- ベストアンサー
急募の求人は受かりやすい??
私は現在求職中のフリーターです。ネットやチラシなど様々な媒体で企業は求人していますが急募と書いているのは普通の求人よりも受かる確率が高いのでしょうか? 正社員採用がなかなか決まらなく、急募と書いている求人なら受かりやすいと思い、急募の求人を優先に狙っている次第です。 回答宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
採用される可能性が高いか低いかといわれれば、高いと思います。 「とにかくまず働いてみて」となることも多いでしょう。 ただ、採用後まで考えると急募狙いがいいかは微妙ですね。 急募するのは人が足りないから。 採用されたら、研修もそこそこ右も左もわからない状態で現場に投入され、 大量の仕事を振られる可能性も高いからです。 そして人が足りないのは、労働条件が悪いからかもしれません。 仕事についていけない場合、試用期間後に本採用にならず、 最初から採用されなかった場合と大差ないかもしれません。 結局、学歴・職歴など履歴という点では不利だが、 能力ではそれほど負けていないという自信があるのであれば、 とりあえず現場にはたどり着ける急募狙いも、一つの選択かと思います。 あと、どんなに急いで人が欲しい時でも 急募という言葉を使わないところもあります。うちもそうなんですが。 そんなのは雇う側の都合に過ぎないとか、足元を見られたくないとか、そういう理由です。 ここで質問するとき「大至急」と書くのと似たようなことですね。 急募という単語の有無だけで絞り込むと、良い職場を除外してしまうかもしれませんよ。
その他の回答 (3)
専門家の方のかなり適切なアドバイスがあり、私も勉強になりました。 が、個人的な体験から言わせてもらいますと、急募には急募の会社側の理由がある場合もあるかも・・・? 過酷な労働条件(仕事内容や人間関係含む)のせいで突然人が辞めてしまった場合、急募でしょうね。 ・・・業務拡大のための増員、もしくは辞めた人に問題がある場合は企業のせいではないですが。 企業側が急募せざるを得ない事情も面接で聞いてきたらいいと思います。 正社員を狙うこちらの足元を見ている企業だってきっとあります。 急いで正社員を狙うより、入ってからの苦労を考えると、慎重になる必要があると思いますよ。 就職活動がんばりましょうね。
お礼
面接で聞くという方法は思いつきませんでした。聞いておけばすっきりしますよね。慎重になる必要がありますね。回答有難うございます。
- mso3376
- ベストアンサー率31% (24/76)
seamoon654さん、こんばんは。質問の件ですが、急募と書いてあれば、確かに企業がすぐに欲しい人材です。しかし面接や資格志望動機、やる気は急募している企業とかわりませんよ。ちなみにわたしも急募のバイトをした事がありました。すぐに来てくれますかといわれたことがありました。seamoon654さんがんばって、ください。
お礼
回答有難うございます。これらを参考に就職活動を頑張ります。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
応募者が多ければ受かる確率は低くなります。なんら関係はありません。
お礼
回答有難うございます。たしかにそうですね。
お礼
回答有難うございます。急募の落とし穴が分かりました。確かに急募に絞ってしまうと良くないですね。以後気をつけます。