• ベストアンサー

離婚ばかり・・

32歳女性です。 結婚半年、現在は専業主婦です。 ここで最近見かけるようになった 離婚します、離婚したいとか多いなぁと思います。 質問の半分以上は離婚問題かなぁと思ったりします。 私もまだ半年の新米なのでこの先のことは分かりませんが、 あまりにも離婚する人が多い気がします。 友達も離婚した子がいますが、 離婚の理由が昔付き合ってた人が忘れられない、会った、その人と元に戻る、 為に旦那とは夫婦生活も嫌になりご飯も作らずお惣菜を買う、 あれだけ好きと言ってたのに結婚2年目で気持ち悪いとか文句ばかりいって別れました。 その元彼とは同棲してますが、会社に気になる人が出来た。と・・。 もうこの子は病気だ・・と思いました。 勝手にしてよって・・。 長くなりましたが・・ 離婚の原因はいろいろあると思います。 浮気以外でも・・。 でも、何か嫌なことがあると我慢できない、離婚するって 昔よりは多くなったと思いませんか? 私は旦那のことが大好きで大事で離婚したいとは思いませんが、 結婚してくれて感謝しています。(今は新婚だからかもしれませんが) 変わらないことを願っています。 いろいろな意見よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.4

ここは質問や相談の場なので、特に困ったケースが多いのだと思いますよ。 もちろん昔より、簡単に離婚するケースは多いでしょうね。 しかし、それは当たり前のような気がします。 明治の頃って平均寿命が40歳代前半だったそうです。 祖母は大正生まれで健在ですので、その世代も似たようなものでしたでしょう。 女性が綺麗でいられる年齢も今より短かったはずで 熟年離婚とかする前に死んじゃったり、子供産んだだけで精一杯だったんでは。 女性の仕事もなかったのだから、結婚は食いっぱぐれないための手段だったし 今のように恋愛だの、愛してるだの、そんなのって 多くの人には夢物語的な感じだったと思います。 夫の両親が高齢なんですけど、恋愛のことを「自由恋愛」と言います。 恋愛にわざわざ自由をくっつけるほど、特別なことだったんでしょう。 それに数十年前までは、コンビニなんてなく、 夜7時までスーパーが開いてるだけでも「すごい便利」なことでしたから 共稼ぎや単身生活は、色んな条件がたまたま重なった人でないと難しかったでしょう。 今は結婚しなくても済む条件がたくさんありますよね。 昔は相性や必然性なんて吟味しなくてもうまくいく確率が高かったが (価値観の相違より、食っていけるかいけないかの時代でしたし) 今はそうではないから、限られた人しか、長期間満足する結婚生活は送れないような気がします。 だから個人的には「簡単に別れるのが問題」というよりは 今と昔じゃこんなに状況が違うのに、 昔と同じノリで「結婚さえすれば幸せになれる」とばかりあせったりしているから 無残な結果になるんじゃないかと思います。 結婚10数年目ですが、今のところ、交際中よりもっと仲良く生活できてます。

usapon31
質問者

お礼

たしかに考えてみたら相談するサイトなので多いはずですよね。 昔の人は精一杯生きてましたよね、尊敬します。 コンビニ・・たしかに!数年前まではなかったですよね~。 今は結婚しなくても良い、生きていけるって人が多いですよね。 私も10年たっても仲良く旦那と生きていたいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (13)

  • ygygyg
  • ベストアンサー率20% (19/94)
回答No.14

はじめまして。 現在離婚調停中のものです。 他の方の回答にもあるように、夫婦の信頼なんて一瞬のうちに壊れます。 それは他の人から見ればこんな些細な事で、と思うような事かもしれません。 しかしその人たちにとっては重大な事なんです・・・・ 私もまさか自分が離婚を考えて、しかも調停までするなんて思ってもいませんでした。 まさに「明日はわが身」ですね・・・ 確かに質問者様のお友達は、はたから見ればこんな事で、と思えるような内容です。 でもその本当の理由ってその人にしかわからないと思います。 外側から見ている夫婦像と実際の夫婦の関係は必ずしもイコールではないと思います。 また離婚の件数が増えたのは女性の社会的地位が確立された事と、離婚自体が珍しいものではなくなった事もあると思います。 昔は離婚すると後ろ指差されたりして肩身の狭い思いをしていました。 でも今ではバツイチなんてわりと明るい??言葉まで出来て、暗いイメージが無くなりました。 その為に昔なら我慢するしかなかった結婚生活だったけど、今はそうではない、そんなところでしょうか。 ただちょっと気になったのは、誰もそんな簡単に「相手に飽きたから」みたいな理由だけで離婚しないと思いますよ。 離婚する人は、何度も何度も修復を試みて、努力して努力して、それが無駄だとわかったときに離婚と言う選択をするのではないかと思います。 その部分も理解して欲しいです・・・・・

