• 締切済み

おしっこが出ない猫

野良猫を拾ったので正確ではありませんが、7年くらいのオス猫です。マンションの室内飼いです。 いつかくらい前からおしっこが出ないようで、何度もトイレに行きます。いつもは一日に二回おしっこしていて、量もほかの猫に比べて多いほうです。 何度もトイレに行って、猫砂が直径2センチくらいにしか固まっていません。時にはコレより多いときもありますが、一日量としてはいつもの10分の1もありません。 血尿はありません。 トイレから出てきてオチンチンを丁寧になめています。 おなかを触ってもいつもと変わらず腫れているということはありません。いつもおなかをさすってやると喜ぶのですが、それも変わりありません。 どこを触っても痛がる様子はありません。 排尿以外は変わったところはありません。 食欲もあるし、元気よく走り回っています。毛づやや体重の変化もありません。 多分すぐ病院へ、というアドバイスがほとんどだと思いますが、この猫は超怖がりで私以外の人が玄関に来ただけで隠れてしばらく出てきません。 (去勢のため)病院に連れて行ったことがありますが、とてもショックだったらしく一週間くらい、トイレのときしか出てきませんでした。 それで手遅れで死なすことになっても病院にいって怖い思いをさせるよりいいかも・・・などとも考えています。 こんな症状のとき病院に連れて行くと、まずどんな処置をされるのでしょうか。 同じ症状で病院に連れて行ったことのある方、お話を聞かせてください。 何かしてあげられることがありましたら教えてください。

みんなの回答

noname#3116
noname#3116
回答No.3

これを読んだ時ちょっとびっくりしてしまいました。 なんだか死のことを簡単に考えているように読めてしまいました。 以下のURLに症状の説明があります。読んでみてください。 つーか、猫かってるんなら一度猫の飼い方の本を読まれることをオススメします。

参考URL:
http://www.masunaga-vet.net/disease/kouza/kouza2.htm
noname#4080
質問者

お礼

読解力のない方ですね。 質問は最後の3行です。 猫の飼育に関する本は四冊あります。 ネット上でも調べています。 質問に答えるものをもっていないのに自分の見解だけを主張するのはいかがなものでしょう。 同じ症状で病院に連れて行ったことのある方、お話を聞かせてください。 と書いています。 あなたは該当されませんね。 あなたのような意見のあることを予測してこのように条件付けたのですが、読み取れない方がいることまでは予測してませんでした。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

すでにebidasさん自身、回答が出ているではないのでしょうか? 病院へ連れて行かなければならないことも、わかっているようですし。 尿がでなくなって、苦しんで死んでいくことは、病院へ連れて行って怖い思いをさせるより、苦しくかわいそうだと思います。 病院が好きなコは、そんなにいないと思いますよ。 我が家のワンも、病院の前に行くと震え出します。 猫を飼っていた時も、病院に連れて行かれる気配を感じると、いつも大格闘でした。 ペットはやはり家族の一員です。 よく考えられて、結論を出してください。

noname#4080
質問者

お礼

質問は最後の3行部分ですので。 私はどうしたらいいのでしょう?などとは書いておりません。 大きな勘違い、大きなお世話です。

noname#2787
noname#2787
回答No.1

いわゆるFUSの状況でしょうね。 FUSは過去の検索でたくさん出るでしょうから見てみてください。 >それで手遅れで死なすことになっても病院にいって怖い思いをさせるよりいいかも・・・などとも考えています。 ネコは診察や治療の何たるかを知らないのですから怖がるのは当然で、怖がってもなだめて健康を保つように努力するのが飼い主の務めです。 まあ、あなたのネコですから。元々ノラだったわけですし、ノラの平均寿命は5年前後との統計もありますからね。 それもこのネコさんの運命でしょう。 でも次は飼わないで下さいね。ネコがかわいそうですから。

noname#4080
質問者

お礼

でも次は飼わないで下さいね。ネコがかわいそうですから。 コレはあなたの主観です。 もともと野良、とか「かわないでください」とか、どうしてこんなことがいえるのか、不思議ですね。 質問者は回答者より知識や見識などにおいて常に下というスタンスですね。的を得た回答を下さるのならそのようなスタンスも受け入れますけど、あなたはどうでしょうか。 私は検査の内容とかを知りたいのです。 そこまで書いてある本はなかったし、ネット上でも見つけられなかったので。 だから経験のある方の話を聞きたかったのです。 余計な要素、つまり猫を買う姿勢ウンヌンは排除したかったので、経験のある方のお話を聞きたい、と書いておきました。 ここにかかれた方たちのように表面的に自分の感情でリアクションする方がいるのは予測できます。かかわりたくないですね。ペットとのかかわりは人それぞれ、自分がどのような気持ちでペットと接しているかなどから始める気はありません。 私は具体的なことをお尋ねしているのです。 その答えに加えて何かアドバイスがあるのなら、お聞きするのに吝かではありません。 こちらの求めていることへの回答がないのに、ただこのようにお叱りに近いご自分の見解を書き込まれても「何なんだ」って感じですね。

関連するQ&A