- 締切済み
食卓用コンロ!!
此れからの季節お鍋も食卓に出る時期になりましたが、そこで教えて欲しいのは今流行の簡易IHコンロとガスボンベ型コンロ、電機鍋のどれが一番利用しやすく食卓で有効に使えるのでしょうか? 簡易IHは、温まるまで時間が掛かると聞きました。電機鍋は鍋が決まっているので利用が限定してしまうとの話もあります。ここはやはり実績のあるガスボンベ型コンロが一番良いのでしょうか。 利用者の皆様ご意見お待ちしてます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
鍋好きなので全部持っています。 一番使うのは電気鍋、二番目IHプレート、三番ガスコンロ それぞれの長所短所です。 電気鍋:安定がとてもよい。直火にかけられるモデルがあるので下ごしらえや残り物をガス台で調理できる。 デメリットはテフロンなので寿命があり、鍋だけの交換はまずできず、全取っ替えで割高。使い方によってブレーカーが上がる。 IHプレート:土鍋は原則使用不可。水炊きでも面倒くさくてついすき焼き鍋を使用。そうすると次の時、すき焼き鍋が錆びている。薄いのでテーブルの上で取りやすい。 デメリットは、加熱が遅い。1500wなので使い方によってブレーカーが上がる。座りの悪い鍋があり危険。 ガスコンロ:火力が高い。五徳が安定している。鍋はなんでも使用可。たこ焼きすらできる。 デメリットは、ガスが切れるのでストックが必要でコスト高。イワタニは低床だが独自規格で他社交換ボンベが使えない(イワタニのガスは他社製品で使えます。)高さがあるので座卓だと取りにくいし汁が飛び散る。 そんな感じです。我が家にはその他に炭火の七輪も使います。七輪は準備が面倒ですが、座卓の横に床に板を敷いて設置すると実に高さがちょうどいいんです。換気は十分に。 買い換えを考えなければ電気鍋が一番です。収納場所がちょっとやっかいですが。我が家のは30cmのホットプレートにもなるモデルなので。 ガスコンロは、基本的に花見など屋外用に使っています。
IHは薄いから食卓で使う時も楽ですよ。もちろん鍋を選びますが。別に時間はかかりません。実家には危ないので買ってあげてそれで鍋をやります。 家ではガスです。高さがあるのでちょっと使いづらいです。15年位使っていますがとうとうボンベの抑えのバネが調子悪くなってきました。ま、ガスものなので危険だし、1.680円だったので買い替えるしかないでしょうね、そこまで使えば。 電気鍋は家はちょっと広いので焼肉にも使いますがこれも鍋にもなる深さなので高さもあり取る時に縁でやけどをしがちです。大きさが決まっているので4人でたっぷり鍋のときだけ利用します。小さめの鍋はガスコンロです。 一番取りやすいのはIHだと思います。
お礼
返事が遅くなりました。 回答有り難う御座います。 カセットコンロがドンキ等で格安にて売っているので其れにしようかとも考えてますが、ボンベのストックが必要で毎回鍋をすることも無く検討しています。 簡易IHも捨てがたく悩んでいますが、ご回答では一押しみたいなので参考にさせて貰い量販店等で良い物を探してみます。
お礼
メリット・デメリット詳しく教えて頂き有り難う御座います。 簡易IHは土鍋など使用できない鍋が有り限定されるんですね。確かにフラットな分底が平らな鍋に限定されますね。 後はやはり、電機鍋かカセットコンロになりますが、食卓での利用頻度と価格を見ながら検討してみます。 今回の回答は非常に判断し易くためになります。 早々の回答ありがとう御座います。