- ベストアンサー
(*^_^*) 街路地図の道路 に、だいたいの道幅を入れたいんですが……巻き尺で計る危険な作業以外に、なにかいい方法は?
街路地図をたくさん作ろうとしてますが、道幅を、“8.2m”“3.7m”くらいの感じで入れたいと考えてます。 お巡りさんが交通事故の現場検証で、巻き尺を使って道幅を測ってる光景をときどき見かけますが、あれはお巡りさんだからできることで、私たちが同じことをするのは危険だし、めいわくもかけそうです。 なにか、おおよその道幅をかんたんに測れる、小型の測量キカイのようなものはないでしょうか? あるとすれば、値段はどのくらいでしょうか? まさか、測量機能つきデジカメなんてのはないでしょうね……
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>平板、アリダート、交会法、トランジットとは、どういうものでしょうか? 詳しい説明は,書店や図書館で測量学などの本を見ていただくことにして(てっとりばやいのは,測量士か測量士補の資格を取るための参考書でしょうか),ここではうんと大雑把に説明しておきましょう。 平板とアリダードは1つ目の参考URLのページに写真があります。 簡単に言うと,画板に三脚をつけたようなものが平板。その上において使う,各種の目盛りのついた定規で,上の部分を垂直に起こすとそこにもいろいろと目盛りがあったりのぞき孔があったりする器具がアリダードです。 交会法とは,目標物までの距離を直接測れない時に,角度だけを測って,地図上に目標物の位置を落とす方法です。 2番目の参考URLに,わかりやすい説明があります。 トランジット(トランシット)は,角度がはかれる望遠鏡と思ってください。最初にまず望遠鏡をのぞいて,ある目標物の方向にセットする。次に別の目標物の方向をのぞく。このとき,最初の方向を基準として,水平にどれだけ,また上下にどれだけ回転したかを精密にはかる機械です。 よく街角で測量士の人がのぞいているのを見かけることもあるでしょう。 と書きましたが,測る相手が道幅だけ(ほかの測量をする必要はない)というのであれば,コストパフォーマンスの点からいうと,デジタルメジャーが無難かもしれません。(実際に転がして渡れないとだめなので,高速道路などは無理でしょうが) ちなみに,住宅地図から道幅を読み取って,0.1m単位の正確さを求めるのは無理だと思います。 たいていの住宅地図は縮尺が1:1500程度ですから,実寸の0.1mは図上では0.06mm程度となりますが,そこまで正確に道幅を表現してはいないと思います。 手元にある住宅地図を見てみても,さすがに4m道路が6m道路より広く描画されているようなことはないですが,図上で道幅を0.1mm単位で測って1500倍してみても,誤差のほうが大きい可能性が高いでしょう。 また,ゼンリンの場合,縮刷版でも1冊4,000円。大きなものは1冊数千円から地域によっては1万円以上します。 街路地図をどのくらいたくさん作られるのか分かりませんが,複数の自治体にまたがって作るとなると,住宅地図もその自治体の数だけ買うことになるわけで,それだけお金をかけるのであれば,デジタルメジャーを一つ買ってころころ転がすなり何なり,安価な測量器具のほうが,より目的に合っているといえそうです。 (誤解のないように申し添えますが,住宅地図の出来が悪いというのではありません。住宅地図はあくまで住宅地図であって,所番地や建物の名前,表札に記された名前などを詳しく表記するのが第一の目的であり,道幅や土地利用などは,そういった建物の表示を利用するうえで必要な程度に正確に書かれていれば十分といえるでしょう。)
その他の回答 (10)
- gogojinsei
- ベストアンサー率28% (34/120)
大部分の公共道路については道路管理者が管理図を作成しております。 国道・都道府県道・市町村道それぞれの管理者を訪ねてみて、所有図面を閲覧させてもらうことから始めたらどうでしょうか。
お礼
本欄をお借りしまして、ご回答いただきました皆々様に心からお礼申しあげます。ありがとうございました。 レーザー式距離計、デジタルメジャー、測量用具を使う、あるいはじっさいの地図にあたってみるなど、いろんな方法があることがわかりました。測定対象、道路環境、必要な精度、測定頻度、予算など、さまざまな要素から、いちばんいい方法をかんがえたいと思います。 点数発行は、お正月ですし、ご回答いただいたかたがた全員に100点の大盤振る舞いをしたい心境ですが、キセイカンワはむりのようですから、得意のどくだんとへんけんでつけちゃいました。ご了承ねがいます。 あらためて、皆々様に厚く感謝申しあげます。