usapon31
質問者

お礼

それぞれの夫婦で離婚するかしないかは変わってきますよね。 私も今は離婚なんて考えられないですが、この先何が起きるかは分からないですね。 今は離婚しても昔ほどは言われなくなってるみたいですよね。 悩んで考え抜いた末、離婚という結果なんだと分かってきました。 私も許せないことが起きると分かりません。 意味の無い結婚生活は辞めるとは思います。 ありがとうございました。

回答No.13

あなたと同じ年の主婦です。 同じような内容の回答も多いと思いますがかきます。 昔との違いは女性の経済力の違いです。 周りの50代の女性でも手に職があれば離婚していたという方が多いです。結局離婚してもひとりで生きていくこともできないので続けて今に至った。それが今の幸せに繋がっているんですから結果オーライなのかもしれませんけど。 私もつい今年のはじめまでは自分はなんて幸せなんだろうと結婚生活をしていました。(新婚でもないのに) でも今は離婚すべきか様子を見ているところです。 親に相談すると今まであんたは幸せぼけしてほんとのことが見えてなかったんだね。と言われました。 私は主人と10年のつきあいになります。(独身時代をあわせて) でも信頼が1回崩れるとそんな簡単に変わってしまうんですよ? 他の方も書いてましたが本当に明日はわが身です。 我慢が足りないというか自分の幸せを考えたら離婚を考えるのも当たり前かと思います。 何かいやなことがあって我慢できないんじゃありません。信用できなくなっただけです。 回答を見ていると幸せな人と離婚する人は全く違う人種のように思っている人がいるように見えたのでかきました。

usapon31
質問者

お礼

たしかに昔の女性に比べると経済力は違いますね。 長く付き合っててもちょっとのことでダメになってしまうことも あるんですね・・。 私もこれだけは許せないことが起きたり、一緒にいても意味がないとなれば離婚するしかないと思います。 違う人種ということはないと思いますが、 離婚する原因が起きない、起きても離婚まではいかないとかの 違いかなぁとは感じました。 ありがとうございました。

