• ベストアンサー

自然発生を待つしか…?

部活動(生物部)で、骨格標本を作るのですが、死体から肉を取り除くのに、カツオブシムシを使おうと思っているのですが、どうやって入手すれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lucilia
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.6

参考意見です。 マーガレットのようなキク科の花に集まるのはヒメマルカツオブシムシで、家屋内の衣服の害虫としてももっとも高頻度で出るものですが、これを骨格標本を作るのに用いることには少々問題があることをご存知でしょうか。海外の博物館で骨格標本作成によく用いられるのは、シロハラカツオブシムシのような比較的大型の種類なのですが、ヒメマルカツオブシムシの幼虫はこれらと異なり、食べられてほしくない骨格の部分までかじってしまう事がよくあるようなのです。 ちなみに、私は昔、トビイロシワアリを使って魚の骨格標本を作ったことがあります。軽く煮沸した魚をトビイロシワアリの巣の上に置き、植木鉢をかぶせてレンガで猫などにひっくり返されないようにしておけば、働きアリが土をかぶせてテントを作り、その下で3日ほどできれいに肉だけを運び去ってしまいます。アリの中でもトビイロシワアリのようなフタフシアリ亜科のアリは、肉などのかじりとり能力が優れているのですが、クロヤマアリやクロオオアリのようなヤマアリ亜科のアリではこうはいきません。

west-syota
質問者

お礼

カツオブシムシの種類によっては骨まで食べてしまうとは知りませんでした。 アリを使う方法もあるのですね。 今度、トビイロシワアリを見つけたら、参考にさせていただいてやってみたいと思います。 ご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • SaySei
  • ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.5

カツオブシムシは普通に家にいると思います。衣類の虫食いの犯人ですし。ただ、随分と涼しくなってきましたし、見つけにくくはなっているかと思います。場合によっては、お近くに博物館や動物園があれば聞いてみるという方法もあるかと(必ずしもあるとは限りませんが…)。 あとは、スズメ程度でしたら、鍋で煮るという方法もあります。骨の変色など、難点はあると聞きますが、比較的短時間でできます。 ちなみに、クジラだと、土に埋めていました。さすがに、クジラ一個体をまるまる入れれる容れものはありませんし(あっても、邪魔ですし)。

west-syota
質問者

お礼

やはりカツオブシムシはこの時期には難しいでしょうか。 煮ると肉が収縮して、骨に損傷が出るかと思い… よく検討してみます。 ご回答ありがとうございました。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.4

対象動物は何ですか? マウスくらいならNaOHとかトリプシンで出来そうな気もしますが。 (透明骨格標本みたいな感じで)

west-syota
質問者

補足

すずめなのですが、透明骨格にするための、トリプシンがどうにも高かく断念しました。 それに、水ナトよりも、食べさせた方が楽そうだったもので…

回答No.3

代わりにミールワームはどうでしょうか。 ペットショップや釣具店で購入できますし。

west-syota
質問者

補足

ミールワームでもカツオブシムシと同じように出来るのでしょうか? 骨や関節部分への損傷などはないのでしょうか?

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

春菊やマーガレットの花に小さい甲虫が集まっています 奴らのガキンチョを使うのです 親を炒り子などと同じ箱に入れておけば卵を産みます 孵化した幼虫が鰹節虫です ハエの子と違って乾燥したものしか食べません ウールも食べます

west-syota
質問者

お礼

わかりました。 参考にさせていただいて、やってみます。 回答、ありがとうございます。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

どこにでもいる害虫なので適当な誘引剤でつかまるのでは? 誘引剤の記述によると 「マーガレットやセリなどの白色の花に強く誘引されることが知られていた」・・http://www.j-tokkyo.com/2002/A01N/JP2002-068905.shtmlより引用  あるいは「化石研ニュース」[ http://www.kaseki.jp/news/news81.html ]の下のほうに記述あり。  骨格標本の作り方は 骨格標本の作製について Step-1 http://members.jcom.home.ne.jp/asg/seisaku/step1.htm

west-syota
質問者

お礼

湧くのは夏のようですね… まだ間に合うかはわかりませんが、やってみます。 ご回答ありがとうございます。