- ベストアンサー
今の仕事を辞めようかどうかなやんでいます。
私は24歳、病院で検査技師をしています。おと年の7月に入社、今で1年と半年になります。初めてなれた正社員だったのでもう少し頑張ろうもう少し頑張ろうと、我慢してきました。同じ部署にいる人は私を含めて4人。ある人は、何か気に入らない事があると、物にあたり、自分が機嫌が悪い事をあからさまに示すんです。もう一人いて、仲良く話してくれる時はあるのですが、(歳も近いですし)きっと私見たいのが苦手なのでしょう、仕事のことを聞いてもあまり教えてくれなくて、わからなかったので見せてもらおうと思ったら、うっとうしそうに、されたんです。唯一話ができる子がいたと思っていたのに残念でした。割り切って仕事だけに来ていると思えばいいのでしょう。しかし、これも一つの悩みなのですが、物覚えが悪く、まだまだ聞かないといけないことが一杯でどうしても話さないといけないんです。一緒にいることがもう苦痛でしかたがありません。こういう人どこにだっているのでしょうか?辞めることはまだ早いでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先輩臨床検査技師です。 今検査技師の就職先はとても少ないです。 就職活動されたときからそうでしたよね? この先も検査技師を続けるつもりなら、大変な職探しが待ってます。 新卒ではなく既卒ならば経験が勝負です。 血液標本がみれる、心電図・エコーが採れて読めるなど。 一から教えようとしてくれる病院は少ないです。 一から教えるのなら若い新卒を採用します。 人間関係でお仕事が楽しくないのはわかります。 けれどご自分で物覚えが悪いとおっしゃってますよね。 また一から仕事覚えますか? 器械や試薬が変われば全部覚えなおさなければなりません。 新卒ではないので甘えは通用しませんよ。 かなりきつい事を書きましたが、就職先みつけるのに苦労し、研究職に変更した先輩の意見です。 この方が将来性があって給料もいいのでよかったとは思ってますけどね。 全検査(微生物・病理含む)経験ありでも採用されませんでした。 このあたりを考えてみてはいかがでしょうか。
その他の回答 (4)
こんにちは。 元医療事務職です。 >物覚えが悪く、まだまだ聞かないといけないことが一杯でどうしても話さないといけないんです。一緒にいることがもう苦痛でしかたがありません。こういう人どこにだっているのでしょうか?辞めることはまだ早いでしょうか? とのご質問ですが、それくらいの人(何か気に入らない事があると物にあたり、自分が機嫌が悪い事をあからさまに示す人,仕事のことを聞いてもあまり教えてくれなくて、わからなかったので見せてもらおうと思ったら、うっとうしそうにする人)はどこにだっていますし、逆に、もっともっとひどい人間関係の職場だってたくさんあると思います。 nonntyaさんは今、多分「隣の芝生は青い(他の職場がよく見える)」状態のような気がします。 たとえ転職したって、今よりもいい状態とは限りません。 現在は就職難の時代ですから、逆に今より悪い条件になる可能性の方が高いのでは?と、考えてみてください。 「自分が機嫌の悪いことをあからさまに示す人」だって、逆に考えれば「ああ、○○さんは今機嫌悪いんだ。話し掛けないようにしよう」と、八つ当たりされるのを予防することが可能ですよね? あと「あまり教えてくれなくて、わからなかったから見せてもらおうとした」というのは、理由がどうであれ、されるほうにすればあまり気分のいいものじゃないです。 あまり教えてくれなくてという捉え方もどうでしょう? 学校じゃないんですから、nonntyaさんが理解するまで教えてもらおうとするのじゃなくて、教えてもらったことをメモして、自分で理解しようとする努力が必要なのではないですか? 聞かれる人も自分の仕事があるわけですから、なるべくなら聞いて欲しくないと思っているだけで、nonntyaさんが嫌いな訳ではないと思います。 色々厳しいことを書いてしまいましたが、とりあえず、物事をいい方に解釈する努力をしてみてはどうでしょう? ご参考になれば幸いです。
お礼
もっと自分自身強くならないといけないですね。だんだん気にしているのが馬鹿らしくなってきました。自分のペースで仕事をしていこうと思います。ありがとうございました。
- nightmare0069
- ベストアンサー率32% (29/88)