  • yungqi
  • ベストアンサー率31% (282/904)
回答No.12

こんにちは。 離婚経験者の私の気持ちからしたら、正直、離婚して新しい人生を歩み出して本当に良かったと思います。皆さんもおっしゃっている通り、この世に離婚したいと言う気持ちを抱えている女性や男性は数多いらっしゃるのです。これは事実です。実行に移せるか移せないかの差です。 昔は女性は体裁や経済的な面から離婚して夫の元を離れて、自立していく事が困難だったのです。ましてや実家に戻るなんて「出もどり」と後ろ指を指されるので、親も可愛そうに思いながらも、子供に「我慢しなさい。」と言い続けるしかなかったのです。現在はどうでしょうか?女性も幼子を抱えながらでも、経済的には苦労しますが一応食べていけますし、実家は「いいから帰ってきなさい。」と気楽に迎えてくれる甘い親が待っている事が多いです。これだけとってみても離婚し易い環境に変化しています。離婚して居場所がなかった昔よりも、「バツです!」と堂々としていられるのです。周囲も「まあ結婚は何回もありだからね。今時は。」なんて気安く認めてくれちゃったりします。眉をひそめる人も勿論いますが、「それは良くない事よ。」までは言えない雰囲気なんです。昔は針のむしろだったでしょうが、現在は全然肩身が狭くないのが現状ですね。 結婚自体かけに近いのですよ。先が見えないから恐い。現在の幸せが永遠に続くとは限らない。ちょっとした事で幸せは崩れるのです。これは実際経験してみないと理解出来ないのですが、結婚前や新婚の頃はあれだけ優しかった旦那さんの変貌・相手の親や親戚との確執・嫁姑との争い他にも沢山、こんなはずじゃなかったが発覚する事があります。こう言った事が結婚生活の存続を危うくしていき、やがて精神的に限界がきて、あれほど信じていた旦那さんを信じられない頼れない存在と見下し、もうここに私の居場所はない、みかたはいないととにかくそこから逃げる事に幸せを見出すようになる。死ぬ事しか考えられなくなる自殺願望者と同じ感覚だと思います。とにかくそこから一時でも早く飛び出したいと言う思い。そんな人を「そのまま離婚するな。結婚生活を存続させるのが義務。」なんて私にはとても言えません。実際離婚した人は「もう限界だ。」と言いましたし、精神的に参ってしまって太る事が出来なかったそうです。その人が今言う事は「ああ、この世はこんなに自由だったんだね。もう当分は結婚はコリゴリだ。」でした。でその人の今の悩みは太ってしまう事。離婚して嘘みたいに健康になったそうです。あのままだったら確実に病気になっていたでしょう。 私は比較的お気楽な方なのですが、先の見えないその日暮しの生活と前夫の経済観念のなさなどに、もう駄目だ。この人といたら共倒れだ。と感じました。まあその他もろもろが重なってさようならの運びになりました。それからすぐ再婚して、今思う事は質問者様と同じです。「結婚してくれてありがとう。」もう新婚ではありませんが、仲良く楽しく生活しています。最初の結婚にはなかった余裕があります。そして一度学んだ事を、今に役立てようとがんばっています。最初の結婚は精神的に若すぎました。知らない事や世の中が分かっていなかったのです。今は経験を積んだ分、家庭に対する夫の妻の役割やお互いを尊重して生きる事が分かってきました。主人に対する接っ仕方も、主人も気持ちも良く分かります。結婚してより今まで大きな喧嘩も離婚の危機も全くありません。軽い言い合いや議論の交わし合いはいつもありますが、感情的な気持ちのぶつけ合いは一度たりともありません。前夫に「時々エイリアンになるね。」と言われていた私がです。 思ったんです。再婚して幸せになれるのなら、人生やり直しもありなんじゃないのだろうかと。この世に生まれて、誰にでも幸せになる権利があるのなら、それを止める権利なんて誰にもないのではないのだろうか。人間は馬鹿です。失敗なんていくらでもある。その失敗を次のステップにつなげる事が重要なんだと思います。もし二度も同じ失敗を繰り返すようなら大いに笑っても軽蔑しても構わないです。でも一度の失敗くらい大目に見てあげても良いのではないでしょうか。 明日は我が身。これは私のモットウです。今幸せだからと未婚の人や子供のいない人やバツの人を笑っていたら、いつかは自分もその傲慢な態度を反省する日が来ると思います。他人の行動を理解出来なくても当たり前です。その人ではないのですから。でも尊重してあげる事はとても大切な事だと感じます。他人は誰にもその人にしか分からない苦悩があるのです。 誤解なさらないで下さい。質問者様がけして傲慢な方だとは思いません。ただこの世には色々な人がいる。そしてその人の生き方を尊重してあげる事も時には大人の行動なのです。

usapon31
質問者

お礼

離婚を実行に移せるか移せないか。 そうだと思います。 今は離婚しても昔ほどは言われませんよね。 私も独身の時はこの人はダメだ・・と思ったら別れてたんですが、 結婚した今ではやっぱり考えますね。 許せない理由じゃない限りは大丈夫と思いますが。 一緒にいても辛い、意味がないとなれば離婚するしかないと思います。 その人にはその人にしか分からないことがありますよね。 悪い偏見は持たないように気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

  • kyou1024
  • ベストアンサー率11% (29/246)
回答No.11

質問者さまの気持ちわかります。 しかし、私が勤めていた病院のおばあちゃまたちは離婚ニュースを見ると、「私にも経済能力があれば離婚していた」と言う意見が多かったのでびっくりでした。

usapon31
質問者

お礼

昔の人はそう思う人が多いのかもしれないですね。 熟年離婚が多い理由ですよね。 女は黙って男についていく、 男は亭主関白な人が多いし、それが美徳だったと思います。 私も親を見てるとそれは特に違和感はないんですけど。 ありがとうございました。

