行かなければならないこともあると聞いています。 なお、娘さんの場合、比較的効果発現が早いとされるベタマックで、1ヶ月効果改善がないのであれば、 主治医さんに相談したほうがよいかもしれません。 この部分は素人考えですが、病状は主観であってもできるだけ話したほうがよいです。 焦りは禁物です。 質問者様のうつは娘さんの回復次第でしょうし、娘さんもまずは薬で落ち着くことが大事です。 私もうつと診断されて薬を服用して2ヶ月、ようやく改善を実感してきたところです。 お互い、ぼちぼちやって行きましょう。 (ここまで書いて、他の方からも似た回答が出て、ほっとしています。)

参考URL:
http://www.うつ病治療.com/
spoonhat
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 <うつと診断されて薬を服用して2ヶ月、ようやく改善を実感してきたところです> お聞きしたいのですが、2ヶ月同じ薬を同じ量飲み続けた結果ですか? それとも最初は少ない量で効果が実感できず量や種類を増やしたので改善されたのでしょうか。私も娘もあまり薬の効果がわからないので主治医と相談しますが、参考までによろしくお願いします。

  • cibone
  • ベストアンサー率25% (89/350)
回答No.6

こんにちは、はじめまして。 朝起きたときのなんとも言いようのない不安、わかるような気がします。私は何かにしがみつきたいような衝動にかられます。 spoonhatさんの感覚はまた違ったものでしょうか。 文面から、薬で感情をコントロールするのは難しいのではないか、と思いました。 私はある精神科医に、子どもの頃、指しゃぶりをしていたことを話しました。そうすると、とろんとした気分になり安心したことを。 すると、医師が、指しゃぶりをしてみるように言いました。 抵抗があるなら、無理にしなくても良いとの事でした。 私は抵抗がありますが指を口に近づけて、くわえることはできます。 指をしゃぶるのは抵抗があってできませんが、そこまではできます。 こんなことを話すのは恥ずかしいのですが、、 でも、薬よりも根本的だという気がします。 spoonhatさんにも、指しゃぶりに代わるような何か、毛布を抱きしめて寝るとか、そういうことがあれば、それも一方法かと思いました。 私も悩んでいます。アドバイスにならず申し訳ありません。

spoonhat
質問者

お礼

朝のなんとも辛いわきおこる不安わかる経験者の方がみえてうれしかったです。 そんなとき私は友達にメールしたり電話したり不安を迷惑かな、変に思われるかなと思いつつとにかくそうしてしがみつきます。   本当にしがみつきたいという感覚です。ここのコーナーにもしがみつき返答に助けられています。ありがとうございました。

noname#83425
noname#83425
回答No.5

抗不安薬と抗うつ剤を飲み始めて9ヶ月になる者です。 僕は最近になってようやく自分に合う薬が見つかって、 朝目覚めた瞬間の憂鬱さがかなり楽になりました。 今まで強弱10種類ぐらい飲み試したでしょうか。 たぶん通院し始めてそんなに経たないようにお見受けしたのですが、 あなたにしても娘さんにしてもまだ合う薬を探し中 ということではないでしょうか?医師も手探りで処方するので。 体質に合わないと1日中眠気に襲われたり食欲が増しすぎるなど色々起こります。 なので今はお辛いでしょうがあまり焦らずに構えていらしてください。 きっと合う薬に出会えるはずですので。

spoonhat
質問者

お礼

通院9ヶ月ですか。私と娘はまだ1ヶ月半くらいです。 娘は最初の2週間飲んだ薬で1日中眠くなり言葉も眠そうな発音にかわりました。これは体質にあわなかったんですね。 その後薬は変わりましたが効き目は無いようです。 合う薬が見つかるまでは辛いですが通院してみます。 ありがとうございました。