- hiro580510
- ベストアンサー率39% (86/220)
#4です。 >「デジタルメジャー」というのが適切かなあ、とかんがえてます。現物を見たいんですが、通信販売以外では、どういう店で売ってるんでしょうか? 大きめの(プロ用の用品に多少力を入れている)ホームセンターで売られていましたよ。
私はトランシットをっかっています。たしか40万程度の安物です。 ただ.角度を測ったとしても.精度を上げようとすると.最小二乗法を解かねばららず.面倒ですよ。 レーザーを使った距離計が125-400万で販売されているので.こちらが良いかと思います。 価格は.私が購入した10年ぐらい前の話なので.最新の内容は.メーカー情報を参考にしてください。 私が使っている機会の会社のサイトをお知らせします。 http://www.sokkia.co.jp/index.html
- SCNK
- ベストアンサー率18% (514/2762)
用語の解説をしようと思いましたがすでに詳しい解説がありますので、ここでは簡便な計測法を一つお教えしましょう。ただし、誤差は大きいと思ってください。 スタジア測量といいまして、本来は測量用の尺とトランシットを用いますが、応用なら代用品でもできます。確かゴルフでグリーンまでの距離を測る器具とか、ロシア製の軍用暗視鏡には戦車の大きさで距離を測る尺が付いているものを見たことがありますが、簡単に言うと長さの分かっているものを向こう側に、こちらには目盛りのついた眼鏡の様なものを準備し、何目盛りの長さに見えるかで計測するのです。後は比例の計算をすればよいですね。 少々の誤差を気にしないのなら、安く簡単にできる方法です。
- SCNK
- ベストアンサー率18% (514/2762)
平板とアリダートがあればもっと安くできるのではありませんか。交会法でやれば縮尺図が書けるとおもいますのでそれをもとに図ればよいのでは。もっと費用が使えるのならトランジットを使って多角測量をやれます。いずれにせよ三角関数の応用です。
補足
ありがとうございました。平板、アリダート、交会法、トランジットとは、どういうものでしょうか? すみません、教養がないもんで……
- nrb
- ベストアンサー率31% (2227/7020)
測らなくても地図みればわかりますよ ゼンリンの住宅地図(家の名前まで入っている) を見れば 図書館に置いてあるところもあるよ
- hiro580510
- ベストアンサー率39% (86/220)
レーザー式は測りたいところに目標物がないと計測できないですね。また目標物が平面でないと誤差が出るかもしれません。 道路を横断可能ならオーソドックスなデジタルメジャーが安価で正確かもしれませんよ。
目標物までの距離をボタンひとつでぴたりと計測できる小型軽量の距離測定計です。 標準価格 \48,000 1月5日まで\32,800です。 http://www.rennes-japan.com/page037.html
こんにちは。 デジタルのレーザー式の距離計というものがあります。ボタンをピッと押せば、距離が測れるものです。参考のURLのものがお手軽だと思いますよ。 後は、もし一眼レフのカメラをお持ちであれば、ピントをあわせる部分(ピントリング)のところに距離の表示がありますので、それを見ればおおよその距離が分かると思いますよ。ただし、道の幅を計るとなると100ミリ以上の望遠レンズのピントリングの距離表示でないと、足りないかもしれませんが。
- Eivis
- ベストアンサー率29% (1122/3749)
ハンディタイプレーザー距離計「DISTOシリーズ」 という物がありますが価格は少々高くて、64000円です。 http://www.ipros.jp/bookmark.asp 株式会社KDS 型番:DISTOLite 価格:6.4万円~ 距離測定、面積・容積測定 計算機能・・・コンパクトサイズ あらゆる距離測定に 測距精度:±3mm 最小表示:1mm 測定範囲:0.3~50m(反射板を使って100m以上) 測定時間:約0.5秒 光源:半導体レーザークラス2、赤色(635nm)可視光
補足
くわしいご回答、ありがとうございました。だいたいの道幅を測るだけの用途ですから、「デジタルメジャー」というのが適切かなあ、とかんがえてます。現物を見たいんですが、通信販売以外では、どういう店で売ってるんでしょうか?