• 締切済み

これくらいで連れてこなくても…と言われたのですが

オスの子猫を飼っています。 ここ数日、オシッコの回数が少し増えたように思ったのと(それまで1日2~3回が4~5回になった) 1日3~4回はオシッコをしているものの、1日1回くらいはトイレに入ってもオシッコが出てない時があるようです。 オシッコの回数が増えたので、1回あたりの量は少し減っているように思います。 またトイレに入って鳴くこともあるし、それ以外の時でも何故かよく鳴くようになりました。 私は猫を飼うのが初めてで、ちょっと何か心配だと思うと割とすぐ病院へ連れて行きます。 でも、今通っている病院の先生に『これくらいなら別に連れてこなくてもいいんだけどね…』 みたいなことを言われます。 そういうことが続くうち、『これくらいで病院へ連れて行ってもいいものか?』 と、だんだん分からなくなってきました。 夏にも何度か吐いて、それまでよく食べていたエサを殆ど食べなくなってしまったことがあり 心配で連れて行ったところ、『夏バテでしょ。せっかく来たから一応胃腸薬出しておきます』という感じで やっぱり(?)『そんなに神経質になるほどのことじゃないから、しばらく様子見てても良かったですよ』と言われました。 その先生の性格というか、言い方の問題であって、別に悪気があって言ってるわけではないと思うんですけど…。 でも、超混み合ってる病院ならまだしも、いつも空いてる病院なのに…。 というか、だからいつも空いてるのかもしれないな、という気もしてきました。 話は戻り、猫が冒頭のような状態なので、電話で先生に相談してみたのですが 『オシッコの回数が増えてもちゃんと出てるし、連れてこなくていいですよ。 しばらく様子を見て、オシッコが出ないようだったら連れてきてください』 との回答でした。オシッコが出てないこともあるんですけどそれは問題ないのですか?と聞いたら 『出ないことがあっても、1日数回ちゃんと出てれば大丈夫です』とのこと。 今までは出ないこともなかったのに…?と食い下がっても問題ないです、で終わりました。 なんと言うか、話していて自分と先生は合わない…もう次からはあの先生の所に行く気にはなれない… と思ってしまったのですが、私が細かく気にしすぎなんでしょうか? 分からなくて心配だからといってすぐに病院に連れてこられるのは迷惑なのでしょうか。 そして、上記のような症状は病院に連れて行くほどではなかったのでしょうか?

みんなの回答

  • mei3234
  • ベストアンサー率73% (36/49)
回答No.10

私なら、すぐに別の病院へ行きます。 他の皆さんもおっしゃるとおり、飼い主さんとの信頼関係を築けるかどうかは獣医さんの能力の一つだと思うからです。 病院に行くときは、できるだけ新しいオシッコを持っていくと検査がすぐにできます。 まだ症状は軽いようですが、質問者さんの文面から、何らかのオシッコに関わる病気が隠れている可能性が否定できないように思えます。 万一オシッコが出なくなったりすると命にかかわりますから、何もなければそれで良しと考えて、受診をなさるほうが安心ではないでしょうか。 採尿には、スノコ式のトイレであれば、砂を入れない、またはごく少なめに入れてできるだけ砂にオシッコが付かないようにして下の受け皿にオシッコをため、スポイト等で吸い取る、薬局などで滅菌ガーゼを購入して、割り箸にはさみ、直接オシッコを受ける、など工夫してみてください。 採れたオシッコはファスナーつきのビニールに入れていけば大丈夫です。  このくらいなら様子を見ても大丈夫、という判断ができるようになるためにも、獣医さんとの信頼関係は不可欠です。 質問に的確に答えてもらったり、必要な情報を教えてもらうことを積み重ねて、飼い主も成長するのです。 質問を遠慮してためらっている間に、命にかかわるような結果になってしまったら、取り返しがつきません。 猫は体調が悪いときにもそれを隠そうとする習性がありますので、注意深く観察することはとても大切です。 猫さんを守れるのは、それぞれの飼い主さんだけです。 獣医さんについては、クチコミ情報が案外信頼できるものです。 ワンちゃんのお散歩をしている人などにそれとなく聞いてみるのも良いかもしれません。 私は以前ペット可の小さなマンションに住んでいたときに、大家さんに教えてもらった獣医さんにいまだにお世話になっています。 こんなサイトもありますので、活用してみては? http://www.qlife.jp/pet/#1_35.67776519340773_139.77048547629346_3____ 猫さんがなんでもないこと、いい病院が見つかることをお祈りしています!  