  • okgoo08
  • ベストアンサー率51% (109/211)
回答No.4

こんにちは >私はうつ病になったのでしょうか。 確かに、うつ状態になると、午前中は気持ちの抑うつが午後より ひどくなると言われています。 このサイトでは「~の病気です。」「~の可能性があります」と病名を 回答することはネチケット違反となります。 >娘が精神的にまいり大学に行けなくなりそうで母の私も不安でいっぱいです。 お嬢さんの事を心配するあまり、共依存の関係に陥って、それで抑うつの症状がでているのでは? お嬢さんの件で連続して、質問をされているので気になります。 チェックリストも貼り付けておきます。 もし、該当するようであれば、主治医にご相談してください。 共依存 http://trauma.or.tv/1kouisho/6.html 共依存チェックリスト http://www.family21.jp/test/scale.cgi あと参考までに。 >娘は1ヶ月ベタマック(坑うつ剤)、レキソタン、メンビット(いずれも坑不安薬)の薬を飲んでます >母の私はメンビット0.4 質問者さんとお嬢さんが服用されてるベタマック・メンビットはジェネリック薬です。 一般的に、日本のジェネリック薬は効果を発揮する成分は同じなのですが 先発薬と添加物や薬の表面のコーティング剤が異なる場合があります。 ジェネリック薬全てでは有りませんが、先発薬と同様な効果が出ない 先発品にない副作用が出る、同じくアレルギーが出る事があります。 効果がないなら、主治医と相談した薬を替えてもらった方が良いと思います。 ベタマックと先発品 http://www.okusuri110.com/cgi-bin/dwm_yaka_list_se.cgi?1179016&%83X%83%8B%83s%83%8A%83h メンビットと先発品 http://www.okusuri110.com/cgi-bin/dwm_yaka_list_se.cgi?1124023&%83A%83%8B%83v%83%89%83%5D%83%89%83%80

spoonhat
質問者

お礼

こんなにも動揺しているのは依存しているからだと思います。 もう少し母の私が、しっかり構えないといけないですね。 主治医に共依存について相談してみます。 ありがとうございました。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.3

こんにちは。 不安にはおそらく原因があります。 そしてその原因から逃げているうちは、どんな薬を飲んだところで何にも解決しません。 まずその原因に立ち向かうべきなのでは? 的を外していたらごめんなさい。 でわ!

spoonhat
質問者

お礼

原因は娘が大学をやめそう、薬を飲みふらふらになりそれでもがんばっているという状態が改善されないことです。親として見守り精神科に連れて行くなり努力しています。しかしつらいです。

回答No.2

私は、素人なので誠にすみませんが、鬱かどうか解りません。 でも、こういう状況に置かれた場合は、あせらず、ゆっくりとした時間をお互いに共有してください。 心の病には、特効薬はありません。 良い薬を飲んでも、その時だけ落ち着くだけです。 以前私も精神的に悩んだ経験から述べさせていただきます。 まず、現在の生活から離れた場所に行くことをお薦めします。 例えば旅行、自然散策、ショッピングなどなど。 実際行ってみると、人それぞれ違いますが、何か感じます。 私も、なんどか自然散策をして、いろいろなこと考えなくなり、前向きな性格になりました。 是非、一緒にいろいろな所に足を運んでください。 大学生ということで、まだまだ若いので、人生長いのでいろいろと回り道していいと思います。 お母さんも本当に大変だと思いますが、末永く娘さんを見守ってあげてください。 いろいろな所にいって、一杯話して、笑ってあげてください。 きっと娘さんも変わります。 そうしたら、自主的に大学に行くようになると思います。 それまでは、何も言わずいてあげてください。 あまり良いアドバイスができなくてすみません。 お母さん頑張ってください!

spoonhat
質問者

お礼

末永く娘を見守ると言う言葉に涙がでてきました。 何も言わないほうが娘にもいいのですね。つい心配で授業は出たのか単位はだいじょうぶかなど聞きプレッシャーを与ええしまいます。 行きたくないのですが、バイトや旅行は無理していってみます。 ありがとうございました。

回答No.1

不安があるのは生きてる証拠です。全く不安のない人はいません。不安がなくなるのは死ぬとき、不安があるのは普通の事。家事やアルバイトはしっかりこなせているんだから大丈夫です。不安にあまりとらわれない方がいいと思います。

spoonhat
質問者

お礼

だれもが不安はありますが、私の場合強めにでているようです。 消えて丸投げして逃げたいのですがそうもいきません。 つらいながら生きてみます

関連するQ&A