  • mitsuru29
  • ベストアンサー率21% (20/92)
回答No.10

質問者さまに全く同感です。 あくまでも一部の人であり、また人それぞれ価値観や考え方が違うので、断定は出来ませんし私個人の考えです。 大変な思いをして考えに考え抜き離婚の方向へ向かう方のほうが圧倒的に多いと思いますが、我慢できずに「簡単に」離婚を考えてしまう人が多いなあと思うことも多々あります。 私は36歳で妻は33歳、子供2人、柴犬1匹。 結婚7年で結婚前に5年くらい付き合っていました。 当然恋人時代とはお互いの感情も違うし、新婚時代とも違う。 子供が出来ればそれぞれの役割や責任もそれまでとは違ってきます。 それって結構楽しいし、幸せなことだと思います。 どのくらい困難なことがあれば私は離婚を考えるんだろう? 身近に離婚した人がいないと、なかなかそれ自体頭に出てこないのかも知れませんね。

usapon31
質問者

お礼

そうですね。考えに考え抜いた結果離婚なら仕方ないと思います。 私もこれからいろいろあると思います。 でも、許せないことが起きない限り(浮気とか) 頑張って一緒に生きていきたいです。 辛い<楽しい、幸せだったら大丈夫だと思います。

  • aston
  • ベストアンサー率13% (6/46)
回答No.9

>何か嫌なことがあると我慢できない、離婚する ってことができなかったわたしの母はとてもかわいそうでした。 数十年前と今では女性の働く機会が大違いです。専業主婦だった母はわたしに「手に職をつけなさい」と言い続けていました。というのは専業主婦でなんの取り柄もない母が女手一つで子供を育てるのが大変な時代だったからだと思います。仕事さえあればこんな我慢をしなくてもいいのに、子供にはこんなつらい思いをさせたくない、と思って暮らしていたんだと思います。そんな女性はたくさんいたと思いますよ。 我慢する人達は他にチョイスが無いから我慢してるんだと思います。 転職と同じです。今の会社に満足しているうちは転職の必要はありませんが、そうでない場合は転職して人生を好転させて何が悪いのでしょう。我慢して事態がよくなるのならその価値がありますが、そうでないのに我慢するのって意味ないですよね。転職するスキルの無い人が身動きとれずに我慢してるんだと思います。 長い人生状況は変わって行きます。あなたも今は専業主婦ということですが、仕事を辞められたという事ですよね?どうして続けなかったんですか?就職という契約を破棄したという事ですよね?続ける価値のない仕事だったのでしょうか。だったらそもそもどうしてそんな仕事に就いたんでしょうか。結婚もそうではないですか。続ける価値があるのかないのか。 結婚という契約で残りの人生何十年を縛り付けるのは、選択肢の多い今の時勢に合ってないと思います。マンション契約も2年ごとに変わったりします。結婚契約も数年ごとに見直したっていいんじゃないですか。結婚当初と状況は確実に変わって行くんですから。

usapon31
質問者

お礼

手に職があるとたしかに安心だと思います。 <我慢する人達は他にチョイスが無いから我慢してるんだと思います。 それはあると思います。 結婚生活を続けても辛い、意味がないとなれば離婚するしかないと 思います。 仕事は勤務先が遠くなるのと、旦那の勤務が不規則なので慣れるまでは 専業主婦でいようと思い、辞めました。 ありがとうございました。

  • makohime
  • ベストアンサー率23% (91/381)
回答No.8

20代後半、結婚3年の専業主婦です。 子どもが一人います。 私の実家は四国の山間部のものすごい田舎ですが、 その近所でも子連れで離婚・出戻りが少なくありません。 隣も斜め上も下もです。 祖母などは「我慢が足りない」と言いますね。 昔とは社会背景も異なるし、 昔はなかったようなケースもあるでしょうから 一概には言えないと思いますが、 でも、今の人は昔の人に比べて 我慢が足りないのは事実だと私も思います。 実家の近所のお婆さんは夫の酒癖が悪くて 飲んで帰ってくると 「殺すぞ」と罵声を浴びせられるのが怖くて 飲んでくると分かった日には真冬でも 小屋に毛布を持ち込んで朝まで帰らなかった。 「子どものため」と絶対に離婚せず耐えたそうです。 夫が先に亡くなりましたが、 最後はゲートボールに一緒に行く 穏やかな老夫婦になっていました。 叔母は夫の長年の不倫が分かったとき 子ども達を連れて家を出たかったけれど そのままの生活を続け、子ども達は立派に巣立って 今でも夫婦です。 昔の人は皆、結婚すると子どもを産み育て 子どものために生き、働き、 子どものために我慢もしてきました。 それで子どもがひねくれたなんて聞いたことがありません。 皆、立派に育っています。 自分の人生が尊重されるのはとても大切なことです。 しかし、それがいつの場合も一番ではないと思います。 結婚は忍耐。そんな言葉も昨今、死語になっていますね。 (経験してみると育児も忍耐ですよ) けれど、先人達の教訓は時代背景は異なっても 世の中を廻していく教えとして 忘れたくないと私は思っています。 いろんなことがあって 70歳くらいになったとき 穏やかな老夫婦になっていたいですね。