noname#100767
noname#100767
回答No.9

病院を変えた方がいいです。 いろんな意見があるようですが、心配症な飼い主様を心配させないように、 「大丈夫ですよ、すぐよくなりますからね。」とか、 「これくらいは問題ないので、少し様子をみましょうね。 もし、まだ続くようならまた連れて来て下さい。」とか、 「おかしいと思ったらいつでも電話してもらっていいですよ。」と、言ってもらえたら安心しませんか? もしくは、このくらいというのを親切丁寧に、説明してくれれば、次は自分で「このくらいは大丈夫って先生が言ってた!」って判断できますよね。 口でこのくらい・・・というのは簡単ですが(自分はプロですから・・・。)、飼い主側には、どのくらいかわかりませんよね? それをわかるように説明してくれる獣医師が良い獣医師だと思います。 技術や腕は当然大切ですが、飼い主を育てる事、飼い主を安心させること、は獣医師にとってものすごく重要な仕事だと私は思うのです。 ですから、安心感=信頼感。 これがない獣医師のところには、私は2度と通いたくありません。 質問者様もおわかりのように、だから流行っていないんですよ!! 家の猫が吐き続けた時に、先生はこんなに長く話してていいのかな~って思うくらい、今後の治療方針、考えられる病気や検査内容、家で出来る事、病院でできることなどを説明してくれました。 で、待合室で会計を待っていると、いつも忙しい病院がたまたま患者さんが途切れ、「珍しいな~」って思っていたら、先生が待合室まで出てきて、「いろいろ話したので、かえって心配させてしまってすみませんでした。でも、このまますぐに良くなるかもしれませんし、治らない時もちゃんと対応できますから、あまり心配しないで下さいね。」と言ってくれました。 家の猫はこの先生に診てもらえてよかったな~って思ったものです。 もちろん、先生任せではなく、愛猫を管理、観察するのは私の役目でありますが、獣医師を信頼できてこその病院だと思いませんか?

  • umi_kapi
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.8

可愛い我が子を心配するのは当然の事だと思います。 動物は喋れません、だから私達がほんのちょっとした変化に気づいてあげなければなりませんね。 家に居た老猫(♂)はトイレの回数が減り、おしっこが出にくい状態でよく鳴くようになりました。 原因は結石でした、momohuhuさん家の猫ちゃんはまだ若いので 同じ事があてはまるかどうか分かりませんが 余り相性が悪い(診察がいいかげん)病院であれば病院を変えられた方が良いと思います。 病院によって全然違いますから・・・出来れば豆に学会などに積極的に 参加されているような熱心な先生だと良いと思います。

回答No.7

こんにちわ すぐに違う病院を探したほうがいいと思います。 私も猫と暮らしていますが、愛猫の変化にはやっぱりびんかんになって、少しの変化でも病院に行ってしまうこともあります。 しかし、私がいく病院の先生は決してそんなことは言いません。「少しでも変化があって気になることがあったら、いつでも連絡くださいね。猫は自分で言葉がしゃべれないから飼い主さんが常に注意をはかってくださいね。病院に連れてきて、調べた結果何もなかったら、それでいいじゃないですか。素人判断で症状が悪化したりするほうが猫ちゃんにとってはかわいそうですよ」とまでおっしゃってくれました。  自分の立場で言葉を発する先生よりも、患者(患畜)と飼い主の立場に立って言葉を発してくれるお医者さんのほうが、安心してまかせられるとおもいます。

  • catsamurai
  • ベストアンサー率36% (697/1901)
回答No.6

空いている理由が分かりますね。 猫のオシッコは神経質になった方がいいです。 量が少量で回数が多いと尿結石になっている可能性も考えられますよね。 猫は当然のことですが言葉が通じません。 大変なことになる前に病気を防いであげるのが人間の役目だと思います。 どんな些細なことでも動物病院に連れて行くのが当たり前、他の動物病院に行って診てもらいましょう。 私の行っている動物病院は、どんな些細なことでも親身になって診てくれて分かり易く説明をしてくれますよ。 http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Lucky/4162/stru-cat.html