こんにちは。MERTZさんのおっしゃるとおり完璧な人間関係で仕事が出来る職場はないでしょう。 どこにでも気が合わない人や困った人というのは居ると思って間違いないですね。 わたしも悩んで悩んで5年間勤めた職場を3月で退職します。同じく病院で事務をしています。 わたしは「何処にでも気が合わない人は居るから我慢した方が良い」 逆に「我慢できないのなら辞めれば」と言う気はありません。 それよりも、あなたがどう生きたいかって言う方が大事だと思います。 これは別に「自分の嫌な事は避けて通る」とかいう生き方じゃないですよ?(^-^; 物覚えが悪いのがわかっているなら何処でも覚えられないでしょう? だったら、必ずメモをとって自分でわかりやすいようにまとめる。これは物覚え以前に絶対に必要です。 何度も同じような事を繰り返し聞かれるのは、聞かれる側にして見たら本当にうんざりしてしまうものなんです。 聞くのが嫌な気持ちもわかりますが、覚えない事には仕事にならないわけだし 職員が平等に仕事を受け持たなければならないという面では割り切ってがんばって聞きましょう。 ナンパターンも考えられる事なら、一度聞いた時に 「こういう場合はどうなるんでしょうか?」って聞いた方が良いですね。 わたしの場合は「こうやって嫌々働いて歳を取っていくのかなぁ」 「そうして働いていれば慣れるのかな」っと考えに考え抜いて辞める事にしました。 幸い結婚もしていないし実家に住んでいますからしがらみも無いですしね。 しがらみがない分動きやすいのも事実。医療事務を一生の仕事にしたくない気持ちにも気づきました。 自分を「がんばれ」って駆り立てる事ももう出来なくなってしまってね。 そうすると、やる気が無い人が働いていてもがんばってる人に失礼でしょう? いい加減にのらりくらりと仕事をしてる人も居ますが、がんばってる人も居ますから。 そしたらすごく気が楽になって退職を決めました。そして学校に行く予定です。 30過ぎていますが動くなら今! 興味があることはとりあえずやって損はない。 このままうだうだ仕事を続ける未来よりも、別の職種で生きていこうと決めました。 それもどっちに傾くかはわかりませんよね。でも、とりあえずやってみないとどうなるかはわからないから。 とりあえず私の事を話しましたが、なにか悩みから抜け出すヒントが見つかれば幸いです。 nonntyaさんは24歳。わたしより若いから少し違うかもしれないけど 私の場合で言うと5年間築き上げてきたものをゼロにするわけじゃない?それなりの事はやってきたと思っているし。 で、ゼロからまた始めなきゃいけない。 それって結構勇気がいりますよ。その先の事もしっかり考えなけれがいけないし・・・。 確かに仕事をする上で人間関係は大きいと思う。 でもね、変な言い方だけどそういう人達と上手に付き合うのもまた社会勉強(笑) 辞めてもそれは変わらないと思う。経験しておく事できっとnonntyaさんの糧になりますよ。 人間関係を理由に辞めても同じ事を繰り返す可能性もある。 もちろん、自分の限界を超えた場合もあるのでしょうが、 nonntyaさんが、今、その状態にあるのかは、わたしにはわかりません。 ふとしたきっかけで気が楽になって、上手に立ち回れるようになるかもしれない。 それをふまえた上で自分にとって何が最善なのか。逃げるのではなくきちんと答えを出せる事を祈っていますね。 ゆっくりじっくり考えて♪ わたしも・・・がんばらないと(^-^;
お礼
逃げるわけではないのですが、私の中で、少しやってみたいものがあるんです。其れは、今の資格には何の関係もないので、諦めていたのですが、今がチャンスなのでは、とも思うんです。アドバイスを聞き、思い切ってそのことに挑戦しようかとおもいました。ありがとうございました。
- ma_
- ベストアンサー率23% (879/3732)
やめるなら、まず3年その職場でがんばってみる。 ということと、次の職場で採用内定をもらってからならよいと思います。 それまで、たくさん仕事を覚えて経験を積むことです。 どんな勤め人でも、人間関係や仕事の習得には苦労するものです。
お礼
やはり次の仕事を見つけてから辞めるべきですか。焦らずに探してみます。皆苦労しているんだな、と思うと元気が出てきました。ありがとうございました。
- MERTZ
- ベストアンサー率36% (50/137)
どんな職場にも「人間関係の悩み」はあります。ない方が珍しいでしょう。 仕事に関しては、わからない事はきちんと教えてもらいましょう。 これは人間関係とは別個に考えるべきです。病院のお仕事ならなおさらです。 「辞めることはいつでもできる」と気を楽に持ってください。 もっとひどい事で悩んでいる人はたくさんいますよ。
お礼
そうですよね。判ってはいるのですが、なかなか割り切れなくて・・・。もっと強くならないといけないです!頑張ります。ありがとうございました。
お礼
本当に検査技師の就職は難しいです。だから、うじうじしながらここまでやっているんですよ。マイペースにこれからやっていこうと思います。アドバイスありがとうございました。