usapon31
質問者

お礼

私の周りにも多いです。 昔の人はやっぱり離婚に対しては厳しい目ですよね。 子供のため・・やっぱり子供がいたら迷うと思います。 回答者様の周りの方は我慢した結果幸せになられてますね。 偉いと思います。 結婚は忍耐、そういえば最近あまり聞かないですね。 年をとったときに幸せな人生だった、今の旦那と一緒に生きてきて 良かった・・と思える人生にしたいです。 ありがとうございました。

noname#67575
noname#67575
回答No.7

私は今まさにこちらに夫と別れるべきか相談している真っ最中の者です。 確かに質問者様のおっしゃる通り、忍耐力に欠けるのでは? と思われるのに簡単に離婚してしまう方もいらっしゃると思います。 でも、そんな方ばかりではないと思うのです。 誰しも結婚するときに「この人と将来離婚しよう」と思って 結婚する人はいないと思います(多分)。 私もそうでした。むしろ、絶対この人と添い遂げるんだと強い気持ちを持って暮らしていたと思います。 でも、長い間に夫婦はいろいろなことがあります。 楽しいことばかり起きるわけではありません。 むしろいろいろな試練が次から次へと押し寄せてきます。 (重大なものから、日常の些細なことなど様々です) でも夫婦となったからにはその試練を乗り越えてゆき、 気がついたらお互い歳をとっていて、 お互いよく頑張ったねと残りわずかな人生をいたわりあって生きてゆくものだと。 そう私は思っていました。 でも、人にはそれぞれどうしても譲れない信念(価値観といいますか)のようなものがあり、 そこを侵害されると、もう修復できないものなのだと私は知りました。 でも、それでも何とかしよう、どうにか努力して元通りにしよう… または、もう最後の一歩を踏み出すかどうかの瀬戸際になって… でももう一度誰かの話を聞いてみたい、それからでも遅くないのではないか? そんな風に思ってここに書き込んでしまう人もいるのではないでしょうか (少なくともわたしはそうです)。 どうぞ、ずっとお幸せでいてください。

usapon31
質問者

お礼

たしかに、離婚しようと思って結婚する人はいませんよね。 生活していくうちにいろいろあるんですよね。 私も自分の中でどうしても許せないってことが起きたら 考えると思います。一緒にいても意味はないですよね。 でも、子供がいたら辛いですが、迷うと思います。 ここでは最後の決断を出す前にいろんな人の意見を聞いてみようって いう人がいるから悩みが多いんですね。 ありがとうございました。

  • nago3322
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

39才主婦です。私も昔は貴女と同じような事を思っていました。でも結婚生活も20年近くなると考え方も変わりました。夫婦として一緒に暮らしてると本当に色々な事があります。確かに結婚や離婚を簡単に考えてる人も居るでしょう。何考えてるの?って思ってしまう人もいます。けれど悩んで我慢して考えぬいて離婚という結果を出すしかなかった人もいます。離婚は結婚よりパワーが必要です。時代的に昔より離婚は多く簡単にはなっていますが、離婚後の生活等は決してラクだとは言えません。 お友達の例は私も理解できませんが、私の周りの離婚経験のある友人や身内は、結婚生活を維持するのに無理があって離婚に至ったケースが多いので、そんなに簡単に離婚する人ばかりじゃないですよ…って事を伝えたくて…

usapon31
質問者

お礼

いろいろ考えてもう離婚しかないという結果で離婚ならしょうがないとは思います。 離婚はパワーがいりそうですね・・。 いろいろな理由、簡単にではなく、悩んだ末の結果、離婚する人もいるんだというのが分かってきました。 ありがとうございました。

  • gotgot510
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.5

たしかにあなたのお友達のケースは軽率な理由で離婚しているように思います。 ただ、一緒にいて辛すぎるとかメリットが見出せなくなったら転職と同じで考えてもいい気がします。 時代の流れからしてこの方向は変わらないでしょう。 いつか男と女の生き方の概念がガラッと変わる時代が来るかもしれませんね。

usapon31
質問者

お礼

一緒にいても辛すぎる、意味が無いとなれば離婚するしかないとは 思います。 いろいろ昔とは変わってきてますよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A