  • dan5san
  • ベストアンサー率76% (188/246)
回答No.5

あくまでも私の経験で書きますが、私の家の猫が何度もトイレに行くも尿を出した形跡が砂にはなく、あまりにも頻繁にトイレに出入りするので病院に連れて行くと膀胱炎でもうすこしで危険な状態だったそうです。以後は病院で出された食事で改善(元々水分をあまり取らないわが家の猫でしたがそれが原因だったもよう)しましたが、今も定期的に尿を採取し病院に提出して石や血が尿にないか調べてもらっています。なので猫の頻尿にはとても気をつけたほうがいいのであって、上記のお医者さんの言うことは飼い主にとってはあまり信用できない発言に取られてもしかたないと思います。私の通っている動物病院の医師は「とにかく心配なことがあったらすぐ連れてきてください。電話では状態がよくわからないし、飼い主さんがたいしたことがないと思っても実はそれは大病になる前の予兆の場合もあるので」と言っていました。くしゃみを何度もするので心配になったときも電話で聞きましたが「つれてきてください」と言われ行き結果はアレルギー性鼻炎(ほこりっぽい所に登り吸い込んだみたい)だったので薬を数日飲み改善したのでたいしたことがなかったのですが「異物が入っている場合もあったのでたいしたことがないと思われた場合でも念のために連れてきてもらってよかった」とも言われました。なのでもし他に近所や行ける所に病院がある場合はそちらの病院にした方がいいと思います。もし今度何かあったときにまた「たいしたことないのに・・・」と言われたことを気にして行くのを迷っているうちに猫の体調にさらに悪化することもありうりますしね。 以下は自分でできる猫の健康診断です。 http://allabout.co.jp/pet/cat/closeup/CU20030324A/ http://allabout.co.jp/pet/cat/closeup/CU20030324A/index2.htm http://allabout.co.jp/pet/cat/closeup/CU20030324A/index3.htm 2つめのアドレスに猫の尿について書かれていてそれをみてわが家の猫の頻尿の危険さに気づきました。

  • Mtakanashi
  • ベストアンサー率20% (238/1140)
回答No.4

まぁ、何でもハイハイと診察して、それらしい病名と お薬を渡してもOKだし、そういう医者もいるわけで…。 とりあえず、その医者は商売に熱心じゃないのは確か。 あと良い医者か?については飼い主との相性なんで、 最初は何件かで診察を受けて、自分が信用できる医者 を探すのも手 ただ、質問内容を見ると貴女はどうみても神経質過ぎ 信用できる医者を決めて、もうちょっと診断に任せよう。 相手はプロだし、素人が食い下がるのはちょっとねぇ

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.3

こんにちは 文章読む限りは、質問者さんの心配しすぎだと思います。 お医者さんとの相性って人間でもあると思います。 例えば、ちょっと風邪ひいたと思って、病院行って、 「ちゃちゃっと注射打っちゃいましょう」という病院と 「病は気からって言いますからね、これくらいは薬ではなく気合で治しましょう! その方が長期的に体にとって大事ですよ」という病院と どっちも正直どっちもありだと思います。 心配性な質問者さんとこれくらいはバーンと気合で直しましょうという病院の医者 ということで合わないのだと思います。 >分からなくて心配だからといってすぐに病院に連れてこられるのは迷惑なのでしょうか迷惑って言うよりも、「ぜんぜん病気じゃないですよ、心配しなくてもいいですよ」 ということだと思います。 例えは不謹慎かもしれませんが、自分でいろいろ病名を調べて、自分は癌だと思い込んで「先生、私はガンかもしれません・・」 「いやただの胃潰瘍です」 「先生、本当のことを言って下さい!」 「いやだからただの胃潰瘍・・」 「もう先生なんて信じられません」 みたいな

noname#140971
noname#140971
回答No.2

別に獣医師の対応を問題にする案件ではないですね。 要は、経験不足と心配性のあわせワザなんですから。 これは、そこそこに経験を積んでいけば頃合いが判断できるようになります。 ただ、それだけのこと。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.1

病院に連れて行ったら結構なお金がかかりますよね。 人間みたく保険があってそこそこの価格で見てもらえるのならちょっとしたことで行っても良いですが、動物はそうじゃないです。 なので先生も飼っていらっしゃる人の負担を減らそうと考えておられるんでは無いですか? ただどうしてもそういう言い方が気になるのなら別の病院にいかれたほうが良いと想います。 お医者さんとの相性って大事ですから。

関連するQ&A